fc2ブログ

夢を叶えよう

前回の記事にたいきさんから次のようなコメントをいただきました。多くの方に見ていただきたいので、コメントへの返信ではなくこちらに紹介させていただくことにしました。

さて、リクエスト関係でKBS京都ラジオに真理さんのライブ盤が存在しないことがわかりました。(5/2の「われら夢の途中」)
そこで今後リクエストをかけてもらうために7月6日にKBS京都ラジオに「天地真理プレミアム」を寄贈しました。寄贈の旨の手紙と同封に天地真理さんがデビュー50周年、70歳(古希)を迎えること(KBS京都ラジオも開局70周年)を伝え、番組中に特集として月に1回2曲ずつ12か月真理さんの曲をかけることを提案いたしました。(良く知られた曲より隠れた名曲を中心に1回きりでなく2曲でいいから長期間)
しかし7月11日の放送では何の反応もありません。確かに一人のリスナーのリクエストにいちい反応していられないでしょう。(7月21日真理さんのドラマデビューの日に近い7月25日から特集を提案)
そこでお願いですが、記事をご覧の方でリクエストをしてもいいという方がおられましたら毎週日曜放送の「われら夢の途中」を中心にKBS京都ラジオにリクエストをお願いしたいのです。
寄贈した「天地真理プレミアム」が有効に使われればうれしいです。


以前からリクエストに精力的に取り組んでおられるたいきさんが、アルバムに収録された曲もリクエストできるように放送局にプレミアムボックスを寄贈してくださったのです。ご存じのようにプレミアムボックスは決して安価なものではありません。それを無償で寄贈するというのはかなり決意のいることです。それを淡々と実行されたたいきさんに敬意を表したいと思います。
たしかにファンの方なら、真理さんには大ヒットしたシングルだけでなく、アルバムにはオリジナルでもカバーでも素晴らしい曲がたくさんあるのを知っていますし、それを多くの人に聴いてほしいとリクエストしたのにさっぱりかけてもらえないという経験をお持ちの方もおられるでしょう。その理由の一つに実は放送局が音源を持っていないと言うことがあったのです。私も以前、NHKが持っている真理さんの音源を調べてみたことがあったのですが、シングル以外もある程度はあるのですがプレミアムボックスはないようでした。NHKさえそうですから、民放、特に地方の民放では(個性あるパーソナリティーでもいない限り)期待はできないでしょう。
そこで、実は私も放送局にプレミアムボックスを寄贈したことがあるのです。その放送局は、ずっと長くこのブログを訪れていただいている方はご存じですが、新潟県の新発田市のコミュニティーラジオであるFM新発田です。新発田市在住のファンの方がみんなで真理さんの歌を集中してリクエストしようと呼びかけられていたので、選曲の幅を広げようとプレミアムボックスをその方を通じて寄贈したのです。2013年のはじめでした。FM新発田でシングル以外もかけられるようになったという記事はその時のものです。そしてそれからしばらくはFM新発田は真理さんファンのメッカのような様相を呈していました。ただ、FM新発田は全国どこからもインターネットで聴くことはできましたが、なんと言っても地方の小さな放送局ですから、ファン以外の多くの人に真理さんのうたの真価を届かせるには力不足で、いろいろの事情もあり、この取り組みも自然消滅してしまいました。
今回たいきさんが寄贈したのはKBS京都ラジオですから、全国キー局ではないもののはるかに広い範囲で多くのリスナーを持つ放送局だと思いますから、ずっと影響力は大きいと思います。たいきさんは反応がなかったと言われていますが、7月11日の「我ら夢の途中」ではトップで「恋する夏の日」がかかったようですね。夏の定番曲ではありますが、一つの兆しとも言えないでしょうか。番組の都合でひとりの歌手の曲を連続でかけることは難しいということもあるでしょうし、リクエストしてもすぐ採用されないかもしれませんが諦めず続ければ次第に頻度も高くなってくると思います。番組のタイトルは「我ら夢の途中」ですが、<歌手天地真理の真価>を広く認識してもらおうという私たちの<夢>もまだまだ途中です。たいきさんの文字通り”身銭を切った”決断を無駄にしないよう、多くの方に参加していただくよう私からも呼びかけたいと思います。



   アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

わざわざコメントから本記事に上げてげていただいて恐縮です。「われら夢の途中」での真理さんの曲がかかる頻度は2か月で3曲くらいのようです。直近では7/11「恋する夏の日」、6/13「恋と海とTシャツと」5/2「若葉のささやき」の3曲。
ここで番組の概要をお伝えすると、毎週日曜 朝9:00~12:00の3時間で20曲前後の曲がかかりますが、リクエストとしては5曲です。あとは局側の選曲(通常期)かかる曲は和洋どちらも年代的には50~60代くらいのリスナー向け。パーソナリティの方も60代かな。「1人2通まで」と放送中に言ってます。投稿の募集はリクエスト、メッセージ、川柳を主としています。私もリクエスト採用は1回だけですが川柳は10通くらい紹介されるので複数回読まれました。パーソナリティさんの趣味の一つが家庭菜園なのでそういう話題を振るのもいいかも。

報告が遅くなり申し訳ありませんが、こちらのブログの記事の画像を紙に印刷して手紙に添えました。2020年の2月に1か月で3回かかった記事部分とドキドキラジオEXの記事です。無断で借用ごめんなさい。

少しでも真理さんの歌が再評価されるよう頑張ります。

Re: No title

たいきさん

番組の詳しい様子教えていただきありがとうございます。
私もまず、どんな番組かしっかり聴くことから始めたいと思います。リクエストはしばらくぶりになりますので、ウォーミングアップですね。

記事の画像については全く問題ありません。真理さんの評価を高めるために役に立つならむしろうれしいです。

強引なリクエストで出禁扱い?

 「われら夢の途中」聴きましたがやはり無反応。そのうえ5月、6月は3回読まれた川柳が3週連続不採用。厄介なリスナー排除にモードが切替わったでしょうか?
 取り敢えず来週は映画音楽特集なので1曲に制限されたリクエストに「若葉のささやき」ライブ盤(「愛ってなんだろ」の主題歌)で対応して探りを入れます。多分不採用ですけど。

Re: 強引なリクエストで出禁扱い?

私も聴いてみて番組の様子がある程度わかりました。リクエストは(特集ではなく)通常の場合4通だけのようですね。するとかなり競争率は高そうですから、今回たいきさんのリクエストが採用されなかったとしても「出禁扱い」とも言えないのではないでしょうか。私も以前リクエストを頻繁に出していた頃はなかなか採用されませんでした。それから、すでにそうされておられると思いますが、気の利いた話題から曲目に結びつけるのが紹介されやすいですね。根気よく続けてみましょう。
次回は映画音楽特集ということですが、「若葉のささやき」は映画のために作られた曲ではないのでたしかに難しいかもしれません。それでもかかったらうれしいですね。私も初めてのリクエストを出してみようかと思います。最初なので名前を覚えてもらうという意味もあって、真理さんの曲ではないですが「映画音楽」で出してみようかと思っています。

No title

返答ありがとうございます。敬遠されていると感じたのは川柳の採用頻度からです。読まれているラジオネームは毎週のレギュラーみたいでその一角に食い込んだと思ったのですが…。
リクエストは2か月に1回くらい真理さんの曲がかかるとしても通常期のリクエストでの採用には5年くらいかかると思っています。
映画音楽で純粋にリクエストしたいのは「宿命」(松竹映画「砂の器」)
ですが後半のパートだけでも17分超なので・・・。


No title

前々からリクエストしていて、そうかもしれないかもと薄々
感じてはいましたが、放送局でも持ってないCDがあるんですね。

私は、ニッポン放送の4時半からの「あさぼらけ」に、毎年
梅雨の時期に入る少し前から、天地真理さんの
「レインステイション」を雨の日にかけてほしいとリクエストして
いますが、まったくかけてもらえません。
MCが上柳さんで、作詞家の松本隆さんとか作曲家の
筒美京平さんなどの曲が好きで取り上げることが多い
ので、まさにレインステイションは両者の作品で、天地真理
さんの雨の日の名曲としてピッタリだと思いリクエストして
います。
しかし、まったく反応がなく、今年もダメでしたね。

ということは、レインステイションの入っているCDが局に無い
のでかからないということですか。
制作会社からの無償の提供もされるし、大手の放送局は、
余程のことが無い限り、あらゆる楽曲をストックしていると
思っていました。
ずっと無駄な努力をしていたと、急に力が抜けました。
過去に天地真理さんの特集などをした局で無いと、ちょっと
マイナーな曲はダメな気がしてきました。

Re: No title

loco さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

シングルはたいがいあると思いますが、アルバムはキー局でもあまり持っていないのでしょうね。
特に天地真理さんの時代、フォーク歌手の場合はアルバムがむしろメインでしたが、アイドルの場合はシングルをかければいいという感じだったのではないでしょうか。放送局にアイドルを歌手として評価する能力がなかった結果だと思います。

No title

locoさんへ
ニッポン放送が「レイン・ステイション」を収録したCDを持っているかどうかはわかりませんが、ないとすればリクエストしてかけてもらう目的は達成できません。
しかし、かけてもらうのが目的ではなくかけてもらうことによってlocoさんの思いを誰かに伝えたいのが目的ならリクエストを読んだ人には伝わったと思いますから僅かですが目的は叶ったことになります。リクエストしなければ誰にも思いは伝わりません。
私の場合幸運にもKBS京都ラジオに初めてリクエストして「若葉のささやき」がかかりかつライブ盤が所有されていないことを知りました。
そこでリクエストをかけてもらう環境を整えるためにプレミアムボックスを寄贈しました。
ラジコでしか聞けないかもしれませんがlocoさんの思いをKBS京都ラジオに賭けてみるのもアリですよ。

リクエスト採用おめでとうございます

 「われら夢の途中」映画音楽特集8曲目「史上最大の作戦」かかりましたね。私は川柳が採用されましたのでラジオネームではねられることはないようです。次週からのリクエスト方針ですが通常2通認められているので、1曲は「風を見た人」、もう1曲をアルバム収録のカバー曲に絞ろうと思います。「時間ですよ」初出演から50年のコメントを付けて初めての歌唱曲「恋は水色」を9月いっぱい続けます。
 加えてIBC[ラジオ「リクエストマンデー」にもおなじく「恋は水色」、オールナイトニッポンmusic10月曜日はパーソナリティが森山良子さんなのでご本家の感想を聴きたいとして真理さんカバーの「この広い野原いっぱい」を火~木曜は「恋は水色」をリクエストしていきます。
今年の夏は「恋する夏の日」一辺倒の壁に風穴を開けたい。

「となりの真理ちゃん」アンコール最終回

 今日は「となりの真理ちゃん」(アンコール放送)最終回でもありました。終盤に歌われた「さよなら さよなら」の真理さんのソロ部分、半音上げて歌う後半の「さよなら さよなら もっともっと話したかった」(ヒネクレ、バンダ部分)の声の透明感に感情を揺さぶられ涙が出て来ました。ブログの記事で言うと「歌は(美)です」(2012.12.08)と似たようなことなのかと思います。
 やはり「真理ちゃんシリーズ」はこれまでの遠い記憶に閉じ込められた多くのシーンを人生経験を積み重ねた後再体験させてくれる貴重な情報源です。衛星劇場に「アタック真理ちゃん」の放送要望をした方がいるようで私も追従しました。そしてこれまでの未放送回も放送希望いたしました。

Re: リクエスト採用おめでとうございます

たいきさん
コメントありがとうございました。

私のリクエスト、おわかりになりましたね。今回はできるだけ採用してもらえるような曲をリクエストしたのですが、いきなり採用してもらえたのでちょっと驚きました。やはり年ですし、まだ病み上がりなので、たいきさんのようには精力的にできませんが、これからボチボチとプレミアムボックスにある曲をリクエストしていこうと思います。

美しく歌うことで心を捉える、それが真理さんのうたの神髄ですね。「アタック真理ちゃん」も是非放映してもらい、生歌をたくさん聴きたいですね。

No title

 連続の書込み失礼します。本日の午前、KBS京都ラジオ編成制作局の局長からCD寄贈に対する謝礼のメールが届きました。メール文の中に
「責任もってレコード室に入れさせていただきます。」との記述がありましたので「レコード室の棚に鎮座するよりラジオブースと忙しく行き来することを願っています。」との一文を入れて連絡メールへの感謝の返事をいたしました。

Re: No title

しっかり受け取っていただいてよかったですね。
それを活用してもらうのはファンの力ですね。

期待してしまう返信

連日書込みすいません。KBS京都からの連絡メールに感謝の返事を送ったらまた返信が来ました。以下私のメールとそれに対する返信メールをご紹介します。

メールありがとうございます。ラジオ編成制作局局長様からいただくとは思いもよらず驚きました。
寄贈の動機はCD‐BOXに添えた手紙のとおり一人でも多くの人に彼女の歌を聴いてほしいと思ったからです。
KBS京都ラジオでは「われら夢の途中」のほか、「GOGOリクエスト」もよく聞いています。
(もう終了しましたが「ツボからボイン」も聞いておりました)
KBS京都のホームページにアクセスすると「夢は叶う!70周年」の文字が目に入ります。天地真理さんも今年70歳。
これも何かの縁と寛容いただきCDがかかる機会が増えればいいなと思っています。
レコード室の棚に鎮座するよりラジオブースと忙しく行き来することを願っています。
宜しくお願いします。

返事:
早々にご返信、ありがとうございます。
承知しました。
今後とも是非KBSラジオをお聞きいただきますよう、
末永く宜しくお願い致します。

ラジオ編成制作局長という肩書の方から「承知しました」と言われたら期待せずにはいられません。KBS京都ラジオをよく聞いていることを「承知」されたかもしれませんので冷静にコツコツとリクエストをしていきます。

Re: 期待してしまう返信

たいきさん

「ラジオ編成制作局長」からとは驚きました。ご本人ではなく代理の方とか考えられなくもないですが、わざわざそういう肩書きでメールをくださったのですからご本人だと信じましょう。そして前向きなご返事も、社交辞令ではないと信じて、期待したいですね。

リクエストかかりました

オールナイトニッポンミュージック10火曜日でリクエスト 恋は水色 かかりました。番組のブログを見ただけで私はまだきいていないのですが。

Re: リクエストかかりました

たいきさん

お知らせいただきありがとうございます。
私もラジコのタイムフリーで聴きました。
たいきさんのメッセージは一部しか読まれなかったのかな?
でもオールナイトニッポンですからね。よかったです。

今回はメッセージ短め

 オールナイトニッポンミュージック10へのリクエストは8回目で実現しました。憶測ですが初めてリクエストしたリスナーがリピートしてきた場合割と早い回でかかるのではないかと。1回かかったことで次に期待をつないで聴き続けるように(「若葉のささやき」はわれら夢の途中で1回目、リクエストマンデーでは名前なく複数のリクエストに含められメッセージも読まれませんでしたが、6回目)。
 今回のメッセージは真理さんの歌唱についてのことは触れず真理さん紹介に絞りました。私の意識の中でリスナーの年齢層が広く知らない人が多いとの思い込みです。なので今回読まれなかったのは時節のあいさつくらいです。ツイッターでは6件ほど反応があったようです。
 さて、次回から二つの無茶振りで「風を見た人」をリクエストします。まず同曲が収録されたレコード・CDが数少なくニッポン放送にないかもしれないこと。2つめは曲名、歌手名を伏せて放送してリスナーから正解を募ることを提案すること。「永遠にかからない気がします。」と挑発的な言葉を添えて。
 最後に曲の後ちょっとした音声トラブルがあり杏樹さんが「髭のミキサーさんがあまりのショックでと言ってた」とコメントしましたが、リスナーに真理さんの歌唱についてだと誤解?されたら話題が広がると思いました。何にショックかはわかりませんが番組の初めの方で杏樹さんの「髭の男性は得意じゃない」発言への反応かもしれません。

Re: 今回はメッセージ短め

たいきさん

「風を見た人」面白そうですね。「歌手名を伏せて」というのが実現したらどんな反応があるでしょうか。
でも「風を見た人」は「水色の恋」のB面ですから、古いレコードを保管していれば案外あるかもしれません。

ソニーミュージックへリクエスト

まだ文章を作成中ですが、ソニーミュージックにリクエストを出そうと思います。「私は歌手」で「真理ちゃんシリーズ」の動画追加と未発表曲を「ゴールデン☆ベスト」で「真理ちゃんシリーズ」のテーマを収録したりと頑張っていますが、まだ売り切る覚悟が足りない気がします。
プレミアムボックスを購入したファンは既成のレコード音源では満足せず失われた50年を探し求めています。ならば真理さんの歌手活動全般にわたる音源の商品化こそが「私は歌手」のタイトルにふさわしい内容だと考えます。だから最低限「真理ちゃんシリーズ」の中の歌唱を可能な限り収録した作品を希望します。
また、Youtube等にアップされる真理さんの歌を禁止する下手な商売はやめて作品使用料と広告費を等価として扱い、レアな音源や新しいアレンジの作品は商品化するものは買い取る方向で検討するよう提案します。
ソニーミュージックが持っている真理さんの曲の価値は現在のネームバリューのままでは真理さんの存命中しか維持できません。後世にも価値を保つにはもっと多くの人に認知されなければ。
今のラジオ局へのリクエストだけでは曲のかかる頻度が少なくインパクトが不足で拡散する力が弱いです。ここはほぼ誰も聞き覚えのない「真理ちゃんシリーズ」での歌唱などで構成した新商品投入で広告宣伝費も使ってソニーさんにPRしてもらいましょう。
実現しそうには思えませんが、言わなければそのきっかけさえも作れません。

オールナイトニッポンミュージック10へのお誘い

「さてMUSIC10、再来週9月6日(月)から4日間は「昭和だヨ!全員集合!」を開催します。
何気に今は昭和レトロブーム到来です。
昭和の思い出、昭和の曲などのリクエスト待ってます!」
上記の告知が8月24日のブログに掲載されました。リクエストが昭和に限定れるので真理さんの曲がかかる確率が上がりますので、ぜひリクエストを!

Re: ソニーミュージックへリクエスト

たいきさん
コメントありがとうございます。

退院後は夜更かしをしないとか、”健全な”生活習慣を心がけていますので、パソコンに向かう時間も限られ、なかなか返信できず申し訳ありません。
Youtubeでは今日も「著作権侵害の申し立て」というのが入りましたが、はるか昔の動画に突然入ってくるのですね。少しはソニーの売り上げにも貢献している(と思われる)動画にケチを付けて何か利益があるのでしょうか。実際は機械的に行われていることだと思いますが、何を考えているのかと思いますね。たいきさんの言われるとおり、むしろこういう動画をフルに活用するような発想をもって欲しいものですね。

ラジオ放送局に天地真理さんの曲がない

天地真理さんの楽曲全部をデジタル配信化して
もらえればということに気がつきました。
新曲をデジタル配信でのみ発表するアーティスト
がいる時代です。
デジタルなら高額なCDを買わずに放送局も簡単
に入手できるので、リクエストに応じてもらいやす
くなると思います。

Re: ラジオ放送局に天地真理さんの曲がない

locoさん

コメントありがとうございます。
私は普段、デジタル配信というのを利用していないので考えつきませんでしたが、確かにそうですね。アルバムを買わなくても一曲だけ購入すればいいわけですから簡単に入手できますね。ただ不特定多数を対象に放送するとなるとどうなのでしょう?私は詳しくないのでわかりませんが、ともかく放送局もいろいろな手段がありそうな気がしますね。

粘り勝ち

 やっとリクエストがかかりました。岩手のIBCラジオ「リクエストマンデー」(月 20:00~22:00)で「恋は水色」がかかりました(開始30分くらい)。
この曲に10回目のリクエストでかかりました。
 今回は敬老の日の話題で双子姉妹の長寿記録更新(きんさんぎんさんを抜いた)という話をふってから50周年の話題にしました。
 朝のテレビ番組の占いで「粘り勝ち」みたいなことを言っていたのでちょっと期待していたのが当たりました。
 次回から一番好きな「遠い夏」にしようかカバー曲の「あの素晴らしい愛をもう一度」にしようか迷っているところです。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード