fc2ブログ

真理さんの初出演映画

ちっちゃい私さんのツィートで知りましたが、先頃「愛ってなんだろ」を放映してくれた<衛星劇場>で、「めまい」という映画が10月に放映されるようです。詳しい日程はHPをご覧ください。
「めまい」という映画は1971年の斎藤耕一監督の作品で、当時ヒットを連発していた辺見マリ主演の歌謡映画です。この映画についてはこちらで詳しく知ることができます。
実はちっちゃい私さんも触れておられるように、この映画は天地真理さんが初めて出演した映画なのです。もちろんデビュー前で「斉藤マリ」の名で出ています。どんな役かはネタバレになるのでここでは触れませんが、いわゆる”ちょい役”で本格的な出演というわけではありません。どうしてこの映画に出ることになったのかというと、女優天路圭子さんとの関係について触れなければなりません。

真理さんと天路圭子さんの関係については塩崎雪生さんの天地真理研究書「氷の福音」に詳しく述べられています。(第14章 ちいさなアクロバット  170ページ~)  お二人は、真理さんが高校を卒業しヤマハのヴォーカルスクールで学んでいた1970年の夏、成城の友人の洋品店を訪れた天路さんが客として来ていた真理さんを見て「なんてステキな笑顔」とすっかり惹かれ喫茶店に誘ったのが始まりだったようです。その後、真理さんは天路さんの誘いを受けて天路さんの経営するスナック『モン・ルポ』でアルバイトを始めます。時にはギターを弾きながら歌を歌っていたようで、「小さな私」(「水色の恋」原曲)はお客も一緒に歌うほどだったそうです。さらに、帰りが遅くなること、座間の自宅は遠かったことから、天路さんの計らいで天路さんのマンションでもう一人の同僚と3人での共同生活をおくることになります。天路さんのスナックは会員制で会員には芸能関係者が多く、天路さんはそうした人脈も生かして真理さんにビクターとCBSソニーのオーディションを受けさせ、両方とも合格したのでより熱心だったCBSソニー入りを決め、さらに中曽根ディレクターを介して渡辺プロに入れることになりました。まさに芸能界入りの道筋をつけてくれた恩人ですね。(※)
【「氷の福音」は塩崎研究所で販売しています。メールは
 shiolabo@yahoo.co.jpです。私の紹介記事はこちらです。】

では映画「めまい」とどういう関係があるかというと、この天路圭子さんは斎藤耕一監督の奥さんで、ご自身も出演していたのです。そういう関係で全く素人の真理さんがこの映画に出ることになったのです。(なお天路さんの本名は監督と同じですから「斎藤」だったので、お客などには真理さんを姪と紹介していたようです)
天路さんと真理さんとの関係は当時の週刊誌も報じていましたが、渡辺プロの公式の経歴では全く触れていないので、ファンの人でも知らない人は意外と多いのではないでしょうか。お二人はデビュー後はほとんど会わなかったようですから、芸能界の複雑な事情があったのかもしれません。それだけにこの映画は歌手を目指して様々な努力をしていた真理さんの当時の姿を垣間見ることができる作品と言えるかもしれません。
また、この映画にはスクールメイツのメンバーとして後のキャンディーズの田中好子さんや藤村美樹さんの顔も見られるようで、主役の辺見マリさんがいわゆるお色気歌謡でヒットをとばし、”大人”がヘゲモニーを持っていた当時の歌謡曲を代表するとすれば、わずか1年後、この映画の端役である真理さんやキャンディーズが一線に躍り出て、歌謡曲のヘゲモニーが若者へと移行していったことを考えると、実に興味深い映画と言えます。
私もこの映画は見たことがないのですが、なかなか見る機会がないと思いますから、見られる環境にある方はご覧になってみてください。

※渡辺プロが公式に発表している経歴では、TBSの「ヤング720」に出演して歌う真理さんをテレビで見たCBSソニーの中曽根さんが真理さんに電話をしてきたのが歌手デビューのきっかけとしています。 すると天路さんの話とは矛盾するように思えます。実際はどうだったのでしょうか?


   アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。


コメントの投稿

非公開コメント

新三人娘の時代へ

こんばんは。
仰る通り、この映画の中でこんなに目立たない人が、半年後にデビュー、大ブレイクして、小柳ルミ子さん、南沙織さんらと共に歌謡界を大きく変えてしまうのですから、真理さんのすごさを感じずにはいられません。

Re: 新三人娘の時代へ

CatTubaさん
コメントありがとうございます。

私は初めてこの映像を見ました。たしかに真理さんですが本当に素人っぽいですね。これを見て「時間ですよ」のオーディション控室の写真を思い出したのですが、そこに小さく映っている真理さんもほとんどかわらないように思います。しかし森光子さんはその中にきらりと光る<華>を見出したのですね。

No title

ひこうき雲さん

こんばんは。
この映画はブログ「さくら貝」さんにアップされていましたね、ひこうき雲さんが最後にコメントされておりました渡辺プロの公式発表の食い違いですがこれはやはり清純派路線をアピールする上で今回の映画内容はまずいという大人の判断でしょうね、正しい判断のような気がします。

以前BSのフォーク特集でトワエモアさんが渡辺プロから無理やりコンピにされたと言われておりましたが結局それでスターになられたのですから事務所の判断は正しかったということでしょう、芸能界は奥が深いですね。

Re: No title

Continueさん
コメントありがとうございます。

渡辺プロの作戦が妥当だったかどうかは別として、「事実」がどうだったのかということになるとなかなか難しいですね。
新ボックス「私は歌手」の「100の質問」で、真理さんは「CBSソニーのディレクターの中曽根さんにスカウトされた」と言っていて、これは公式の経歴通りです。しかし他の質問を見て行くと真理さんも結構記憶違いをしているところがあるようなので、よくわかりません。

ありがとうございます。

ひこうき雲様

 ご無沙汰しております。

 このところ忙しく、貴ブログを拝見する余裕がない状況でした。

 『氷の福音』について触れていただき、誠にありがとうございます。

 貴ブログを通じてなのかどうかわかりませんが、最近『氷の福音』をお知りになったかたからのご註文がふえております。

 『氷の福音』では天路さんの娘さんからの聴き取りなどにもとづき、「めまい」周辺についてもわかる限り記述しました。

 塩崎 雪生

Re: ありがとうございます。

shiolaboさん
お久しぶりです。お元気ですか。
コメントいただきうれしいです。

「氷の福音」には公式ではない様々な興味深い話題が載っていますから、私も折あれば紹介方々取り上げさせてもらっています。
そのせいかどうかわかりませんが、少しでも註文が増えたとすれば、私もうれしいです。

プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード