fc2ブログ

奇跡!幻の「ちいさな私」が聴けた

天地真理さんのデビュー曲「水色の恋」はヤマハ '70作曲コンクール(のちのポピュラーソングコンテスト)への参加曲「ちいさな私」が原曲だと言うことはファンには良く知られています。ヤマハのヴォーカルスクール生だった真理さんもこのコンクールに譜面歌手(譜面応募の曲を歌う歌手)「斉藤マリ」として出場し「OTHERWISE」と言う曲をを歌いました。この時、他の参加曲も入った楽譜集も渡され、その中の「ちいさな私」と言う曲が好きになり、たびたび自分で歌っていたようです。CBSソニーのオーディションの時もこの曲を歌ったと酒井政利元プロデューサーも言っています。そしてデビュー曲を決める時も、なかなかぴったりな曲がない中で、真理さんが自分の持ち歌のように歌ってきたこの曲に最終的に決まり、改題して「水色の恋」となったのでした。

しかし、アマチュア時代の真理さんがこの歌をどのように歌っていたかは誰も知らなかったのです。ところが5月3日付で健太さんとおっしゃる方から、「さいとう まり」と言う人が「ちいさな私」と言ううたを歌っているテープがある、というコメントが入ったのです。私は仰天してしまいました。もしそんな録音があるとすると、「OTHERWISE」と並んで、真理さんの歌声の最古の録音となります。しかしそれは「ヤング720」という番組の録音だと言うことで、私の知っている事実経過と矛盾してしまいます。健太さん自身も天地真理さんかどうかわからないと言っておられました。しかし、少し考えて、やはり真理さんに違いない、と思うようになりました。同じ時期に、同姓同名の「さいとう まり」さんが二人いて、コンクールの優勝曲でもない無名の曲を別々に見出して歌っていた、なんてことはあり得ないことだからです。そこで、健太さんに、それは真理さんに違いないこと、貴重な録音なのでなんとか公開していただけないか、お願いしました。健太さんも公開したいと言うお気持ちもおありだったようで、快く承諾していただけました。

そして、とうとう幻の「ちいさな私」を聴くことができました。健太さんにとっても大切にしてきた録音と言うことで、一部のみいただきましたので、前後に付け足して真理さんのデビューまでの道をたどるような構成にしてみました。
それでは、初公開、斎藤真理さんが歌う「ちいさな私」をお聴きください。

      


いかがだったでしょうか?「え!」と思った方も多かったのではないでしょうか。
最初の第一声を聴いた時、これは間違いなく真理さんの声、とわかりました。しかも若々しく、張りのある声です。
そして、みなさんもびっくりしたと思いますが、メロディーが微妙に違いますね。原曲がそうだったのか、真理さんの独自なアレンジなのか、わかりませんが、私は後者ではないかと思っています。というのは、真理さんが、その時の感興にのって、まるで吟遊詩人のように生き生きと自由に歌っているように思えるからです。
もしそうだとすると、おもしろいことになってきます。つまり、私たちの知っている「水色の恋」のメロディーこそが原曲で、ここで斎藤真理さんが歌っている「ちいさな私」は、そのパラフレーズだと言うことになります。つまり、2つの歌の関係が逆転してしまうわけです。
つまりこの頃の真理さんはいつもオリジナルな「ちいさな私」を歌っていたのではないでしょうか。そしてそれこそがフォークだったわけですね。そこに真理さんの原点をしっかりと見ることができた気がします。その意味でも本当に貴重な録音でした。

この録音が聴けたということ、これは奇跡と言うほかありません。アマチュアのフォーク好きの女の子が歌う聴いたこともない題名の歌を40年も保存する人なんて普通はいないと思います。健太さんがこの録音の入ったオープンリールテープを大事に大事に保管して下さったから、今こんな鮮明な歌声を聴くことができたのです。また、コアな真理さんファンではないという健太さんが、このブログを訪ねてくださらなかったら、この録音は日の目を見なかったかもしれません。その意味で、私もこのブログをやってきてよかったと、ほんとうにうれしいできごとでした。お忙しい中、早速デジタル化して提供していただいた健太さんにあらためてお礼を申し上げます。



 アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」INDEXへ

コメントの投稿

非公開コメント

幻の「ちいさな私」

あちらでコメントしているうちに,こちらの記事も出来上がっていたのですね.有難うございます.
健太さんにも本当に感謝・感謝です.
(これもひこうき雲さんの人徳ですね!)
レコードの方も作曲は田上みどりとしかありませんが,森岡先生の影響があるかもしれません.
でも楽譜にとらわれず歌っていたというのは間違いないですね.
緊張していたからなのでしょうか,珍しくブレスが分かりますね.

驚嘆のひとこと!!です

まずは、提供くださった健太さんに心より感謝申し上げます。
そして、驚きましたよ、ひこうき雲さん。

テープはとても良い保存状態だったんでしょうね、クリアで歌のニュアンスがハッキリと解ります。
それにしても、真理さん、発声が綺麗! CBSソニーのディレクターの目に留まるはずですね。
高校とヤマハで真面目に歌を学んだ賜物だといえます。
堂々としてて、少しも詰まったところがないですね、アザーワイズを聴いた時も思いましたが、もはやプロって感じです。

いや~ 驚いちゃって、目が冴えてしまいましたよ。
そり急ぎ、お礼かたがた、本当にありがとうございました。

ありがとうございます!

ひこうき雲さん

早速、私のブログ「号外」で紹介させていただきました。
「ちいさな私」では、文字通り、以前書いた自分の記事で私が小さくなってしまいましたが(笑)、それだけに感慨ひとしおです。想像以上に、のびのび自由に歌う真理さんの声に聴き入りました。ほんとに奇跡とは、このようなことを云うのでしょうね!ありがとうございます!

まさしく奇跡!ですね

皆さん、はじめまして。
久しぶりにパソコンに向かい、真理さんのことを調べていたら、
このHPにたどり着きました。

・・・と、とたんにこの軌跡に遭遇!
なんということでしょう。なんてラッキーなボク!と叫びそうです。

実は彼女の作品を見直したくて、思い切って(?)プレミアム
ボックスを購入し、Walkmanに入れて通勤途上で聞いているんです。

真理さんの歌は僕を無垢な少年の心に戻してくれる魔法の歌声。
これからも真理さんの作品の評価が高まって行くことを期待して
いる一人です。

このHPもこれからいろいろ覗かせていただきます。よろしくお願い
します。

それにしても、真理さんはフォーク調の曲が似合いますね。

あまりにも大きな「ちいさな私」

いや~、まさかこのような録音を聴かせていただけるとは、音源ご提供の健太さん、アップされたひこうき雲さんにお礼申し上げます。

ひこうき雲さんの真理さんへの思いがこのような出逢いを実現させたのでしょうね。

動画の構成も素晴らしいですね。引き込まれるように観させていただきました。真理さんのうたは瑞々しい中にもテクニックを感じました。本当にレアな録音をありがとうございました。

Re: 幻の「ちいさな私」

mariminafanさん

お待たせしました。やっと形ができました。
今回もいろいろ情報を提供していただきありがとうございます。
この放送がいつのものか、まだわかりませんが、Youtubeは多くの人の目に触れるので、新たな情報の提供があるかもしれません。
ゆっくり解明していきましょう。

Re: 驚嘆のひとこと!!です

遠い夏さん

Youtubeの方にもコメントありがとうございます。
音の状態の良さには私もびっくりしました。
いい状態で保管されていたんですね。
真理さんの声もうたも生き生きとしていて、驚きました。
あの時代のフォークの香りがありますね。

Re: まさしく奇跡!ですね

ブラントンさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
またひとり帰ってきてくれた、という思いで胸が熱くなりました。

くじらさんの命名でいえばリマリスト(帰ってきた真理さんファン)、ニューマリスト(若い世代の真理さんファン)が確実に増えています。

そして、この奇跡の音源がさらに新しい奇跡を呼んでくれることを願っています。

これからも気軽においでください。

Re: ありがとうございます!

メロンパンさん

こちらこそ、早速取り上げていただいてありがとうございます。
お約束していながらなかなかUPできなかったのは、こういう奇跡のような音源が見つかって、準備していたものを途中で放り出して、こちらにかかりきりになってしまったためです。
しかし、こんな貴重な出会いはそうそうあるものではないので、今、あらためて感動しています。

別なものもかなり準備ができていますので、近いうちにUPできるかと思います。
これも、貴重というほどではないのですが、ちょっとびっくりというところがあるかもしれません。

Re: あまりにも大きな「ちいさな私」

パクロンさん

コメントありがとうございます。
私もまさかこんな音源が存在するとは夢にも思いませんでした。
しかし今回のことから、まだまだ眠っている音源はたくさんあると確信できました。
Youtubeに投稿することで「それなら自分も持っている」という人が現れないか、期待したいところです。

私はパクロンさんのような技術もないし、ソフトは付属のWindowsムービーメイカー、使える画像も多くありません。そこでこんなシンプルな構成にしてみました。結果としては「小さな私」のうたが引き立ってよかったかな、と思っています。
でも、これをつくっていく過程が楽しかったですね。画面を作り直しながら何度も何度も「ちいさな私」を聴きかえしました。そうするとだんだん、真理さんの息づかいのようなものが感じられるようになって来るんですね。しばらくYoutubeの方は休んでましたが、また続けたくなりました。

今回「ちいさな私」の音源を提供させていただいた健太です。皆さんにこれほど喜んでいただけたことを大変うれしく思っていると同時にびっくりしております。ひこうき雲サンには、こんなにステキな編集をしていただきまして感謝の気持ちでいっぱいです。これを機会に真里サンの再評価がされたらいいなと思います。

感謝 !!

真理ちゃんの声素晴らしいですね。

私には、ファルセットより地声に近い唄声に聞こえましたが
いかがなものでしょう。

いずれにせよ可能性をいっぱい秘めている声ですよね。

ひこうき雲さんはじめ沢山のかたがプログを立ち上げ天地真理
の存在再度を多くの方に知らしめた結果、今回のような奇跡が生
まれたと考えます。

感謝申し上げます。  

Re: 。

健太さん

今回は本当にありがとうございました。
せっかくいただいた貴重な音源をどうやったら活かせるかな、と私なりにかなり考えた結果、こんな形になりました。

健太さんはどうご覧になるかな、と不安もありましたが、気に入っていただけたようで、肩の荷が下りました。

また皆さんが言っておられるように、音が鮮明です。これも健太さんの保管がよかったということですね。おかげで多くの人にきれいな音で聴いてもらえます。

また、時期に関する手掛かりなど出てきましたら、お教えください。
ありがとうございました。

Re: 感謝 !!

ガンさん

コメントありがとうございます。

> いずれにせよ可能性をいっぱい秘めている声ですよね。
そうですね。ファルセットだと思いますが、ほぼ同じ時期の「OTHERWISE」とはかなり違う声であり、歌い方ですね。
「OTHERWISE」はアマチュアと思えない風格のようなものがありますが、こちらにはみずみずしい若さがあります。青春の海にこぎ出そうとする希望が感じられますね。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード