fc2ブログ

「私は天地真理」コンサート未収録曲(2)

<重要なお知らせを最後に追加しました>

「私は天地真理」コンサート後半の未収録曲です。

はじめに「想い出のセレナーデ」と「チャイニーズ・スープ」です。



「想い出のセレナーデ」は素晴らしいですね。私の好みでいえばこれまで聴いた中で最高の「想い出のセレナーデ」です(特に2番以降)。こういう曲調では思い入れが強くなりがちですし、真理さんもそういう歌い方をしていた時もありました。しかしここでは、過度の悲しみは抑制され、伸びのある声が音楽の自然な流れに乗って、美しく輝かしいうたを歌い、それが聴く者の心に巧まずして悲しみを感じさせるのです。「感動」というと心に重いものを残すというイメージがありますが、真理さんのうたは心を解放し軽くしながら感動を与えることができるのですね。
残念なのは、これほどのうたを聴きながら全く無関係に蛮声をあげる人がいたことです。この蛮声がなければアルバムにも収録され、より優れた音質で聴けたに違いありません。天地真理の名唱の一つと言われたかもしれません。それにしても、そんなことをものともせず、これだけのうたを歌ってしまう真理さんは本当にすごいですね。
「チャイニーズ・スープ」は声が少し聴き取りにくく、真理さんの声質がこの曲に向くのか、この録音では何とも言えません。真理さんが歌っているのは吉田美奈子バージョンのようですね。吉田美奈子さんは好きと言っているので、真理さん自身楽しんで歌っているようです。

次は「銀座レッド・ウィウィ」「季節はずれの白いボート」「小さな人生」です。(銀座レッド・ウィウィ」の中で一部途切れるところがありますが元の音源が途切れているためです)



「銀座レッド・ウィウィ」はSugi4Geruさんが別のライブ録音を投稿されています。このブログでも「秘蔵シリーズ」で取り上げたことがありますが、楽しさが弾けるようなうたでした。
それと比べるとこちらの「銀座レッド・ウィウィ」は楽しさはもちろん十分ですが、弾けるというよりのびのびと歌っていて、時にダイナミックに、時にやさしく儚く、そして美しく歌っています。
「季節はずれの白いボート」は文句なしの名唱です。声自体がまるで一つの生命体のように豊かに呼吸し、次々と多彩で陶酔的な表情を見せていきます。生きていることのよろこびが脈打ち充満しているようです。
「小さな人生」も素晴らしいです。同名のアルバム版に比べるとより自由にのびのびと、よりニュアンス豊かに歌っています。そして、アルバム版が「つつましさ」の内にあったのに対し、より力強い希望が感じられ心が打たれます。

未収録曲としてはアンコールで歌われた「水色の恋」が残っていますが、アップするには難しい点もあるので今回は省きます。
お聴きになってどうでしょうか。どうして陽の目を見ないのか不可解な名唱ぞろいですね。いろいろ難しいこともあるのでしょうが、「完全版」と言う形でなくとも、未収録曲を収めた高音質のCDをソニーが発売してくれることを期待しています。今回の特集はそのきっかけとなってほしいという願いを込めたものです。

ここでお知らせがあります。
11月5日は今年もネット版「天地真理誕生日スペシャル」をやりたいと思います。
去年おととしもやりましたが、ラジオのリクエスト番組のようなものをネット上でやってみようというものです。
そこで、皆さんからのリクエストを募集します。ぜひ聴きたい、聴いてもらいたい天地真理さんの1曲(オリジナル、カバーを問わず)とそれに関するメッセージをお寄せください。なお、リクエスト曲はYoutubeの動画で見られるものから選んでその動画のURLをお知らせください。
ただ最近Youtubeから削除されたりミュートされている動画が多いので、「一杯のレモンティー」限定の動画(Youtube、FC2動画)も含めて結構です。その場合はその記事の年月日とタイトルをお知らせください。ともかく、現在みられるか、確認のうえリクエストをお願いします。
リクエストはメールでamhikokigumo@gmail.comまでお願いします。このブログへの非公開コメントでも結構ですが、こちらからお尋ねすることもありますので連絡方法もお知らせください。
作業の都合上、なるべく早くいただければありがたいですが、最終10月31日までとします。大勢の方からのリクエストをお願いします。



※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)10月20日は「秋のリクエストスペシャル」、27日は「ファッションの昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。

リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

※NHKFM 「ラジオ深夜便」 10月12日午前3:00からは「思い出の流行歌~’70年代アイドル歌謡集」です。

FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。


アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。


コメントの投稿

非公開コメント

完全収録ほしい~

今日8日、三回目の投稿。しつこくてごめんなさい。
よくぞ、音源を見つけた。sugi4geruさんありがとう。
そういえば、sugi4geruさん10月5日のコンサートで会いましたね。
2次会おりませんでしたね。あのあとまだ仕事だったのでしょうか。
今度は二次会来てね!なんて、ブログと関係ない話をしてごめんなさい。とにかく、これを聞いてしっかりと、あの懐かしい「私は天地真理」を思い出させてくれ、本当に感謝でいっぱいです。ああ~このコンサートも映画同様に完全収録のCD出して!マジで。ホント。高くても買うから。ソニーさ~ん。

Re: 完全収録ほしい~

熊五郎さん
一度に三つのコメントありがとうございます。

sugi4geruさんは秘蔵音源の宝庫でいつもお世話になっていますが、今回の音源はIさんから頂いたものです。

sugi4geruさんも10月5日のコンサートに来られていたのですね。
ネット上ではずいぶん長いお付き合いですがまだお目にかかったことがありません。
私もなかなか都合がつかずそういう場にあまり行ってないからでもありますが。

本文にも書きましたが、私は完全版がいいかどうか微妙なところだと思います。
しかし未収録でもこれだけの水準のものがあるということを知ってほしくて今回公開しました。
ソニーがぜひ陽の当たるところに出してほしいですね。

改めて感嘆しています!

あらためまして、コメントさせてください。

 この10/5、真理さんデビュー43周年祭に参加し、真理さんが意を決して歌われた二曲(ひとりじゃないの、新曲「秋にあなたと」)を、ペンライトを振ってお聴きし、真理さんのすぐれた歌手としての片鱗と、若き日のようには発声できないことの、ご本人のもどかしさを感じました。
 また、二部で若い音楽家らの歌と演奏をじっと片隅で聴かれ、終りに立ちあがって軽く会釈をされた、真理さんの、本当のお気持ちはどんなだったでしょうか。
 最後は、はち切れそうな笑顔ではなかった、真理さんには、演奏者やファンに対する感謝とともに、別の感情もあったのでは。

 今回、Iさんの貴重な音源資料を、整理されアップされた作業、ごくろうさまでした。私は何も知らずアルバム「私は天地真理」は、通して3、40分、珠玉の歌唱がコンパクトに聴けていいなと思っていました。しかし、未収録曲をお聴きすると、真理さんは会場のファンと会話するように楽しく語らい、のびのびと歌っているのが分かります。
 また、困ったファンの蛮声は、アルバムの一部にも入っており、当時、ライブアルバムの編集に障害になったものと思われます。真理さんにはかわいそうなことでしたが、今の最新技術で消せないものかとも思います。

Re: 改めて感嘆しています!

hatogairu kouen さん
コメントありがとうございます。
天地真理音楽祭の様子、ブログで詳しくご報告いただきありがとうございます。
私は参加できませんでしたが、おかげでどんな会だったかよくわかりました。
今回のコメントでも、ご自分の率直な感想を教えていただき、より生き生きと知ることができました。

おっしゃるようにアルバム版は精選され凝縮されてつくられています。その分、語りのようなところは最小限に切り詰められているのですね。しかしそれによって「私は天地真理」と真理さんが言いたかったことがより鮮明になっていると思います。

私は技術には疎いのですが、あの蛮声は歌声と同時にマイクに入ってしまっているので削除は難しいのではないかと思います。でも、もし消すことができれば、その人にぜひノーベル賞をあげたいですね。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード