ひとりじゃないって(1)
本編の『空いっぱいの幸せ』を更新しました。
今回のメインは<若葉のささやき>(各曲寸評)のアルバム「恋する夏の日」です。ちょうど季節もぴったり。何度も聴き直しながら書きましたが、聴けば聴くほど真理さん絶頂期の生命力があふれていて、ほんとうに魅力的なアルバムだとあらためて思いました。こういう<生きるよろこび>が湧きあがってくるようなうたを歌える歌手を私はほかに知りません。
それから、<恋人たちの港>(関連サイト紹介)も更新しました。最近また次々と真理さん関連のブログができてきましたので、追加しました。
また、『懐かしのアイドル』という、アイドルの公式サイト、ファンサイト(ブログ)を紹介、リンクしているサイトがありますが、その管理人さんから相互リンクの要請もありましたので、入れておきました。
あらためて見てみると真理さんのファンサイト(ブログ)は私の数え方では15になりました。(内、3つは休止中。私のサイトとブログはそれぞれ1つずつに数えています)
そこで、せっかくリンクを張ったので、『懐かしのアイドル』で他の人のファンサイトはどうなっているだろうかと見てみました。真理さんと同時代の人を中心に主な人のファンサイトを調べてみると、次のようになっていました。(公式サイトは除く)
小柳ルミ子 1
南沙織 2
アグネス・チャン 4
麻丘めぐみ 2
浅田美代子 4
キャンディーズ 8
森 昌子 5
桜田淳子 4
山口百恵 12
(少し時代が違うが)
ピンクレディー 9
松田聖子 16
このサイトで紹介されている真理さん関連サイトは 10 ですが、その後できたものを入れて15とすると、同じ頃活躍した人たちの中で飛びぬけていることがわかります。真理さんファンはがんばっているなあ、とあらためて思います。
また、こういう真理さんファンサイトの隆盛をみると、6~7年前と比べ隔世の感があって感慨深いものがあります。
次回はそんな変化をつづってみたいと思います。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」INDEXへ
今回のメインは<若葉のささやき>(各曲寸評)のアルバム「恋する夏の日」です。ちょうど季節もぴったり。何度も聴き直しながら書きましたが、聴けば聴くほど真理さん絶頂期の生命力があふれていて、ほんとうに魅力的なアルバムだとあらためて思いました。こういう<生きるよろこび>が湧きあがってくるようなうたを歌える歌手を私はほかに知りません。
それから、<恋人たちの港>(関連サイト紹介)も更新しました。最近また次々と真理さん関連のブログができてきましたので、追加しました。
また、『懐かしのアイドル』という、アイドルの公式サイト、ファンサイト(ブログ)を紹介、リンクしているサイトがありますが、その管理人さんから相互リンクの要請もありましたので、入れておきました。
あらためて見てみると真理さんのファンサイト(ブログ)は私の数え方では15になりました。(内、3つは休止中。私のサイトとブログはそれぞれ1つずつに数えています)
そこで、せっかくリンクを張ったので、『懐かしのアイドル』で他の人のファンサイトはどうなっているだろうかと見てみました。真理さんと同時代の人を中心に主な人のファンサイトを調べてみると、次のようになっていました。(公式サイトは除く)
小柳ルミ子 1
南沙織 2
アグネス・チャン 4
麻丘めぐみ 2
浅田美代子 4
キャンディーズ 8
森 昌子 5
桜田淳子 4
山口百恵 12
(少し時代が違うが)
ピンクレディー 9
松田聖子 16
このサイトで紹介されている真理さん関連サイトは 10 ですが、その後できたものを入れて15とすると、同じ頃活躍した人たちの中で飛びぬけていることがわかります。真理さんファンはがんばっているなあ、とあらためて思います。
また、こういう真理さんファンサイトの隆盛をみると、6~7年前と比べ隔世の感があって感慨深いものがあります。
次回はそんな変化をつづってみたいと思います。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」INDEXへ