黄金年鑑1972年
2月24日のラジオ日本「タブレット純 音楽の黄金時代」は「黄金年鑑1972年」でしたが、私のリクエストをかけていただけました。
最初に吉田拓郎「結婚しようよ」からこの年の時代的背景を見て、次に私のリクエスト「虹をわたって」をお聴きください。
番組HPではこの日の特集は、最初「黄金年鑑1972年」となっていましたので、お聴きのように1972年という年についての話題を書いて出したのですが、放送直前にHPを見ると「2,3月の歌」と付け加わっていました。そうすると「虹をわたって」は外れてしまうので、かけてもらえるかどうか、自信がありませんでした。しかしこの番組は「黄金リクエスト」というコーナーなら特集テーマと違ってもいいので、そこでかけてもらえました。久しぶりにリクエストがかかって、やはりうれしいですね。
ただ、読んでもらえたのは前半だけで、実は後半もあったのですが、私自身も長すぎるかなと思っていましたから、仕方ないですね。
全文は次の通りでした。
1972年でとても印象に残っているシーンがあります。6月中頃、テレビの歌番組で天地真理、小柳ルミ子、南沙織の3人娘がベストテンの1,2,3位を独占したシーンです。その時私は、これは一つの転換点だと思いました。つまり若者が音楽市場を”大人”から奪い取った瞬間だと思ったのです。吉田拓郎の「結婚しようよ」「旅の宿」の大ヒットによってフォークが大衆化してきたのも同じ流れでした。
アルバムでもこの年の年間1位は天地真理のファーストアルバムでした。アルバムは当時2000円前後でしたが貨幣価値で言うと今の3倍ぐらい、つまり今なら6000円くらいの感覚でした。したがって買えるのは大人が中心で、演歌とか洋楽が中心だったのです。ですから若いポップス系の歌手が1位を占めたこの出来事は特筆すべきことでした。しかもこの天地真理のファーストアルバムはフォークのカバーアルバムといってもいい内容でしたから、いわばアイドルとフォークと言う若者の支持を凝縮したような性格をもっていたのです。
こうして若者文化が大衆文化の主流となっていく、その転換点となったのが1972年と言っていいのではないでしょうか。
リクエストはそのファーストアルバムから「あのすばらしい愛をもう一度」です。天地真理さんの名唱です。
(※もし、上の音源がなかったら)
リクエストは天地真理さんが3曲連続オリコン1位と言う当時前人未到の記録を達成した「虹をわたって」です。
ここで書いたことは以前このブログにも書きました。<アーカイブ>にも入れてありますが、こちらをご覧ください。
※ 天地真理動画プロジェクト(仮称)の「歌手 天地真理を知って
いますか」「空前のアイドルへの道」への意見、感想も引き続き
お願いします。
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
最初に吉田拓郎「結婚しようよ」からこの年の時代的背景を見て、次に私のリクエスト「虹をわたって」をお聴きください。
番組HPではこの日の特集は、最初「黄金年鑑1972年」となっていましたので、お聴きのように1972年という年についての話題を書いて出したのですが、放送直前にHPを見ると「2,3月の歌」と付け加わっていました。そうすると「虹をわたって」は外れてしまうので、かけてもらえるかどうか、自信がありませんでした。しかしこの番組は「黄金リクエスト」というコーナーなら特集テーマと違ってもいいので、そこでかけてもらえました。久しぶりにリクエストがかかって、やはりうれしいですね。
ただ、読んでもらえたのは前半だけで、実は後半もあったのですが、私自身も長すぎるかなと思っていましたから、仕方ないですね。
全文は次の通りでした。
1972年でとても印象に残っているシーンがあります。6月中頃、テレビの歌番組で天地真理、小柳ルミ子、南沙織の3人娘がベストテンの1,2,3位を独占したシーンです。その時私は、これは一つの転換点だと思いました。つまり若者が音楽市場を”大人”から奪い取った瞬間だと思ったのです。吉田拓郎の「結婚しようよ」「旅の宿」の大ヒットによってフォークが大衆化してきたのも同じ流れでした。
アルバムでもこの年の年間1位は天地真理のファーストアルバムでした。アルバムは当時2000円前後でしたが貨幣価値で言うと今の3倍ぐらい、つまり今なら6000円くらいの感覚でした。したがって買えるのは大人が中心で、演歌とか洋楽が中心だったのです。ですから若いポップス系の歌手が1位を占めたこの出来事は特筆すべきことでした。しかもこの天地真理のファーストアルバムはフォークのカバーアルバムといってもいい内容でしたから、いわばアイドルとフォークと言う若者の支持を凝縮したような性格をもっていたのです。
こうして若者文化が大衆文化の主流となっていく、その転換点となったのが1972年と言っていいのではないでしょうか。
リクエストはそのファーストアルバムから「あのすばらしい愛をもう一度」です。天地真理さんの名唱です。
(※もし、上の音源がなかったら)
リクエストは天地真理さんが3曲連続オリコン1位と言う当時前人未到の記録を達成した「虹をわたって」です。
ここで書いたことは以前このブログにも書きました。<アーカイブ>にも入れてありますが、こちらをご覧ください。
※ 天地真理動画プロジェクト(仮称)の「歌手 天地真理を知って
いますか」「空前のアイドルへの道」への意見、感想も引き続き
お願いします。
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。