生命(いのち)の躍動
「歌手天地真理の魅力を探る」シリーズ、第5弾は「天地真理 生命(いのち)の躍動」です。私としてはこのシリーズの核心となるテーマの一つで、私が真理さんの<うた>の最高の魅力と考える「生命(いのち)の躍動」を真理さんの実際の歌唱で感じとってもらおうというものです。いわば、私のホームページ「空いっぱいの幸せ」の「虹をわたって~天地真理のうたの魅力とは」で述べていることを動画で表現したものと言っていいと思います。
ただ実際につくってみると、文章表現と動画では違いが大きく、なかなか難しい作業でした。文章の場合は言葉の意味をさまざまな角度から説明していくことができます。動画の場合には、あまり長くしゃべったり字幕で流したりすると理屈っぽくなってしまいます。ですからナレーションでも字幕でもなるべく簡潔にして、真理さんの<うた>そのものから意味をつかんでもらおうと考えました。しかしそうすると言葉の意味が十分理解されないかもしれません。そこで映像に解説的な言葉を載せてみました。(「恋する夏の日」の後半を聴き直しているところ) しかし実際に動画を見てみるとなんとなく唐突な感じもします。そこでとりあえずこのブログの限定公開とし、ご意見、ご感想を伺った後、一般公開したいと思っています。よろしくお願いします。
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
ただ実際につくってみると、文章表現と動画では違いが大きく、なかなか難しい作業でした。文章の場合は言葉の意味をさまざまな角度から説明していくことができます。動画の場合には、あまり長くしゃべったり字幕で流したりすると理屈っぽくなってしまいます。ですからナレーションでも字幕でもなるべく簡潔にして、真理さんの<うた>そのものから意味をつかんでもらおうと考えました。しかしそうすると言葉の意味が十分理解されないかもしれません。そこで映像に解説的な言葉を載せてみました。(「恋する夏の日」の後半を聴き直しているところ) しかし実際に動画を見てみるとなんとなく唐突な感じもします。そこでとりあえずこのブログの限定公開とし、ご意見、ご感想を伺った後、一般公開したいと思っています。よろしくお願いします。
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。