Mari プロジェクト
すでにご存じの方も多いと思いますが、東日本大震災復興応援チャリティソングとして「ひとりじゃないの」の配信が始まっています。歌っているのは真理さんではなく15人の歌手の方たちです。
私の知らない人も多いのですが、真理さんと関係の深い方が中心になって参加しています。石川ひとみさんは真理さんにあこがれて歌手への道を進んだ方。太田裕美さんは渡辺プロの後輩で真理さんの一番の親友でもあった方。桑江知子さん、ザ・リリーズは真理さんとの直接の関わりはわかりませんがやはり渡辺プロの後輩。中尾ミエさんは渡辺プロの大先輩で、一世代前の“3人娘”の一人。私は確か小柳ルミ子さんとの正月公演の時ゲストで出演されていたのを見た記憶があります。そして伊藤蘭さんはもちろん渡辺プロの後輩、キャンディーズのランちゃん。もし、スーちゃんがお元気であれば、最後まで被災者の皆さんのことを気にかけていたスーちゃんのこと、きっと一緒に参加してくれたでしょう。そしてずっと若い世代の方たちも参加されていますね。
この15人の歌手の皆さんがそれぞれの個性を出しながら一緒に声を合わせて歌っていきます。私はなかなか聴きわけができなくて、太田裕美さん、石川ひとみさんはたぶんこれだろうなあ、朗読部分は蘭さんだよね、などと聴いていますが、一番印象的なのは中尾ミエさん。さすがの貫禄ですね。
・・・などと、楽しく聴いているうちに、だんだんと真理さんへの賛歌のように聴こえてきました。「あなたはこんな素晴らしい歌を歌ったのよ」と真理さんを想い、励ましてくれているように感じられて、胸が熱くなってしましました。
これはとてもいい企画だったと思います。これで「ひとりじゃないの」は真理さんの歌というだけでなく、誰もが歌うスタンダードになったのではないでしょうか。
ところで、この企画は<Mプロジェクト>となっていたので、私は<Mariプロジェクト>だと思っていたのですが、メロンパンさんによるとミュージックの意味かな?と書かれています。
そして、もうひとつの<Mプロジェクト>に言及されています。真理さんの魅力を世界中に発信しようという企画だったと思いますが、私も前から考えていたことがあったので、これに協賛してYoutubeに新しい動画(?)をUPすることにしました。
アルバム「私は天地真理」の寸評を書いたとき、「オー・マリアーナ」について調べていて、それがクロアチアの歌で、Youtubeで見るとプロでない普通の人たちも喜んで歌っている歌だということがわかりました。そこで、真理さんの「オー・マリアーナ」を本場のクロアチアの人たちにも聴いて見てもらいたい、と思うようになったのです。
そこで、国内向けでなく、クロアチア、そして世界へ向けて、真理さんの「O Marijana」を発信しました。どんな反応があるか楽しみですね。
もっとも、クロアチア語だったら全くわかりませんし、英語も危ないですが、そのときは皆さん助けてください。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」INDEXへ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
私の知らない人も多いのですが、真理さんと関係の深い方が中心になって参加しています。石川ひとみさんは真理さんにあこがれて歌手への道を進んだ方。太田裕美さんは渡辺プロの後輩で真理さんの一番の親友でもあった方。桑江知子さん、ザ・リリーズは真理さんとの直接の関わりはわかりませんがやはり渡辺プロの後輩。中尾ミエさんは渡辺プロの大先輩で、一世代前の“3人娘”の一人。私は確か小柳ルミ子さんとの正月公演の時ゲストで出演されていたのを見た記憶があります。そして伊藤蘭さんはもちろん渡辺プロの後輩、キャンディーズのランちゃん。もし、スーちゃんがお元気であれば、最後まで被災者の皆さんのことを気にかけていたスーちゃんのこと、きっと一緒に参加してくれたでしょう。そしてずっと若い世代の方たちも参加されていますね。
この15人の歌手の皆さんがそれぞれの個性を出しながら一緒に声を合わせて歌っていきます。私はなかなか聴きわけができなくて、太田裕美さん、石川ひとみさんはたぶんこれだろうなあ、朗読部分は蘭さんだよね、などと聴いていますが、一番印象的なのは中尾ミエさん。さすがの貫禄ですね。
・・・などと、楽しく聴いているうちに、だんだんと真理さんへの賛歌のように聴こえてきました。「あなたはこんな素晴らしい歌を歌ったのよ」と真理さんを想い、励ましてくれているように感じられて、胸が熱くなってしましました。
これはとてもいい企画だったと思います。これで「ひとりじゃないの」は真理さんの歌というだけでなく、誰もが歌うスタンダードになったのではないでしょうか。
ところで、この企画は<Mプロジェクト>となっていたので、私は<Mariプロジェクト>だと思っていたのですが、メロンパンさんによるとミュージックの意味かな?と書かれています。
そして、もうひとつの<Mプロジェクト>に言及されています。真理さんの魅力を世界中に発信しようという企画だったと思いますが、私も前から考えていたことがあったので、これに協賛してYoutubeに新しい動画(?)をUPすることにしました。
アルバム「私は天地真理」の寸評を書いたとき、「オー・マリアーナ」について調べていて、それがクロアチアの歌で、Youtubeで見るとプロでない普通の人たちも喜んで歌っている歌だということがわかりました。そこで、真理さんの「オー・マリアーナ」を本場のクロアチアの人たちにも聴いて見てもらいたい、と思うようになったのです。
そこで、国内向けでなく、クロアチア、そして世界へ向けて、真理さんの「O Marijana」を発信しました。どんな反応があるか楽しみですね。
もっとも、クロアチア語だったら全くわかりませんし、英語も危ないですが、そのときは皆さん助けてください。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」INDEXへ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。