fc2ブログ

「天地真理 ミュージカルの魅力」一般公開

「歌手・天地真理の魅力を探る」シリーズ 第10弾 「天地真理 ミュージカルの魅力」を一般公開しました。1975年の5~6月、日劇にて約一ヶ月にわたって上演された天地真理さんの唯一の主演ミュージカル「君よ知るや南の国」の紹介です。
前回の記事でも触れましたが、このシリーズでミュージカルをどういう形で紹介するか、いろいろ考えました。最初は他の回と同じく4曲くらいを選んで<うた>に焦点を当てた形で考えていたのですが、このミュージカルでの天地真理さんのうたはストーリーにそった劇的で多彩な表現が特徴ですから、やはりストーリーもわかる形にしようと思い直しました。しかし一方ではあまり長くなると、通して見ていただくことが難しくなるので、何曲くらいにするか、どの曲にするか、かなり悩みました。そして最終的には.、時間は少し長くなるけれども、歌は1曲もカットせず、このアルバム(ダイジェスト盤)のスタイルを生かして、そこに解説を短めに追加するという形に落ち着きました。解説部分を除けば一応ミュージカルを通してみたような感じになれるということを目標にしました。とはいえ私はあまり適当な写真を多くはもっていませんし、動画をつくる技術も初歩的ですから、凝ったものはできません。ですから動画としてはつたないものですが、ストーリーを追いながら天地真理さんのうたを楽しんでいただくことはできるかと思います。



この動画をYoutubeで見ていただくと、動画の下の「説明」に、このミュージカルの実写動画があると書いてあります。それは中島志津男さんが実際の公演を8ミリフィルムで撮影し、それをデジタル化してYoutebeにアップしてくださったものです。断片ではありますが、実際の舞台がどのようなものだったか知ることができる貴重なものです。真理さんは熱演ですね。今回の動画の最後でも言いましたが、これが天地真理さんの唯一のミュージカルになってしまったことが残念でなりません。




   アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
 

コメントの投稿

非公開コメント

感謝!!

ひこうき雲さん

コメントが遅くなり申し訳ありません。今回も素晴らしい動画をありがとうございます。
アルバムを聴くだけより、ひこうき雲さんのコメントがあるため、より舞台をイメージできました。また中島さんの貴重な8㎜フィルムの動画紹介も、より多くの方に音だけでない臨場感を持ってもらえ、ステレオタイプの真理さんへのイメージを刷新する力になると思いました。
「天地真理」を語る上で、ミュージカル「君よ知るや南の国」は、避けることのできない重要な実績ですね。彼女の多彩でドラマチックな歌唱、優しく細やかでありながらダイナミックな表現力、ミュージカルとの相性は抜群だと思います。しかし当時これを評価した記事はほとんどなかったように思いますし、その為か真理さんのミュージカルがこの一作だったことが、なんとも残念でなりません。

Re: 感謝!!

HardTopさん

コメントありがとうございます。

今回、どんな構成にするか考えて、最初はシリーズの他の動画と同じように4~5曲で15~20分くらいと思っていたのです。しかし、作りながら繰り返し聴いていくうちに、1曲1曲が本当に見事に歌われていることにあらためて驚かされました。そして、このミュージカルが歌手・天地真理の力量のすべてを投入した作品であるとあらためて感じ、やはり全曲を使って、少しでもこのミュージカルの全貌が見えるような動画にしようと考えました。30分を超える長さに少し不安もあったのですが、アクセス数はほぼ順調に伸びていて、思った以上に多くの方に見ていただいているようでよかったと思っています。
それだけに、HardTopさんもおっしゃるように、当時どうしてきちんと評価されなかったのか、と考えてしまいますが、まさにステレオタイプのイメージで目も耳も塞がれていたのでしょうね。

ラジオリクエストに投稿してみる

 お久しぶりです。動画の作成、貴重な動画の情報ありがとうございました。
 さて、新緑の季節を迎え計画していたラジオリクエストを実行に移しています。残念ながら2回の投稿はボツでそう簡単には紹介されないようです。内容は真理さんが「若葉のささやき」を「わっかばがまっちに~」と歌っているというコメントを織り込んだリクエストです。季節柄かかりやすい曲でコメントで前紹介されれば興味を持って聴く人がいるかもしれないという微かな望みを託して投稿しています。
 ラジオリクエストのお誘い。5月2日(日)限定ですが、KBS京都ラジオ「日曜ワイド われら夢の途中」で「特集 この人のライブ・コンサートが見たい」あります。趣旨は「コロナ禍が落ち着いたらこの人のコンサートに行ってみたい又はもう亡くなった、解散したけどもう一度この人の歌を聴きたい。渾身の思いを込めて書いてきてください」です。ラジコで聞けますので4/25放送分確認できます。(ラスト5分前から)
 いかがでしょうか?
 

Re: ラジオリクエストに投稿してみる

たいきさん

情報ありがとうございます。
私も以前、ラジオリクエストを続けていたことがありました。ともかく天地真理さんの歌を大勢の人に聴いてもらわなければ、と言う思いで頑張っていました。メッセージ作成には結構時間をかけて、天地真理さんのステレオタイプのイメージではなく歌手としての素晴らしさが伝わるように、しかし長くなりすぎず簡潔な文になるようにと知恵を絞りました。しかし主にリクエストしていた番組が終わってしまったこと、私自身も年齢的に疲れてきていたことから、いつのまにかごぶさたしてしまいました。
それだけに、たいきさんがリクエストを始められたと知りとてもうれしいです。ボツはしかたありません。私の時もなかなか採用してもらえませんでした。ただ続けているとだんだん確率が上がってくるように思います。”おなじみ”という扱いになるのかもしれません。ぜひ続けていただきたいと思います。5月2日の放送も楽しみにしています。

リクエスト採用のご報告

 KBS京都ラジオ「日曜ワイド われら夢の途中」でラジオリクエストに採用され「若葉のささやき」がかかりました。残念なところはテーマに合わせてライブ盤からの選曲を希望したのですが、レコード室にないとのことでシングル盤がかかったことと、真理さんの歌唱についてのメッセージ部分がカットされ高校受験の時に2番の歌詞に背中を押してもらったとういことのみ紹介されました。
 真理さんの歌唱についての部分(「わかばがまちに」を「わっかばがまっちに」と歌っている云々)はステマ疑惑になる恐れがあるのでしょうか?
 とりあえず京都、大阪、滋賀辺りには「若葉のささやき」が流れたのでないよりはいいと思います。ラジコで確認いただく場合は7分30秒あたりからです。(1曲目にかかりました。)

Re: リクエスト採用のご報告

たいきさん

リクエスト採用、おめでとうございます。
私も聴きましたので、新しい記事で紹介させてもらいました。ご覧ください。
これを機会にまたリクエストする人がふえるといいな、と思っています。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード