fc2ブログ

1979年 復帰コンサート「明日への出発」(2)

天地真理1979年復帰コンサート「明日への出発」の後半です。
早速お聴きください。

⑫愛からの手紙 ⑬ひとかかえの愛  ○(仮題)また会えてよかったよ(森田公一) ⑭Let's Enjoy Happy Life(天地真理&森田公一) 
⑮スティンアライブ ⑯夏を忘れた海


真理さんの作詞した「愛からの手紙」いかがでしたか?会場での録音のためところどころ言葉がはっきり聴き取れないところがあって残念ですが、しっとりとして、しかし真理さんらしいさわやかさのある歌になっていますね。「ひとかかえの愛」は復帰後初のCMのために作られた曲で前半の映像はそのCMのものです。レコードより少しテンポが速めでしょうか。セリフも会場のみなさんに語り掛けるような感じですね。このあと復帰を後押ししてくれた森田公一さんが登場して真理さんへのプレゼントとして(題名がわからないので仮題ですが)「また会えてよかったよ」を歌ってくれました。森田さんの暖かい励ましがジーンと伝わってくる素晴らしい歌でした。「マリ― マリー 君に また会えてよかったよ」はすべてのファンの心でもありますね。真理さんも胸がいっぱいのようです。「Let's Enjoy Happy Life」もこのコンサートのオリジナル曲です。こういう弾むような曲では真理さんが生き生きしてきますね。次の「スティンアライブ」は映画「サタデー・ナイト・フィーバー」で使われたビ-・ジーズの曲。真理さんには珍しい曲ですが、「私も頑張らなくちゃ」と言っているのでひとつの挑戦として取り入れたのでしょう。「夏を忘れた海」はおなじみの曲ですが休養前とはアレンジが変わっています。これは「ひとかかえの愛」と裏表でつくられファンへの感謝として配布もされたプロモーション用レコードのバージョンです。真理さんの歌い方も少し変わってきていますね。

I さんからお預かりした録音はここで終わりです。プログラムにはこのあと「秋桜(コスモス)」と「カントリーロード」があります。
この2曲は残念ながらこのコンサートでの録音はありませんが。幸いにも同じ時期にテレビの番組で歌ったところが録画されていますので、変則的ですがそれで補いたいと思います。。

「秋桜(コスモス)」は読売テレビ「2時のワイドショー」で歌われたものです。
埋め込みができないように設定されていますのでYoutubeでご覧ください。
https://youtu.be/LfbZ63bByiQ


「カントリーロード」はTBS「モーニングジャンボ」で歌われたものです。


2曲ともコンサートでもこれと同じようにピアノを弾きながら歌ったと思われます。
「秋桜」はかなり神経を集中させて歌っていますね。細部にこだわらず音楽の流れを大事にしながら詞の意味もしっかりと伝わってくる歌い方です。「こんな小春日和の・・・」のところは伸びのある大きな表現ですね。
「カントリーロード」は一転して実に楽しそうで水を得た魚という感じですね。全身で弾むように歌う真理さんを見ると私たちも幸せな気持ちになります。

最後にアンコールで歌われたと思われる「ひとりじゃないの」です。


まさに「天地真理が帰ってきた」と実感させてくれますね。感極まった表情も最後にありました。

天地真理さんの復帰コンサート「明日への出発」いかがだったでしょうか。苦しかった3年間を乗り越えて再び光の中へ戻ってこられた真理さんのよろこびがにじみ出てくるコンサートだったと思います。

(※ 動画での当時の映像、画像は I さんに提供していただいたもの、および「夏を忘れた海」HPのmaristさんが作成されたDVD「想い出の天地真理」から使用させていただきました。「カントリーロード」はDVD「想い出の天地真理」収録のもの、「ひとりじゃないの」は I さんにいただいた東京12チャンネル(現テレビ東京)「ニュースキッド715」からです。ありがとうございました。)


※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)10月19日は「昭和歌謡アンコール・リクエスト・スペシャル」(これまでリクエストでかかった曲の再リクエスト)です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
「天地真理特集」を実現するために、リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード