fc2ブログ

今年も一般公開

10月1日は天地真理さんの46回目のデビュー記念日です。
毎年この日は何か特集を考えてきたのですが、昨年はいい知恵が浮かばず、ブログで限定公開していたライブ音源による動画をアップしました。一般公開しなければ惜しいと思ったからです。今年もどうしようか考えましたがいい知恵が浮かばず昨年同様にこのブログでは公開しているが一般には未公開だった貴重なライブ音源による動画をアップすることにしました。昨年は1976年9月8日の「全国縦断 天地真理リサイタル そよ風に誘われて」のスタート公演(中野サンプラザホール)での録音でしたが、今年はその年の4月17日郵便貯金会館ホールで行われた「私は天地真理」コンサートで歌われ、そのライブ盤では未収録だった曲の中から5曲をアップすることにしました。
このコンサートおよびそれぞれの曲についてはこのブログで以前触れていますのでそちらをご覧ください。いずれもアルバム収録曲に劣らない名唱ぞろいです。
今年は一挙アップではなく、毎日1曲ずつアップしていきます。

最初は親友太田裕美さんの名曲「木綿のハンカチーフ」を天地真理さんが歌います。太田裕美さんは当日このコンサートにゲストとして駆けつけてくれましたが、真理さんがこの歌を歌い終わった直後だったようです。
埋め込みではなくYoutubeでお楽しみください。
https://youtu.be/nmr8UOHvOOw


2日目は「季節はずれの白いボート」です。アルバム「恋する夏の日」のオリジナル曲でアルバム版もとても良いですが、このライブ版はそれを上回るすばらしい名唱です。真理さんの声の美しさを堪能してください。
https://youtu.be/f1H8OZcSjUg

3日目は「結婚しようよ」です。聴き慣れたこの曲のイメージとはかなり違いますが、先入見を捨てて真理さんのうたに耳を傾けていると思いがけない経験ができるでしょう。
https://youtu.be/q0lWAvCyPrE

4日目は「小さな人生」です。「夕陽のスケッチ」のB面曲ですが、アルバム「小さな人生」ではそのままアルバムのタイトルとなっています。このライブ版は肩の力が抜けたようにのびのび歌っていて、他の曲でもそうですが声の美しさそのものが心を揺らします。
https://youtu.be/dpxOAmA2KFA

最後を飾るのは「想い出のセレナーデ」です。大騒ぎしている人がいますが、全く動じずこれだけの歌を歌う真理さんのすごさを改めて感じます。この曲の最高の歌唱ではないでしょうか。
https://youtu.be/y95fScbBcco



      アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

コメントの投稿

非公開コメント

デビュー記念日

ひこうき雲さん こんばんは。
あみものうさぎです。以前コメントしたことがあると思いますが
覚えていらっしゃるでしょうか。
いつも楽しみに拝見しております。

今日はデビュー記念日なので、寝る前にどの曲を聴こうかと考えていたところ、こちらで「木綿のハンカチーフ」を見つけ、嬉しくなって何度も聴きました。素敵な選曲ありがとうございます。

真理さんの歌の素晴らしさを表現したい、みんなに伝えたいという気持ちはあるのですが、言葉を重ねても重ねても大事なことが逃げてしまうようでいつももどかしく思っています。
ひこうき雲さんはそれを的確に表現されているので、言いたいことを代弁してくれているようなすっきりした気持ちになります。

少し前に話題になった『羊と鋼の森』(お読みになったでしょうか?)に
高校生の女の子のピアノを褒めるところがあるのですが、それが真理さんの歌から私が受ける感じにとても近くて印象に残りました。
少し引用します。
「やさしくて、美しくて、うっかりすると涙がでそうなくらい素直に胸に響く」「派手じゃなくて、静かで、でも粒子が細かいから胸にすっと沁みてくる」「和音の奏でる音楽が目の前に風景を連れてくる」「生まれたての瑞々しさと、凛々しさ」
もっとあるのですが、このくらいにしておきますね。

真理さんの広がりのある歌声を聴くと、細かい光の粒子が広がっていくような気がするんです。空いっぱいに広がった光の粒が地上に降り注いで、全身を包んでくれて、それが体中に沁みこんでくる…… よくわかりませんよね(笑) 音楽の素養もなく、こんな感じ方しかできないので、ひこうき雲さんや他のファンの方の文章を読んでいつも感心しています。

いつも感謝の気持ちを伝えてたいと思いながら、なかなかコメントできずにいたのですが、今日は10月1日、真理さんのことを誰かに話したくなって書かせていただきました。長くなって申し訳ありません。
「もういちど流行歌」の「千葉、〇歳女性」は私です。
あっ、日付が変わってしまいました!




Re: デビュー記念日

あみものうさぎさん
コメントありがとうございます。

千葉の女性と言うのはあみものうさぎさんだったのですね。原文はもっと長いのでしょうが引用されたところだけでもとても的確な表現で、どなただろうか?と思っていました。

> 真理さんの歌の素晴らしさを表現したい、みんなに伝えたいという気持ちはあるのですが、言葉を重ねても重ねても大事なことが逃げてしまうようでいつももどかしく思っています。
それは私も同じです。音楽を言葉で表すというのは難しいものです。音楽には音楽でしか表現できないものがあるので当たり前なのですが。分類とかレッテル張りで済ませてしまう人にはこういう難しさはわからないでしょうね。

『羊と鋼の森』は知りませんが引用されたところは、おっしゃるように真理さんの歌を思わせますね。
> 真理さんの広がりのある歌声を聴くと、細かい光の粒子が広がっていくような気がするんです。空いっぱいに広がった光の粒が地上に降り注いで、全身を包んでくれて、それが体中に沁みこんでくる…… よくわかりませんよね(笑)
いえいえ、とてもよくわかります。私も音楽の専門的知識はあまりないのですが、自分が感じたことを率直に言葉であらわそうと思っています。あみものうさぎさんの言葉には皆さんもとても共感されるのではないでしょうか。

これからも気楽においでください。

真理ちゃん! デビュー46周年 ぉめでとぅござぃまーす!!

ひこぅき雲ちゃん こんばんはーー(*^▽^*🌸)

10月1日←真理ちゃん! デビュー46周年
ぉめでとぅござぃまーす!!(●^▽^●❀)/

ライブアルバム『私は天地真理』の未収録曲を
ァップしてくれてぇ ぁりがとぅござぃまーす!!

「木綿のハンカチーフ」
マイクの関係で 少し歌声が 聴き取りにくい感じ
ですがぁ 段々 聴き取りやすくなってくるのは
もしかして 真理ちゃん特有の 最初の歌ぃだしは
声が少し出ない症のせい(・・? なーんてねー('◇')ゞ

太田裕美さんの この曲は この前のBSの
【 日本名曲アルバム 】で 聴いたばかりですが
詩の内容と共に 聴ぃてて哀しい気持ちになるン
だけどぉ 真理ちゃん歌唱では 全然哀しい感じに
聞こえず 前向きで 明るい歌に聞こぇましたーー♬

他の4曲も とても 良かったです(^^♪ 
ァルバムの構成上や 時間等で 未収録になって
しまったンだろぅけどぉ この素敵な曲達が 埋もれて
しまってるのは とても勿体ないナーって 感じます。

こうぃう 未収録のコンサートライブ音源を 集めて
【天地真理 未収録ライブアルバム】といったCD
を 出してくれないかなぁ。。。
渡辺プロさんは 最近 真理ちゃんの未公開写真を
提供してくれてますが 他にも 膨大な真理ちゃんの
ぉ宝が 眠ったままになってると 思うのでぇ
一日も早く 提供して欲しいナーって思ぃまーす(*'▽')

ひこぅき雲ちゃん 
一般には未公開だった貴重なライブ音源による動画の
ァップを どぅも ぁりがとぅーー!!(●^▽^●❀)/



Re: 真理ちゃん! デビュー46周年 ぉめでとぅござぃまーす!!

クミさん
コメントありがとう

たしかに「木綿のハンカチーフ」は声が聴きとりにくいですが、客席で録音されたものなのでマイクが手拍子と歓声の真っただ中にあるので仕方ないかと思います。
それでも真理さんらしいうたはたしかに聴きとれますね。太田裕美さんはストーリーにそって丁寧に歌っていますが、真理さんは音楽そのものの流れに乗って歌っているように思えます。それがクミさんの感想に結びつくのではないでしょうか。

このコンサートの未収録曲については正規の録音が確かにあるはずですし、その他のコンサートも録音が残されているものがきっとあると思うのでぜひ探し出して公開してほしいですね。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード