fc2ブログ

「歌手・天地真理の魅力を探る」シリーズ 完結

今日11月5日は天地真理さんの誕生日です。それにあわせて「歌手 天地真理の魅力を探る」シリーズの新作を公開しました。第12作目になりますが、このシリーズはこれで完結となります。
思い出すとこの構想をスタートさせたのが2017年の11月5日でした。丸4年かかってようやく完結できたと言うことになります。最初の一年は全体の構想がなかなか具体化せずにテスト版をくりかえしながら過ぎ去り、ようやく実質的なスタートが切れたと思ったら突然ソニーのチェックが厳しくなって著作権上の問題でブロックされてしまい、1年近く前へ進むことができませんでした。ところがいつの間にかブロックがなくなり、2019年の11月5日から再スタートを切って今日に至りました。こうした紆余曲折があり、また私自身の集中力も年々衰え、今年に入っては長い入院もあったりで、我ながらよくここまでたどり着けたと思っているところです。この間、皆さんから様々な意見や感想、そして激励をいただき、アクセス数の増加にもお力をいただきました。あらためて感謝申し上げます。
私としてはホームページ「空いっぱいの幸せ」での全曲コメントとこの「歌手天地真理の魅力を探るシリーズ」12作を完成できたことで、天地真理さんのうたについてはほぼすべて語り尽くしたと言う思いでいます。原点である<歌手天地真理の再評価>については残念ながらまだまだという段階ですが、私としてはこれでやるべきことはやり終えたという気持ちで、こころはとても軽やかです。
前口上が長くなってしまいましたが、今回の「天地真理 空と海と虹と」は前回の「夕映えの輝き」とともに私の主観が強く出ています。以前から「私にとってのシングルベスト3」と言ってきた3曲をとり上げ、<私にとっての天地真理のうたの魅力>という観点でつくりました。同じうたを聴いても感じ方はひとそれぞれですから、「私にはそうは聴こえない」という方も当然おられるでしょう。しかし真理さんのうたに虚心に”耳”を傾けていただければ共感していただけるのではないかと期待しているのです。



   アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
 

コメントの投稿

非公開コメント

「歌手・天地真理の魅力を探る」シリーズ 完結

 シリーズ完結お疲れ様です。そしてありがとうございました。デビュー50周年&70歳のお誕生日に完結を迎えるのは喜ばしいことです。再評価のきっかけになるよう願っています。

とても充実したシリーズ

久々にコメントさせていただきます。とても充実したシリーズをありがとうございました。
動画のラストの「虹をわたって」は初めて聴きました。やはり涙が出ます。もしある時、本当の天使が現れて美しい声で歌い始めたら、やはり涙が出ると思うのですが、その感覚に近いんですよね。
今回取り上げてくださった曲は、私も本当に大好きな曲です。希望を感じる曲というのは、人それぞれで、世にたくさんあると思うのですが、真理さんのこれらの曲は、希望を感じる上に、何か「救われる」という感覚も感じます。そこで涙が出てくるのだと思います。
「歌手・天地真理の魅力を探るシリーズ」をずっと拝見してきたので、今回で終わってしまうのは、なんだか寂しい気がします。また新たな動画を作られることを願っております。

Re: 「歌手・天地真理の魅力を探る」シリーズ 完結

たいきさん

コメントありがとうございます。
Youtubeは”見に行かなければ知らない”という性格があります。それに対しラジオは”自然に耳に入っていく”もので、多様な人たちに(きつい言い方をすれば)”聴かせてしまう”性格を持っています。Youtubeのコメントを見ていると”内輪の褒め合い”のようなものも多く、”外”の人にも広めるという意味では、たいきさんの取組みは本当に意味があると思います。

Re: とても充実したシリーズ

CatTuba さん

コメントありがとうございます。
この「虹をわたって」は表情が本当に見事ですね。私も初めて聴いたときやはり涙が出ました。以前の記事で「華の乱」という映画を紹介しました(http://amhikokigumo.blog67.fc2.com/blog-entry-218.html)が、その中に有馬武郎の語る「美しいものは寂しいのです」という言葉がありました。真理さんのうたはまさにそれだ思います。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード