fc2ブログ

初めて聴きました

 ひと月ほどご無沙汰してしまいました。その間にchiccyaiwatashiさんがYoutubeに期間限定で何曲か貴重なライブ録音をupしてくださっていました。いずれも初めて耳にする思いがけない曲で、感激しました。8月ということからすると梅田コマでの公演なのでしょうか?いずれにしても、必ずしも良い録音状態でないにもかかわらず、真理さんのうたのすばらしさがはっきりと聴き取れます。

 「想い出の渚」は最初タイトルを見たとき、この曲なら真理さんはきっと「愛の渚」のようにはじけて楽しさいっぱいに歌うだろうと思いました。ところが実際に聴いてみると、楽しさは十分ありながら、ゆったりとしたテンポにのって、情熱的に、しかし懐かしむように歌っています。考えてみると、「想い出」なのですから当然なのかもしれませんが、オリジナルのワイルドワンズのうたの印象から、私がつくりあげていたイメージからすれば意外でした。真理さんのうたはこういう予想のつかないところがありますね。この曲ならこう歌うだろうと思っていると全く違っているのです。真理さんは、曲は聴いて覚えるのではなく、楽譜を見て覚えると言っていました。だから先入観で、聴きなれたように歌うのではなく、自分の感じたままに歌うのでしょう。そのことが、先入観に囚われた人たちには、自分の聴きなれたような歌でないと違和感をもたれてしまう原因の一つだったかもしれません。人間、なじみのないものを受け入れるのは難しいのです。しかしそれは真理さんの独創性そのものだったのです。

 「可愛い人よ」と言う曲を私は知りませんでした。したがって全く先入観なしで聴いたのですが、これこそ楽しさがはじけるうたですね。他の人の歌も聴きましたが、誰よりも楽しくダイナミックに、そして生き生きと歌っていますね。こういう湧きあがってくる生気というのはなかなか他の人では聴くことができません。

 そして、白眉は「旅人よ」でしょうか。この曲がこんな美しく感動的な曲だったとはまったく思いませんでした。冒頭の「風に震える、緑の草原」というところを聴き比べてください。本家本元の加山雄三を含め、小椋佳、井上陽水の誰も真理さんのように「震え」を表現できていません。もちろんそれぞれに良さがありますが、真理さんのうたは、この心の震えと若々しい生命(いのち)で誰よりも美しいうたになっています。皆さんが言われているように、この時期の真理さんの声は、声そのものが聴く者の心を震わせる力をもっています。当時のファンの録音テープには、まだまだこんな奇跡のようなうたが眠っているのかもしれませんね。

 もうひとつ、「地下鉄に乗って」もupされました。この曲は吉田拓郎の作品で「猫」というグループが歌った曲です。真理さんは吉田拓郎の曲はオリジナルの「さよならだけ残して」をはじめ色々歌っていて、いずれもとても魅力的なのですが、この曲を歌っていたというのはちょっと意外でした。こういう、いわばボソボソ歌うような曲は真理さんには向かないと思っていたからです。しかし、実際聞いてみると、録音が鮮明でないのでよく歌詞が聞き取れない所もありますが、なかなかいいのです。真理さんだとやはり「語る」より「歌う」のですね。平坦なメロディーが抑揚豊かに歌われています。そういう意味では真理さんのうたの特質をよく知ることができる録音と言えますね。

ところで、この「猫」というグループを調べていたら、“ちょっとした大発見”がありました。次回はそれを紹介します。お楽しみに。


 アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」INDEXへ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

コメントの投稿

非公開コメント

やはり、’76年の声は最高です

更新、ありがとうございます  ひこうき雲さん。

この頃になると、観客が歌に聴き入っているのが とても印象的ですね。

私も、『旅人よ』に、一番こころ奪われました。

やはり、彼女の声にしか成し得ない 歌の世界がありますよね。

何度も云っていることですが、この年の歌声は 最高域に達していたと思っています。

こうして、聴くことができるのは無類の喜び! 『ちいさな私』さんに感謝です。

Re: やはり、’76年の声は最高です

遠い夏さん
コメントありがとうございました。

この頃の声は本当に感動的ですね。
「旅人よ」も涙を流して聴きました。

まだ眠っている音源をもっと聴けるといいですね。

ライブ音声聴きたいですね

ひこうき雲様、お元気ですか?
ラガールです。

真理さんのコンサートライブ音声、私も聴いてみたいです。

真理さんの現役当時、どんな場所で何回コンサートを開かれたのでしょうか。
当時売れっ子アイドルだった真理さんには、ライブ活動をする時間的余裕などないはずで、また、長期にわたって看板番組も持っておられたので、コンサートを開くなんて、特別なことだったのかもしれません。

私も「想い出の渚」や「旅人よ」が大好きなので、真理さんのカバーも聴いてみたかったのですが、もうyoutubeからは削除されているようですね。
時すでに遅し・・残念!

真理さんの生涯のコンサート回数はわかりませんが、それぞれのコンサートにおいて主催者やファンの方が録音されている可能性は高いと思います。でも、それらの財産は、そのほとんどが廃棄されていて、現存していないのでしょうね。

当時のコンサートを、生の声で聞きたかったですね。
誰かタイムスリップの機会でも発明してくれないかなぁ

Re: ライブ音声聴きたいですね

ラガールさん
コメントありがとうございます。

私は真理さんの活動自体についてはあまり詳しくありませんが、全盛期の真理さんはたしかに超多忙で分刻みのスケジュールに追われていて、自分の歌いたい歌を歌うコンサートというのは持てなかったでしょうね。
正月と8月に東京と大阪での「ショー」以外では、テレビ番組でステージに立つと言うのがほとんどだったのではないでしょうか。真理ちゃんシリーズを持っていたので長く東京を離れることができず、地方公演もほとんどなかったようです。
少し時間に余裕ができてコンサートやリサイタルができたのは、74年~75年頃からではないでしょうか。ライブアルバム『天地真理オンステージ』は録音用コンサートだったようですが、75年には中野サンプラザでのリサイタル、日劇でのミュージカルなど多彩な活動があり、地方公演も増えていったようです。

私も真理さんの公演を実際に聴いたのは多くはないので、Youtubeでこのようなすばらしいうたを聴くと、生で聴きたかったなあとあらためて思います。

正規の録音もまだまだあるのではないかと思いますので、ぜひ発掘してほしいですね。

プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード