リクエストしませんか
あけまして おめでとうございます
寄る年波というのか、だんだん無理がきかなくなって、今年は新年の更新が今頃になってしまいました。
しかし、遅れたおかげでいいネタに出会えました。
今朝(1月5日)の朝日新聞の「声」(投書欄)は『アイドル』特集だったのですが、そこに「天地真理の出る番組探した」という投書が掲載されていました。(お名前は個人情報なのでカットしてあります)

字数制限がありますし、ファンクラブやファンサイトについてはご存知ないようなので物足りないところがありますが、こういう場で真理さんのことが話題になったのはうれしいことですね。こういう特集があると知っていれば私も練りに練って投稿したのですが、その点は残念です。でもこれがきっかけになって、ネットで真理さんの話題を探そうというかつてのファンもきっと多くいると思いますから、マスコミの力はやはり大きいと思います。
昨年はファンクラブも再結成され、デビュー40周年の諸行事も盛大にできました。でもこれだけではまだ仲間内で盛り上がっているだけになってしまいますね。もちろんファンの絆が強くなることはとても大事なことで、そういう力が「女性有名人人気投票」での圧倒的な優勝となって表れたと思います。そこで、今年はその力を外に向けて、「歌手 天地真理」復権への第一歩にできたらと思うのです。
そのためには、この投書のようにできるだけ多くの人の目(耳)に触れることがやはり有効だと思います。昨年の由紀さおりさんの成功例から外国からの話題づくりに取り組んでおられる方もいます。いいアイデアだと思います。
私も昨年6月、「オー・マリアーナ」の動画を母国クロアチアに向けてYoutubeにアップしましたが、それも話題づくりの一つとして考えたものです。今のところそれが華々しい話題になっているわけではありませんが、クロアチアや周辺諸国では少しずつ浸透しているという感触はあります。現在までの再生回数は6746回ですが、その内、日本が1710回(25%)に対しクロアチア(人口は日本の30分の1)が682回(10%)ですし、最近はほとんど同じくらいになっています。75%はドイツ・東欧など外国の人が聴いているのですから、絶対数はそう多くはないとしても比率で言えば非常に国際的な聴かれ方をしているといっていいでしょう。もう一年でどう広がるか楽しみです。
しかし、もっと身近で誰でもできることと言えば「リクエスト」ですね。私は若い頃もリクエストというものをしたことがなかったので、いままで思いつかなかったのですが、真理さんの歌を多くの人に聴いてもらうとすればこれほど簡便な手段はありませんね。テレビではそういう番組もないと思いますが、ラジオならあります。
私はラジオもあまり聴かないので(そういう時間もありませんから)よく知らないのですが、たとえばNHK・FMの午後4時から「ミュージックプラザ」という番組があります。その月曜日が「つのだ☆ひろのこだわり昭和歌謡」となっています。
番組HPで調べてみると2005年10月3日には「天地真理特集」がありました。それを含め2005年から7年間で真理さんの歌は17回放送されています。少ない年もありますが平均年3回くらいです。ちなみに南沙織さん28回、小柳ルミ子さん19回、山口百恵さん23回といったところです。南沙織さんが多いのはつのだ☆ひろさんが提供した曲が何回か放送されているからですが、真理さんはちょっと少なめですね。
その中で「恋する夏の日」が8回で断トツに多く、「水色の恋」「ひとりじゃないの」「虹をわたって」「若葉のささやき」「想い出のセレナーデ」がそれぞれ1~2回となっています。「恋する夏の日」は夏の定番になっているためですが、ファンからするとちょっと偏り過ぎですね。
ともかく、他の番組でもそうだと思うのですが、普通、ラジオでもテレビでも放送されるのはシングルの大ヒット曲ばかりです。でもこれだけでは、あらためて真理さんのうたの魅力を知ってもらうには不十分だと思います。
そこでこの番組にリクエストするなら特集のテーマを活用するのはどうでしょう。たとえば「明日の昭和歌謡」という特集で真理さんの「涙は明日に」がかかっています。これだとテーマに合っていればヒット曲以外のオリジナル曲やカバーもかけてもらえそうですから、Youtubeなどを見ない人にも真理さんへの認識を新たにしてもらうことができます。もちろん普通のリクエストとしてそうした曲を挙げてもいいのです。
それから私は地元の放送局の番組にリクエストを出してあります。それは中高年向けの番組で、一人の歌手の曲を5~6曲かけてくれるコーナーがあるのです。しかも最近、それを2~3回シリーズでもできるようになったのです。そうすると最大18曲かかりますから、最適なのです。そこで、天地真理特集を3回シリーズでやってほしいという希望を具体的な曲名もつけて出してあります。しかし、今のところ反応がありません。どうなるかわかりませんが、またしばらくしたら出してみるつもりです。
そこで提案です。何曲もかかる番組でなくてもいいので、全国放送でも地方の番組でもリクエストが可能な番組があれば、真理さんの曲をリクエストしませんか。それもできるだけ「おなじみ」ではないが真理さんの魅力がわかる曲がいいと思います。それぞれの生活時間もありますし、若者向けの番組では難しいと思いますから、都合のいい番組は限られるかもしれませんが、あればやってみませんか。それですぐに大きな反響があるわけでもありませんが、やらないよりはいいくらいのつもりでどうでしょう。
賛同できる方はやってみてください。
ただし、例に挙げた「ミュージックプラザ」など特定の番組に急にたくさんのリクエストが集中すると"組織票"ととられるかもしれませんから、ぼちぼちと息長くやりましょう。
また、これは私の思いつきですが、ほかにも真理さんを応援する方法はいろいろあると思います。それぞれの得意なこと、できることをやっていきましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」INDEXへ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
寄る年波というのか、だんだん無理がきかなくなって、今年は新年の更新が今頃になってしまいました。
しかし、遅れたおかげでいいネタに出会えました。
今朝(1月5日)の朝日新聞の「声」(投書欄)は『アイドル』特集だったのですが、そこに「天地真理の出る番組探した」という投書が掲載されていました。(お名前は個人情報なのでカットしてあります)

字数制限がありますし、ファンクラブやファンサイトについてはご存知ないようなので物足りないところがありますが、こういう場で真理さんのことが話題になったのはうれしいことですね。こういう特集があると知っていれば私も練りに練って投稿したのですが、その点は残念です。でもこれがきっかけになって、ネットで真理さんの話題を探そうというかつてのファンもきっと多くいると思いますから、マスコミの力はやはり大きいと思います。
昨年はファンクラブも再結成され、デビュー40周年の諸行事も盛大にできました。でもこれだけではまだ仲間内で盛り上がっているだけになってしまいますね。もちろんファンの絆が強くなることはとても大事なことで、そういう力が「女性有名人人気投票」での圧倒的な優勝となって表れたと思います。そこで、今年はその力を外に向けて、「歌手 天地真理」復権への第一歩にできたらと思うのです。
そのためには、この投書のようにできるだけ多くの人の目(耳)に触れることがやはり有効だと思います。昨年の由紀さおりさんの成功例から外国からの話題づくりに取り組んでおられる方もいます。いいアイデアだと思います。
私も昨年6月、「オー・マリアーナ」の動画を母国クロアチアに向けてYoutubeにアップしましたが、それも話題づくりの一つとして考えたものです。今のところそれが華々しい話題になっているわけではありませんが、クロアチアや周辺諸国では少しずつ浸透しているという感触はあります。現在までの再生回数は6746回ですが、その内、日本が1710回(25%)に対しクロアチア(人口は日本の30分の1)が682回(10%)ですし、最近はほとんど同じくらいになっています。75%はドイツ・東欧など外国の人が聴いているのですから、絶対数はそう多くはないとしても比率で言えば非常に国際的な聴かれ方をしているといっていいでしょう。もう一年でどう広がるか楽しみです。
しかし、もっと身近で誰でもできることと言えば「リクエスト」ですね。私は若い頃もリクエストというものをしたことがなかったので、いままで思いつかなかったのですが、真理さんの歌を多くの人に聴いてもらうとすればこれほど簡便な手段はありませんね。テレビではそういう番組もないと思いますが、ラジオならあります。
私はラジオもあまり聴かないので(そういう時間もありませんから)よく知らないのですが、たとえばNHK・FMの午後4時から「ミュージックプラザ」という番組があります。その月曜日が「つのだ☆ひろのこだわり昭和歌謡」となっています。
番組HPで調べてみると2005年10月3日には「天地真理特集」がありました。それを含め2005年から7年間で真理さんの歌は17回放送されています。少ない年もありますが平均年3回くらいです。ちなみに南沙織さん28回、小柳ルミ子さん19回、山口百恵さん23回といったところです。南沙織さんが多いのはつのだ☆ひろさんが提供した曲が何回か放送されているからですが、真理さんはちょっと少なめですね。
その中で「恋する夏の日」が8回で断トツに多く、「水色の恋」「ひとりじゃないの」「虹をわたって」「若葉のささやき」「想い出のセレナーデ」がそれぞれ1~2回となっています。「恋する夏の日」は夏の定番になっているためですが、ファンからするとちょっと偏り過ぎですね。
ともかく、他の番組でもそうだと思うのですが、普通、ラジオでもテレビでも放送されるのはシングルの大ヒット曲ばかりです。でもこれだけでは、あらためて真理さんのうたの魅力を知ってもらうには不十分だと思います。
そこでこの番組にリクエストするなら特集のテーマを活用するのはどうでしょう。たとえば「明日の昭和歌謡」という特集で真理さんの「涙は明日に」がかかっています。これだとテーマに合っていればヒット曲以外のオリジナル曲やカバーもかけてもらえそうですから、Youtubeなどを見ない人にも真理さんへの認識を新たにしてもらうことができます。もちろん普通のリクエストとしてそうした曲を挙げてもいいのです。
それから私は地元の放送局の番組にリクエストを出してあります。それは中高年向けの番組で、一人の歌手の曲を5~6曲かけてくれるコーナーがあるのです。しかも最近、それを2~3回シリーズでもできるようになったのです。そうすると最大18曲かかりますから、最適なのです。そこで、天地真理特集を3回シリーズでやってほしいという希望を具体的な曲名もつけて出してあります。しかし、今のところ反応がありません。どうなるかわかりませんが、またしばらくしたら出してみるつもりです。
そこで提案です。何曲もかかる番組でなくてもいいので、全国放送でも地方の番組でもリクエストが可能な番組があれば、真理さんの曲をリクエストしませんか。それもできるだけ「おなじみ」ではないが真理さんの魅力がわかる曲がいいと思います。それぞれの生活時間もありますし、若者向けの番組では難しいと思いますから、都合のいい番組は限られるかもしれませんが、あればやってみませんか。それですぐに大きな反響があるわけでもありませんが、やらないよりはいいくらいのつもりでどうでしょう。
賛同できる方はやってみてください。
ただし、例に挙げた「ミュージックプラザ」など特定の番組に急にたくさんのリクエストが集中すると"組織票"ととられるかもしれませんから、ぼちぼちと息長くやりましょう。
また、これは私の思いつきですが、ほかにも真理さんを応援する方法はいろいろあると思います。それぞれの得意なこと、できることをやっていきましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」INDEXへ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。