fc2ブログ

「天地真理 ライブの輝き②」一般公開

前回の試作版を少し改良して、<天地真理 ライブの輝き② 「私は天地真理」>を一般公開しました。まずご覧下さい。



どこが変更になったか、おわかりでしょうか?大きいものでは、まず「いちご白書をもう一度」に映画の場面を入れて、映画を見たことのない人にも曲の背景にあるものを感じてもらえるようにしたこと、最後にこのコンサートの全体のプログラムを紹介してライブ盤とコンサートそれぞれの性格がわかるようにしたことです。あと、小さな変更がいくつかありますが、暇な方は探してみてください。(探して当たっていても景品は出ませんが・・・)
「いちご白書」の方は私が必要と感じていたところですが、コンサートのプログラムともう1カ所はたいきさんからコメントでご提案いただいたところです。私もどうしようかと迷っていたところでしたが、たいきさんの提案で決めました。そのため若干時間が長くなりましたが、このライブ盤を紹介するにはどうしても曲数が必要で、試作版でも長めでしたから、まあいいやという気持ちになりました。たいきさんにはよいご意見をいただきありがとうございました。
いつものことですが、この動画が大勢の人に見てもらえるよう、アクセス数が伸びるように皆さんからもご支援いただけるとうれしいです。

※ 最後のコンサートプログラムで「11 矢車草(1)」が赤字になっていますが、青字(アルバム収録曲)の間違いです。動画を修正するには作り直さなければならないので、とりあえず説明欄に書いておきました。動画をいったん削除せず訂正できる方法がわかる方がおられましたら教えてください。

********************************

2月2日夜8時のBSテレ東で「田中角栄の真実」という番組がありその中で”田中角栄の時代”の紹介があり「国民的アイドルのはしり」ということで天地真理さんが紹介されていました。

田中角栄の時代

ドレミ真理ちゃんも紹介されていました。

ドレミ真理ちゃん

たしかに”田中角栄の時代”と”天地真理の時代”は重なっているのですね。渡辺プロの渡辺晋さんは政界とのつながりが強い人でしたから、自民党のパーティーに渡辺プロのタレントを参加させたりしていたようです。あるとき、真理さんも呼ばれて議員などの前で歌っていたときに、田中角栄が会場に入ってきた途端、みんなそちらに行ってしまったそうです。それを真理さんは「田中角栄に負けた!」と笑って言っていたそうですが、飛ぶ鳥を落とす勢いだった真理さんでも、(年齢層が高くたぶん演歌好きの、当時の)自民党の政治家たちには神通力も通じなかったみたいです。



   アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

「ライブの輝き②」一般公開ありがとうございます。改良点の一つ「いちご白書をもう一度」に映画の場面を入れることはひこうき雲さんにとってこの曲が思い入れがあると想像します。
 1968年—70年の学生運動は私(当時小学校高学年)の記憶にも残っています。あれから政治的なイデオロギーから学生を遠ざけようという密かな動きがあったのでしょうか?国民の政治的関心が薄れていったと思います。
 話が横道にそれました。終盤のテロップで私は初めてこのコンサートの全体を知ることができました。ありがとうございます。

真理さんの声が変?

 テーマが違うのでここに書き込むのは少し違うかもしれませんが、真理さんの話題ということでお許しください。
 衛星劇場で「とび出せ真理ちゃん」1回目が放送されましたが、その中で歌われた「空いっぱいの幸せ」(音源はレコード)。聞いてるうちに違和感が出てきたのです。
 レコードの回転数を遅くして再生している音声です。特に2番の最後の方は際立っておりすでに真理さんの声ではないと言っても過言ではありません。当時、放送日が1973年10月4日ということですからレコード発売前なので比較できなかったでしょうが・・・。こちらの音源でネットにアップされたらいやだな・・・。
   

Re: No title

たいきさん
コメントありがとうございます。

たいきさんからのご提案も生かして完成することができました。ありがとうございました。

「いちご白書をもう一度」について私自身は特に思い入れはないのですが、映画の映像を入れたのは、この曲についての解説を理解してもらうためにも必要と思ったからです。たいきさんも小学生だったそうですが、この曲、あるいは「いちご白書」という映画の時代背景を肌身で知っている世代ではないと思います。ですからこの時代の”空気”をすこしでも知ってもらえたら、真理さんのうたもさらによく感じ取っていただけるのではないかと思いました。

コンサートの全体については次の記事でも触れています。
http://amhikokigumo.blog67.fc2.com/blog-entry-172.html
http://amhikokigumo.blog67.fc2.com/blog-entry-173.html

Re: 真理さんの声が変?

たいきさん

よく気がつかれましたね。たしかに遅いです。音源はたしかにレコードだと思いますが、どうしてこうなったのでしょう???このシリーズではたまにオリジナルな歌唱もありますが、これはそうではないように思いますし。機材も家庭用ならともかく放送局用ですから・・・
もしおわかりの方がおられたら教えて下さい。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

真理さんの声が変2

 今日「とび出せ真理ちゃん」第2回を見ましたが、第1回と同じく「空いっぱいの幸せ」の声がおかしかったです。第1回と同じ音源だと思います。
 もしやと思いプレミアムボックスのDVDの分もチェックしたら同じ音声でした。「とび出せ真理ちゃん」の「空いっぱいの幸せ」はずっとこのままかもしれません。

Re: 真理さんの声が変2

正確に比較してはありませんが、私も「第1回と同じだ」と思いました。もしかしたら、独自の音源なのでしょうか?

恋よまわれ

 すでにお聞きになっていれば必要ないと思いますが一応URLを貼ります。最初の方は地声で歌っているのでご本人とはわかりませんでした。

https://www.youtube.com/watch?v=QwGILTnT5ro

Re: 恋よまわれ

たいきさん
コメントありがとうございます。

これは以前の記事で紹介したのと同じ音源ではないかと思うのですが、そうすると 3366 Mariさんは私に音源を提供してくださったあの方なのか?前から気になっているのですが・・・。
 http://amhikokigumo.blog67.fc2.com/blog-entry-179.html

恋よ回れ

・すみません「同じ音源」です。 ※ただしテープスピードを調整し低域+高域にDNR(ノイズリダクション)をかけてあります・・・
お久しぶりです チャンネル名を変えていました(変えたのは息子ですが)2017年位までは息子が たまにUPしていましたが2019年位から私がまたUPする様になりました。
※今の動画リストの中にも息子が作った物、数点あります。
・一般公開されている「amhikokigumo」さんの作品とは被らないよう注意はしています ご了承下さい。
実は私の持っていた音源ほぼ全てファンクラブに譲渡しました 詳しい経緯は3366mariのコミュニティ欄に記載してあります。
「真理さんHistory」感慨深く拝見させて頂いてます。 次回も楽しみにしています(特に・天地真理の孤独・生きることのよろこび は展開が楽しみです。)
頑張って下さい。 伊東 文男

Re: 恋よ回れ

伊東さん
お久しぶりです。直接コメントいただきありがとうございました。

3366mariさんは最初は息子さんかな、と思っていたのですが、「恋よ回れ」で「初めて真理さんを生で見た」と書かれてあったので伊東さんご自身かと思い始めたのですが確信がありませんでした。こんなに動画を作られているとは存じあげなくて失礼しました。
また、ファンクラブから「かもめ」や『想い出のセレナーデ」が出てきたので、???という感じでしたが納得がいきました。
私の作品についてもご配慮いただいているようですが、もともと伊東さんの音源ですから遠慮なく自由にお作りください。
今後の作品も楽しみにしております。

久しぶりにコメントが連なりました

 自分のチェック不足は恥ずかしいところですが、これがきっかけで久しぶりに連絡がとれたなら幸いです。こちらをご覧になっている皆さんも短くても感想など書き込めば盛り上がると思います。

Re: 久しぶりにコメントが連なりました

たいきさん

たいきさんのコメントがきっかけで思いがけず、ご本人からのコメントもいただけました。ありがとうございました。
たいきさんのおっしゃるとおり、こうして一つのコメントから次々と話題が広がっていくと楽しいですし、そこから学ぶことも多いです。
広がりと言うことでは、「空いっぱいの幸せ」の件、こちらのブログでも取り上げていただいていますよ。
 https://takoyakiongaku.blog.ss-blog.jp/ 

「とび出せ!真理ちゃん」の「空いっぱいの幸せ」ちょっと変?

 こちらの書込みをわざわざ取り上げていただいて大変ありがたいことです。数学的な関数まで出していただいて理論上半音以上低いと説明され感心するばかりです。 
 感謝の意をブログ主さんに直接コメント差し上げるべきかもしれませんが、こちらで改めて私の計測した数値などを書き込みます。
 真理さんの1番の音声部分の長さがCDで約53秒、TV版(プレミアムボックスのDVDで計測)で約56秒、2番はCD約53秒、TV版約57秒。
2番途中の「そうよ出会ったの」までCD約39秒TV版約42秒です。
 「今日という日いつまでも」の声がおかしかったのでCDを聴きなおすとイントロのリズム感からして違いましたので最初の書込みになりました。
 この話題を引っ張るつもりはありませんが、楽しいコメントが書きこまれて賑やかになればいいなと思っています。

Re: 「とび出せ!真理ちゃん」の「空いっぱいの幸せ」ちょっと変?

数式の意味は私にはさっぱりわかりませんが、遅くなって音も低くなっているのはわかります。どうしてそうなったか、時間調整のためというのはありそうな気もしますが?
この曲は「空、今」というところで青空がサーと広がっていくというイメージを私は持っているのですが、放送ではもう一つくっきりしないと私も感じていましたが、音が微妙に低いことが原因だったのですね。とはいえそれほど違和感があったわけでもありません。映像があるとつい真理さんの表情などに引きつけられてしまうからかもしれませんね。

Re:Re: 「とび出せ!真理ちゃん」の「空いっぱいの幸せ」ちょっと変?

 『「空、今」というところで青空がサーと広がっていくというイメージ』CDと聴き比べてみて同感です。わずかな音程、長さの違いでしょうがその音声の持つ”切れ味”とでもいうのでしょうか?TV版は何か”もっさり”した印象を受けます。この歌の持つ爽やかさが鈍ってしまったようです。

Re: Re:Re: 「とび出せ!真理ちゃん」の「空いっぱいの幸せ」ちょっと変?

このこととはちょっとずれますが、Youtubeなどで真理さんのライブ音源を聴くと、同じ曲であってもひとつとして同じ表情のものはないとさえ言えると思います。今度のことでテンポや音の高低のわずかな違いが受ける印象の違いとなることがわかりましたが、そういったことが表情の違いとなってくるのでしょうね。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード