第3回天地真理誕生日スペシャル
最後に追記(FMしばた速報)あります。
また今年も11月5日がやってきました。「天地真理誕生日スペシャル」も3回目となります。
しかし今回はリクエストは3名の方のみでした。そこで僭越ながら私が選んだ曲と合わせて構成してみました。
それではお楽しみください。
【音声版】
いかがだったでしょうか。リクエストいただいたsakura6809さん、bellwoodさん、クミさんありがとうございました。
さらに多くの方からリクエストをいただけるとバラエティーに富んだ構成になるのですが、今回はそういう広がりに欠けているかもしれません。
いずれにしても、来年はこの企画はやりません。元々この企画は、一昨年、NHKFMの「ミュージックプラザ」(月曜日)で真理さんの誕生日に合わせて「天地真理スペシャル」を実現しようとしたものの実現できなかったので、「それなら自分でやってしまおう」とつくったものです。幸い皆さんからたくさんのリクエストをいただいて楽しいものになりました。当初はその年だけのつもりだったのですが、「来年も」という声もいただいたので、昨年も同様に企画しました。今年もあまり深く考えず、それまで同様にやろうと思ったのですが、惰性に流れていたようです。リクエストが少なかったのも、「遊んでないで本来の目的に戻れ!」という意味があったと受け止めています。
来年はやはり本来の目標である「ミュージックプラザ」での「天地真理スペシャル」を実現できるようにしたいと思います。しかし私一人がいくら頑張っても無理です。皆さんの力が絶対必要です。ぜひ番組へのリクエストと要望をお願いします。
動画がうまく見られないときは次の【テキスト版】をご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------
【テキスト版】
今日、11月5日は天地真理さんのお誕生日です。
真理さんは、最近では10月5日の天地真理音楽祭に参加され、新曲「秋にあなたと」も歌われました。
今日のお誕生日もきっと元気に迎えられたでしょう。
天地真理さん お誕生日おめでとうございます
そこでこの日をお祝いして、3回目となる「天地真理誕生日スペシャル」をお送りします。
今回最初の曲は今の季節に一番ふさわしい曲、「空いっぱいの幸せ」を選びました。
高く澄み渡った秋の空に吸い込まれていくようなうたでしたね。
ここからは皆さんのリクエストで進めていきたいと思います。
最初はsakura6809さんのリクエストで「恋人たちの港」です。まず、sakura6809さんのメッセージです。
プレミアムボックスのDVDで、この曲の映像を初めて見て、真理さんのあまりの可愛さに、私の心臓はノックアウトされました。それ以来、飽 きずに何百回も繰り返し曲を聴きながら画面の真理さんをながめています。
「恋人たちの港」でした。この曲がヒットした1974年当時、外国はまだまだ憧れの世界でしたから、港には、外国につながる海への出口として特別なイメージがありました。この歌にもそんなエキゾチックな憧れが感じられますね。
海といえば、真理さんには海の歌がたくさんあります。海という開放的な世界は真理さんのうたにぴったりなのでしょう。
そんな、真理さんの海の歌を少し聴いてみましょう。
まず、「海に託した願い」、KUROさんの口笛入りです。
誰にもある思春期の憧れが、果てしない海の広がりに重ねて歌われていますね。真理さんの明るくのびのびとした声が豊かなイメージを与えてくれます。口笛もきれいでよくあっていましたね。
海の魅力の一つに波があります。寄せては返す波の音は人の心にいろいろの想いをもたらします。
次の曲は 「朝のさざなみ」です。
海辺の朝の空気を胸いっぱいに吸い込んだような気持ちですね。
さて、朝の海も素敵ですが、夕陽で真っ赤に染まった海は格別ですね。
次の曲は「オレンジ色の旅」です。
心の中まで真っ赤に染まるようなときめきが、真理さんのくっきりとしたうたで生き生きと伝わってきましたね。
真理さんの歌う海の歌はまだまだたくさんありますが、今回最後は次の曲です。
「愛の渚」ライブ版です。
何て楽しいうたでしょうか。心が喜びで満たされていく気がしますね。
ところで、この動画の初めの場面は映画「虹をわたって」の一場面です。
この映画の劇中歌にリクエストをいただいています。
bellwoodさんのリクエストで「ママの子守歌」です。
bellwoodさんのメッセージです。
映画『虹をわたって』の劇中歌「ママの子守唄」をリクエストします。
当時中学生だった私は、映画館でこのシーンを観て魂が揺さぶられるような感動を覚えました。母と息子の対話の中に温かい情愛がにじみ出るように歌われていて、何度聴いても心に染み入ります。劇中のダルマ船に暮らす人々と同じように、誰もが自分の母親を思い出し童心に返らずにはいられないでしょう。
アイドルの絶頂にあった真理さんが、素朴なギター弾き語りで真の実力を示した、隠れた名曲と言えると思います。
bellwoodさんがおっしゃるとおり、しみじみと心にしみる歌でしたね。
次は クミさんのリクエストで「木枯らしの鋪道」です。
クミさんのメッセージです。
真理ちゃん ぉ誕生日 ぉめでとぅござぃまーす(^◇^)
このぉ ぉめでたーぃ日に 真理ちゃんの曲を リクェストを出来るなんてぇ 超ぅれしぃデース♪
でもぉ リクェストしたぃ真理ちゃんの曲が 多すぎてクミ 超迷っちゃぃましたぁ。。。
っでぇ この前 木枯らし1号が 吹ぃたって言ってましたー!
夏が ぁっとぃぅ間に過ぎ 涼しくなったのも つかの間、寒さが 日に日に増してた矢先 この 木枯らし1号が吹ぃたコトでぇこれから もっと=寒くなっちゃぅンだぁ~
って 寒ぃのが 超苦手なクミにはぁ とっても辛ぃ季節になっちゃぃます。。。(>_<)
でも この風にのって 素敵なメロディーが流れてきましたぁーー♪
そぅ! 『木枯らしの舗道』デース♪
これから クミの苦手な寒ぃ季節に なっちゃぅけどぉ
この曲を 聴ぃて 気分良く この冬を迎ぇたぃデース!!
そしてぇ この曲を編曲してくれた穂口雄右先生がぁ 真理ちゃんの45周年に向けて作詞作曲された新曲『秋にあなたと』にも 繋がると思ぃ この曲をリクェストさせてもらぃましたーー♪
それでは「木枯らしの鋪道」「はばたけ真理ちゃん」版です
情感豊かな真理さんのうたとともに、クミさんがふれられた、穂口雄右さんのアレンジも、この曲の魅力の一つですね。
さて、11月に入って、いよいよこの曲の季節になってきました。
間もなく雪も降り始めるでしょう。
しかし寒い季節でも、真理さんの歌声は心を明るくしてくれます。
「第3回 天地真理誕生日スペシャル」 最後の曲は そんな明るい希望の曲、先ほどの映画の主題歌にもなった 「虹をわたって」です。
最後までありがとうございました。
動画は次の方々の作品を使わせていただきました。ありがとうございました。
「恋人たちの港」 :Sagittarius1954Dさん
「海に託した願い」:KURO CHIANさん
「朝のさざなみ」 :ma4ever100さん
「オレンジ色の旅」:ma4ever100さん、
「ママの子守歌」 :PAKURONさん
「木枯らしの鋪道」:Sugi4Geruさん
「虹をわたって」 :PAKURONさん
( 他は amhikokigumo )
------------------------------------------------------------------------
関連ですが、先日とりあげた「レコードコレクターズ」の「女性アイドルソングベスト100」の読者版ということで「あなたが選ぶ女性アイドル・ソングのベスト10」というネット投票をやっています。詳しくは「さくら貝」掲示板に出ていますので、ぜひ投票をしましょう。
<追記>
久々ですが、11月5日、FMしばた「ごきげんラジオ769」で真理さんの誕生日をお祝いして「虹をわたって」がかかりました。
リクエストされたのは南方熊楠菌類図譜さん、ひめさゆりさん、(違う曲ですが)クミさんの3名の方でした。
本文でリクエストを呼びかけたばかりですが、それ以前にすでに行動に移してくださっていたのですね。
曲も、私が「誕生日スペシャル」のフィナーレに選んだ「虹をわたって」で、相通じるものがあったようです。
「ミュージックプラザ」だけでなく、皆さんの地元放送局等も含めて、一回でも多く真理さんの歌を電波に乗せましょう。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)11月17日は「朝の昭和歌謡」、12月1日は「映画の昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
また今年も11月5日がやってきました。「天地真理誕生日スペシャル」も3回目となります。
しかし今回はリクエストは3名の方のみでした。そこで僭越ながら私が選んだ曲と合わせて構成してみました。
それではお楽しみください。
【音声版】
いかがだったでしょうか。リクエストいただいたsakura6809さん、bellwoodさん、クミさんありがとうございました。
さらに多くの方からリクエストをいただけるとバラエティーに富んだ構成になるのですが、今回はそういう広がりに欠けているかもしれません。
いずれにしても、来年はこの企画はやりません。元々この企画は、一昨年、NHKFMの「ミュージックプラザ」(月曜日)で真理さんの誕生日に合わせて「天地真理スペシャル」を実現しようとしたものの実現できなかったので、「それなら自分でやってしまおう」とつくったものです。幸い皆さんからたくさんのリクエストをいただいて楽しいものになりました。当初はその年だけのつもりだったのですが、「来年も」という声もいただいたので、昨年も同様に企画しました。今年もあまり深く考えず、それまで同様にやろうと思ったのですが、惰性に流れていたようです。リクエストが少なかったのも、「遊んでないで本来の目的に戻れ!」という意味があったと受け止めています。
来年はやはり本来の目標である「ミュージックプラザ」での「天地真理スペシャル」を実現できるようにしたいと思います。しかし私一人がいくら頑張っても無理です。皆さんの力が絶対必要です。ぜひ番組へのリクエストと要望をお願いします。
動画がうまく見られないときは次の【テキスト版】をご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------
【テキスト版】
今日、11月5日は天地真理さんのお誕生日です。
真理さんは、最近では10月5日の天地真理音楽祭に参加され、新曲「秋にあなたと」も歌われました。
今日のお誕生日もきっと元気に迎えられたでしょう。
天地真理さん お誕生日おめでとうございます
そこでこの日をお祝いして、3回目となる「天地真理誕生日スペシャル」をお送りします。
今回最初の曲は今の季節に一番ふさわしい曲、「空いっぱいの幸せ」を選びました。
高く澄み渡った秋の空に吸い込まれていくようなうたでしたね。
ここからは皆さんのリクエストで進めていきたいと思います。
最初はsakura6809さんのリクエストで「恋人たちの港」です。まず、sakura6809さんのメッセージです。
プレミアムボックスのDVDで、この曲の映像を初めて見て、真理さんのあまりの可愛さに、私の心臓はノックアウトされました。それ以来、飽 きずに何百回も繰り返し曲を聴きながら画面の真理さんをながめています。
「恋人たちの港」でした。この曲がヒットした1974年当時、外国はまだまだ憧れの世界でしたから、港には、外国につながる海への出口として特別なイメージがありました。この歌にもそんなエキゾチックな憧れが感じられますね。
海といえば、真理さんには海の歌がたくさんあります。海という開放的な世界は真理さんのうたにぴったりなのでしょう。
そんな、真理さんの海の歌を少し聴いてみましょう。
まず、「海に託した願い」、KUROさんの口笛入りです。
誰にもある思春期の憧れが、果てしない海の広がりに重ねて歌われていますね。真理さんの明るくのびのびとした声が豊かなイメージを与えてくれます。口笛もきれいでよくあっていましたね。
海の魅力の一つに波があります。寄せては返す波の音は人の心にいろいろの想いをもたらします。
次の曲は 「朝のさざなみ」です。
海辺の朝の空気を胸いっぱいに吸い込んだような気持ちですね。
さて、朝の海も素敵ですが、夕陽で真っ赤に染まった海は格別ですね。
次の曲は「オレンジ色の旅」です。
心の中まで真っ赤に染まるようなときめきが、真理さんのくっきりとしたうたで生き生きと伝わってきましたね。
真理さんの歌う海の歌はまだまだたくさんありますが、今回最後は次の曲です。
「愛の渚」ライブ版です。
何て楽しいうたでしょうか。心が喜びで満たされていく気がしますね。
ところで、この動画の初めの場面は映画「虹をわたって」の一場面です。
この映画の劇中歌にリクエストをいただいています。
bellwoodさんのリクエストで「ママの子守歌」です。
bellwoodさんのメッセージです。
映画『虹をわたって』の劇中歌「ママの子守唄」をリクエストします。
当時中学生だった私は、映画館でこのシーンを観て魂が揺さぶられるような感動を覚えました。母と息子の対話の中に温かい情愛がにじみ出るように歌われていて、何度聴いても心に染み入ります。劇中のダルマ船に暮らす人々と同じように、誰もが自分の母親を思い出し童心に返らずにはいられないでしょう。
アイドルの絶頂にあった真理さんが、素朴なギター弾き語りで真の実力を示した、隠れた名曲と言えると思います。
bellwoodさんがおっしゃるとおり、しみじみと心にしみる歌でしたね。
次は クミさんのリクエストで「木枯らしの鋪道」です。
クミさんのメッセージです。
真理ちゃん ぉ誕生日 ぉめでとぅござぃまーす(^◇^)
このぉ ぉめでたーぃ日に 真理ちゃんの曲を リクェストを出来るなんてぇ 超ぅれしぃデース♪
でもぉ リクェストしたぃ真理ちゃんの曲が 多すぎてクミ 超迷っちゃぃましたぁ。。。
っでぇ この前 木枯らし1号が 吹ぃたって言ってましたー!
夏が ぁっとぃぅ間に過ぎ 涼しくなったのも つかの間、寒さが 日に日に増してた矢先 この 木枯らし1号が吹ぃたコトでぇこれから もっと=寒くなっちゃぅンだぁ~
って 寒ぃのが 超苦手なクミにはぁ とっても辛ぃ季節になっちゃぃます。。。(>_<)
でも この風にのって 素敵なメロディーが流れてきましたぁーー♪
そぅ! 『木枯らしの舗道』デース♪
これから クミの苦手な寒ぃ季節に なっちゃぅけどぉ
この曲を 聴ぃて 気分良く この冬を迎ぇたぃデース!!
そしてぇ この曲を編曲してくれた穂口雄右先生がぁ 真理ちゃんの45周年に向けて作詞作曲された新曲『秋にあなたと』にも 繋がると思ぃ この曲をリクェストさせてもらぃましたーー♪
それでは「木枯らしの鋪道」「はばたけ真理ちゃん」版です
情感豊かな真理さんのうたとともに、クミさんがふれられた、穂口雄右さんのアレンジも、この曲の魅力の一つですね。
さて、11月に入って、いよいよこの曲の季節になってきました。
間もなく雪も降り始めるでしょう。
しかし寒い季節でも、真理さんの歌声は心を明るくしてくれます。
「第3回 天地真理誕生日スペシャル」 最後の曲は そんな明るい希望の曲、先ほどの映画の主題歌にもなった 「虹をわたって」です。
最後までありがとうございました。
動画は次の方々の作品を使わせていただきました。ありがとうございました。
「恋人たちの港」 :Sagittarius1954Dさん
「海に託した願い」:KURO CHIANさん
「朝のさざなみ」 :ma4ever100さん
「オレンジ色の旅」:ma4ever100さん、
「ママの子守歌」 :PAKURONさん
「木枯らしの鋪道」:Sugi4Geruさん
「虹をわたって」 :PAKURONさん
( 他は amhikokigumo )
------------------------------------------------------------------------
関連ですが、先日とりあげた「レコードコレクターズ」の「女性アイドルソングベスト100」の読者版ということで「あなたが選ぶ女性アイドル・ソングのベスト10」というネット投票をやっています。詳しくは「さくら貝」掲示板に出ていますので、ぜひ投票をしましょう。
<追記>
久々ですが、11月5日、FMしばた「ごきげんラジオ769」で真理さんの誕生日をお祝いして「虹をわたって」がかかりました。
リクエストされたのは南方熊楠菌類図譜さん、ひめさゆりさん、(違う曲ですが)クミさんの3名の方でした。
本文でリクエストを呼びかけたばかりですが、それ以前にすでに行動に移してくださっていたのですね。
曲も、私が「誕生日スペシャル」のフィナーレに選んだ「虹をわたって」で、相通じるものがあったようです。
「ミュージックプラザ」だけでなく、皆さんの地元放送局等も含めて、一回でも多く真理さんの歌を電波に乗せましょう。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)11月17日は「朝の昭和歌謡」、12月1日は「映画の昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。