fc2ブログ

哀惜歌う真理ちゃん

9月23日付朝日新聞土曜版beの「もういちど流行歌」は<1974年10月>でした。特集は中村雅俊さんの「ふれあい」でしたが、以前投票を呼び掛けた「読者のベスト15」では天地真理さんの「想い出のセレナーデ」が11位でした。1974年10月の実際の順位である4位には届きませんでした。
もういちど想い出読者のベスト15
もういちど想い出当時のベスト10

しかし、特集以外の曲についての記事では郷ひろみさんの「よろしく哀愁」とともに天地真理さんの「想い出のセレナーデ」が取り上げられました。
もういちど想い出記事編集
最初の引用は私のものですが、原文は次のようなものでした。

愛する人を失った哀しみを切々と歌う曲ですが、天地真理さんの歌は大げさに悲しみを表現するのではなく、節度を保ちながら繊細な表情の変化でにじみ出るように哀しみが高まり熱い想いへと昇華されていきます。
まさに天地真理さんらしい歌唱ですが当時この曲は天地真理さんの「イメージチェンジ」などと言われました。しかしデビュー曲「水色の恋」もそうした曲でしたし、アルバムではオリジナルでもカバーでもそうした曲を見事に歌っていました。ライブではそれをさらに上回る見事な歌唱をきかせていたのです。
逆に言えば、”天地真理らしい”明るく弾む歌も実は同様にしっとりとした情感を伴っていたのです。そういう天地真理さんの歌の本質が当時の聴衆も専門家と称する人々もほとんどわかっていなかったために、この歌は「イメージチェンジ」などと錯覚されてしまったのです。

若干省略、修正されていますが意味はほぼ変わっていません。次の千葉の女性(ネットで知っている方でしょうか?)のコメントも真理さんのうたの本質をよく表していますね。真摯な取り上げ方で、短いながらもよい記事でした。

ただ11位という順位はやはり残念です。前にも書きましたが、このアンケートは一般の人には知られにくいし期間も極めて短いので、参加者数も少なく、「読者のベスト20」といってもどれだけ妥当性があるかわかりません。ごく狭い範囲の偏ったものかもしれません。しかし逆に言えば、少ない得票でも上位に入ることが可能だということです。しかもその結果が紙面に載ると「この曲が1位なんだ」と(まるで世論調査のように)信頼性があるものと思い込む人は多いのです。しかも全国紙ですから非常に多くの人にアピールできます。ですからできるだけたくさんのファンの方に参加してもらおうと「さくら貝掲示板」にも投稿して投票を呼びかけましたし、このブログはもちろん、クミさんもブログやツィッタ―で呼びかけてくれました。私の知らないところでほかにも呼びかけてくれた方があったかもしれません。にもかかわらず117票というのはちょっとがっかりです。ファンクラブの会員数は300名くらいと言うことですから、それだけでももっと上位になるはずです。
ただ今回は記事として取り上げてくれたので(順位だけでは見過ごされてしまったかもしれないけれど)かなりアピール出来たと思います。担当の記者さんに感謝です。もちろん投票した皆さんがメッセージに込めた熱い想いが、得票数以上に記者さんの胸に響いたのだろうと思っています。
先日投票があった「ひとりじゃないの」はどうだったのでしょうね?ファンクラブ事務局からも呼びかけがありましたから今回より多くなるとは思いますが。もし担当の記者さんが今回と同じなら内容も期待できそうですね。

<放送情報>
クミさんのブログで教えてもらいました。
BS-TBS 火曜19:00~の「日本名曲アルバム」
9月26日は「決定版!70年代歌謡ポップス名曲集」ということで、「若葉のささやき」が放送されるようです。楽しみですね。


      アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

コメントの投稿

非公開コメント

(*^▽^*🌸)

ひこぅき雲ちゃん こんにちワーーe-491

記事に クミの名前を 出してもらってぇ 
ぁりがとぅござぃまーす!!(*^_^*🌸)

20曲中 11位! 悪くはなぃけど 良くもなぃって
順位になりましたぁ。。 2票差でベスト10入りが
出来なかった&しかも 山口百恵さんの曲に。。
ってのが 更に 残念な気持ちになりましたぁ。。

ぁんな短い期間&会員のみの 投票が もち全て
じゃないけどぉ ひこぅき雲ちゃんの ぃぅ通り
記事を 見た方は それが決定的な順位だと
思ぅだろぅし 地方紙やフリーペーパーではなく
別刷りとはぃぇ 全国紙の「朝日新聞」なので
影響力は 大きぃと思ぃます。
「当時のォリコンで4位なのに ベスト10外だって」
「ゃっぱり 天地真理ょり 山口百恵の方が 人気なんだ」
とかぁ。。。

しかし 記事では 真理ちゃんが 大きく取り上げられ
嬉しかった共に 救われた思ぃです!
ってぇ ひこぅき雲ちゃんの メッセージが 一番に
採用されたンですネッ! ぉめでとぅござぃまーす!!
全文載せて欲しいぐらいの優れたメッセージでしたー!!

次回のは「ひとりじゃなぃの」特集記事。
「読者ベスト15」は 投票対象曲が 強敵
な曲が ひしめき合ってるので 1位を
とれるかなぁ。。。 でも 全国紙に 真理ちゃんの
健在を ァピールするために 「ひとりじゃなぃの」に
是非=1位を飾ってもらぃたぃデース(*'▽')

それ以上に 特集記事の内容も 大事なので
今の一部間違ったイメージを払拭してくれるょぅな
正当な評価の記事内容を 期待してまーす!(^^♪

ぃずれにせょ 10月14日の朝日新聞の
土曜別刷り「be」が 待ち遠しぃデース!!!


ひこぅき雲ちゃん
ぃつも ぃろんな真理ちゃんの 情報を
クミに教えてぃただき ぁりがとぅござぃまーす!!(^▽^❀)!

Re: (*^▽^*🌸)

クミさん
コメントありがとう。

一緒に呼びかけをしてもらってありがとうございました。
順位は、ちょっと物足りないかな、というところですが、記事として取り上げてくれたので、十分補えたと思います。

次の「ひとりじゃないの」はどうか?楽しみですね。順位はもちろんですが、いい特集内容になるといいですね。
期待して待ちましょう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

長野の方の感想は、やはりひこうき雲さんでしたか。まあ投票は、お遊びだとは思うのですけどね。せっかくなら1番とりたいのはとりたいですけどね。短期間だし投票できる人は限られてますからね。ただファンクラブも動いたし、かつてなく広がった投票になったと思います。でも当時の曲、名曲そろいですね。あの中で1位をとったという事実こそすごいことですね。

どちらかというとやはり記事内容が気になります。某週刊誌のような否定的な内容にはならないと思いますけど。ネット使えない高齢の方、天地真理情報知らない人も多いはずですよ。いい内容になればと思います。期待できそうですけどね。

Re: No title

しんりさん
コメントありがとうございます。

しんりさんがいつもやっておられることですが、どんな小さな機会でも利用して、ファンでない人たちにアピールしていくことは大事ですね。特に全国紙ともなれば。

どんな内容になるかわかりませんが、水準の高いものを期待したいですね。

今日の朝日新聞

ご無沙汰しています。
私は4月頃まで、皆さんのブログを拝見したり、リクエストなどをしたりして頑張っていたのですが、4月末頃からずっと忙しく、毎日が疲れ気味で、ブログも拝見せずにいました。
10月に入って、ようやく余裕ができて、真理さんの歌を聞き直していたら、今日(10月14日)の朝日新聞のもう一度流行歌に「ひとりじゃないの」が掲載されていました。

そして、ひこうき雲さんの、この9月の記事を読みますと、9月の「もういちど流行歌」に、呼びかけを行っていたのですね。
ひこうき雲さんの感想は格調高くてさすがですが、千葉県の女性の「すべて受け入れているように、悲しみを美しく歌う」という感想もいいですね。

今回も、本来の6週連続の1位と違って4位で、読者の皆さんに凄さが伝わらず残念ですが、最初の記事の出だしの書き方も、中味も歌唱力を評価している記事になっているのがいいですね。
下記は、以前に紹介したかもしれませんが、週間現代の6月7日版の記事です。
http://firestorage.jp/photo/060e0d6906abff2121cd3ce17d1d4661d580c6e3

ここには、「空前絶後の真理ちゃんブームを強く印象づけた大ヒットソング」とあります。まさに空前絶後でした。
続けて、記事は「6週連続1位を記録した、天地真理の大ヒット曲。しかし、人気のあまり、他の歌手と話すことを制限されていた彼女は、曲名とは裏腹に日々心に孤独を感じていたという。」と書いています。
でも、朝日の記事は、(真理さんの心には、ファンの顔や声がいつも一緒に寄り添っていて)「ひとりじゃなかった」と結んでいます。心がやすらぐ良い結びだと思いました。

Re: 今日の朝日新聞

tenchimassugu さん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

先ほどこの記事についてブログを更新しましたので、私の感想についてはそちらをご覧いただきたいですが、よい記事でしたね。
おっしゃるように最後の言葉もよかったです。

>読者の皆さんに凄さが伝わらず残念
たしかにそうですね。真理さんの全盛期を知る人には自明のことでも、そうでない読者にはなぜ「元祖」なのかわからないかもしれません。レコード売り上げでの数々の新記録など真理さんの残した実績を書いてほしかったですね。

お忙しかったようですが、余裕のある時には気軽においでください。

プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード