聴き比べ「さよならをするために」
聴き比べシリーズ、今回は「さよならをするために」です。実は最初は他の曲を考えていたのですが、Youtubeなどに比べる相手の動画がなかなか揃わず、比較的揃いやすかったこの曲を取り上げることにしました。
それでは最初に“本家”ビリー・バンバンでお聴きください。(Youtubeへリンクします)
ビリー・バンバンのソフトでほんのりと哀愁を秘めた声が素敵ですね。過剰な表情をつけない自然なうたがさわやかさを保ってしっとりとした哀しみが胸を打ちます。名唱です。
次は倍賞千恵子さんです。
こういう抒情的な歌を歌わせると倍賞さんはいつも見事ですね。ただこの曲について言うとちょっと平板かなと思います。少し“優等生”的すぎるというか、「きれい」ではあるけれど、もうひとつ心を騒がせるものが足りないように思います。
本田路津子
さよならをするために・・本田路津子 投稿者 prdlpp
いいですね。この人のうたは抒情的であっても決して感傷的にならない明るさと強さがありますね。明るさと言っても真理さんのパステル画のような明るさと違って、天上から差し込む光のようなくっきりとした明るさです。2番の冒頭「昇る朝日のように・・・」のところはとりわけ美しいですね。ただ音の状態が良くないし、テンポが速く、そのせいか後半の高揚部分(いわゆるサビ)が少し激しくなりすぎて聴こえるのは残念です。
次は鮫島由美子さんです。クラシックのソプラノ歌手がどう歌うか興味深いですね。
さすがスケールが大きいですね。大ホールにマイクなしで明瞭に響かせる発声ですから全身を使わねばなりません。したがって“小回り”はききにくいので口先でコントロールするような歌い方はしませんが、大きな波のような表現ですね。ちょっと歌舞伎の「見得」を思わせるところもあります。もちろんクラシックの歌手が皆同じ表現をするわけではなく、これはあくまで鮫島さんの表現です。
最後は天地真理さんです。
私は真理さんによるカバーのなかで、この歌唱が最高の水準に入るとは思いません。真理さんとしては音域が低めで、特に最初のところはぎこちなさを感じますし、1番を通して声が生きていないのです。しかし2番に入ると見違えるように声が生きてきて、淡々としたところでも豊かな表情が現れ、高揚して後半に入ると熱い想いが噴きあがり、心を震わせるのです。やはり名唱ですね。
ラジオ日本「タブレット純 音楽の黄金時代」7月8日の特集テーマは「夏の歌」です。リクエストは番組HPから
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
それでは最初に“本家”ビリー・バンバンでお聴きください。(Youtubeへリンクします)
ビリー・バンバンのソフトでほんのりと哀愁を秘めた声が素敵ですね。過剰な表情をつけない自然なうたがさわやかさを保ってしっとりとした哀しみが胸を打ちます。名唱です。
次は倍賞千恵子さんです。
こういう抒情的な歌を歌わせると倍賞さんはいつも見事ですね。ただこの曲について言うとちょっと平板かなと思います。少し“優等生”的すぎるというか、「きれい」ではあるけれど、もうひとつ心を騒がせるものが足りないように思います。
本田路津子
さよならをするために・・本田路津子 投稿者 prdlpp
いいですね。この人のうたは抒情的であっても決して感傷的にならない明るさと強さがありますね。明るさと言っても真理さんのパステル画のような明るさと違って、天上から差し込む光のようなくっきりとした明るさです。2番の冒頭「昇る朝日のように・・・」のところはとりわけ美しいですね。ただ音の状態が良くないし、テンポが速く、そのせいか後半の高揚部分(いわゆるサビ)が少し激しくなりすぎて聴こえるのは残念です。
次は鮫島由美子さんです。クラシックのソプラノ歌手がどう歌うか興味深いですね。
さすがスケールが大きいですね。大ホールにマイクなしで明瞭に響かせる発声ですから全身を使わねばなりません。したがって“小回り”はききにくいので口先でコントロールするような歌い方はしませんが、大きな波のような表現ですね。ちょっと歌舞伎の「見得」を思わせるところもあります。もちろんクラシックの歌手が皆同じ表現をするわけではなく、これはあくまで鮫島さんの表現です。
最後は天地真理さんです。
私は真理さんによるカバーのなかで、この歌唱が最高の水準に入るとは思いません。真理さんとしては音域が低めで、特に最初のところはぎこちなさを感じますし、1番を通して声が生きていないのです。しかし2番に入ると見違えるように声が生きてきて、淡々としたところでも豊かな表情が現れ、高揚して後半に入ると熱い想いが噴きあがり、心を震わせるのです。やはり名唱ですね。
ラジオ日本「タブレット純 音楽の黄金時代」7月8日の特集テーマは「夏の歌」です。リクエストは番組HPから
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。