fc2ブログ

天地真理月間

お知らせしたように7月25日のNHKFM「歌謡スクランブル」は「天地真理作品集」でした。真理さんご自身もお聴きになったようですし、ファンの方々もみなさん喜ばれているようです。聴き逃された方もいると思いますので、どんな様子だったか、曲抜きですがお聴きください。



ヒット曲中心ですが、シングルでも後期のもの、シングル以外のオリジナル、ファーストアルバムを中心としたカバーも混じえてあり、”お決まり”でない選曲で、真理さんのアルバムを聴いたことのない人などはとても新鮮だったのではないでしょうか。それにやはり1時間たっぷり聴けると真理さんのうたのすばらしさはよりよくわかりますね。そして何といっても全国放送です。幅広い多くの人に聴いてもらえたと思います。

7月18日は「ライブトンネル」、19日は月例の「スクリーンコンサート」がありました。1週後25日にこの「歌謡スクランブル」、さらに1週後8月1日はFM軽井沢「太田忠の経済・金融縦横無尽」の「天地真理特集③」が続き、8月22日にはやはり太田さんの「天地真理特集④」があります。ほぼ1か月の間に形態の違いはありますが<天地真理特集>といえるものが次々とあります。まるで<天地真理月間>ですね。
さらに6月までさかのぼれば6月20日、27日には太田さんの「天地真理特集①、②」がありました。性格は違いますが、この頃からミッツ・マングローブさんが「オールナイトニッポン ゴールド」で「真理ちゃんの45周年イベントを応援しよう」と呼びかけて曲をかけたり話題にしてくれ、かなりの反響も出てきています。
ともかくこの2か月間、真理さんについて話題に事欠かないという状態が続いているのです。そう考えると、本当に感慨深いものがあります。私が真理さんと“再会”した2003年頃は猛烈なバッシングがあり、あるファンの方は「私たちは隠れキリシタンのようなもの」とさえ言っておられました。それから12年、小さな石を一つ一つ積み上げるようなファンの方々の粘り強い努力でここまで来たのですね。それをさらに前進させるために、それぞれのできることをやっていきましょう。

そして、その簡便な手段として私がいつもお勧めしているのはリクエストです。
「歌謡スクランブル」という番組はリクエスト番組ではありません。基本的に局が構成を決めています。毎週土曜は一人の歌手の特集になっているので「今度は誰にしよう」と考えて天地真理特集を組んでくれたのでしょうが理由はわかりません。
その点リクエスト番組は明快です。リクエストが多いかどうかです。以前から「ミュージックプラザ」への<天地真理特集>リクエストを呼びかけていますが、実現すれば80分間、聴きたい真理さんの曲が流れるのです。そして実現するかどうかは私たちの努力次第です。ぜひリクエストを出しましょう。そして<天地真理特集>の要望を忘れず書き添えてください。

その際、NHKがどういう音源を持っているのかわからなかったのですが、今回の「歌謡スクランブル」でその一端がわかりました。
つまり曲目リストにあったCDの規格番号を調べると今回使われたのは次のCDです。

 GOLDEN JPOP/THE BEST 天地真理
                  (SRCL4401)
 ゴールデン ・ アイドル 天地真理  (MHCL30248-9)
 ゴールデン☆ベスト 新三人娘   (MHCL1933-4)
 水色の恋/涙から明日へ      (SRCL1866) 
 天地真理 ベスト・コレクション  (30DH218) 

つまりこれらのCDに収録されている曲ならばNHKにあるのでかけてもらえるということです。もちろんこれら以外にもあると思います。以前「レイン・ステイション」や「一杯のレモンティー」がかかったこともありますからおそらく「天地真理 コンプリート・シングル・コレクション・アンド・モア」はあると思います。ただ「プレミアムボックス」はおそらく持っていないと思います。もっとも私は「プレミアムボックス」を購入してほしいという気持ちも込めて、他には収録されていない曲をあえてリクエストすることもありますが。
ともかくこれも参考にリクエストをぜひ出しましょう。

※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)8月3日は「夏祭りの昭和歌謡」、24日は井上陽水、31日は「夏の終わりのリクエストスペシャル」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。



コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめてコメントさせていただきます。
何度も拝見させていただいておきながら、ご挨拶がおくれてしまい大変申し訳なく思っております。
誠実さあふれる内容にいつも感動させていただいております。
水色の恋に出会い、その美しさに感動しながらも、40年以上もまったく別の攻撃的なサウンドに身を焼いていた者です。
ふとしたきっかけでまた真理さんの歌の世界に触れ、今までにない心のふるえを感じてしまっています。
ひこうき雲さんだけでなく、SAKURAさんメロンパンさんのサイトにも大変お世話になっています。ずっと応援し続けていらっしゃる方々のブログやサイトを訪れるたびに、今まで語られなかった新しい物語の始まりの予感さえ感じています。
応援しています。がんばってください。そしてありがとうございます。

Re: No title

KAZさん
初めまして。コメントありがとうございます。
新しい方からコメントいただくのはとてもうれしいです。

今の真理さんのファンは私も含めて真理さんとの最初の出会いがありながら、その後それぞれの人生があり、さまざまな喜怒哀楽を経験して再び真理さんに帰ってきたという人が多いですね。
もちろんずっとファンとして真理さんを支え続けてきた人もいます。
しかしいずれにしても、時間と経験を経て、音楽観、世界観が深まることで真理さんのうたをより深く見ることができるようになったということでは共通しているのではないでしょうか。

そういう波が本文にも書いたような大きな流れとなって来つつあるのだと思います。
またひとり、真理さんのうたにこころを寄せる方が増えて心強い限りです。
これからもよろしくお願いします。

はじめまして

はじめまして。
 7月にファンクラブに入会しました。きっかけは、CSで70年代JUKEBOXという番組があり新3人娘(天地真理、小柳ルミ子、南沙織)の特集がありました。70年代を代表するアイドル(あまり好きな言葉ではありませんが)でした。番組が終わったあとなぜか懐かしい、切ない気持ちが心から離れないのが不思議でした。もちろん、その人は「歌手天地真理」でした。
 それから、ユーチューブやネットで検索してたどり着いたのがひこうき雲さんの「一杯のレモンティー」です。
 2006年から地道にコツコツと「真理さん」と「天地真理」に対して温かく見守りながら(慈悲を感じます)詳細に、そしてしっかりと正当に評価する作業を続けられていることに敬意を表します。
 遅ればせながらプレミアムBOXを購入して聴き込んでいるところです。聴けば聴くほど歌手「天地真理」の再評価に熱意を傾けているひこうき雲さんのような方が仰っている言葉の意味が少しずつ理解できるような気がします。

今感じることは若いときは(真理さんより2歳下です)真理さんのことをビジュアル(可愛いアイドルとして)で観てたような気がします。けれど、今は「真理さん」と「天地真理」のことを一人の人間として、一人の実力派歌手として敬意を持って接することができると思っています。
私のこれからの人生にひとつ楽しみができました。私なりに真理さんを応援して行ければと思っています。これも真理さんとひこうき雲さんはじめみなさんのお陰です。ありがとうございます。

これからもブログを楽しみにしています。あまり無理などなさらぬように永く続けられることを願っています。

帰ってきたファンより

PS パスワードと非公開コメントの考え方に私の思い違いがあるかもしれません。私のコメントの公開についてはひこうき雲さんにお任せします。

Re: はじめまして

きよぴよさん
初めまして。コメントありがとうございます。
特に「非公開」となっていませんでしたし、内容も公開して全く問題ないと思いますので、お言葉に従って公開させていただきます。

KAZさんに続いてまたおひとり「帰ってきたファン」の方からコメントいただき本当にうれしいです。
本文に書いたように10年ほど前と比べると夢のようです。
前々回の記事で紹介しましたように、ある方がツイッターで「時代が追いついた」と言っておられますが、今ようやく天地真理という歌手の真価を多くの方が知ることができるようになったのですね。もし当時、ブログやYoutubeのようなものがあったなら、「可愛いだけのアイドル」ではなくすばらしい歌手であることを広めることはできたと思います。しかし当時、多くの人にとってはマスコミが一方的に伝える断片しか判断する材料はなかったのです。もちろんアルバムを聴くとか、より深く追求する手段はないわけではありませんでしたが、多くの人はテレビに映る姿だけを見ていたのですね。

プレミアムBOXも購入されということですね。天地真理さんの歌の世界は聴けば聴くほど新しい発見のあるワンダーランドです。ゆっくりと楽しんでください。

これからもよろしくお願いします。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード