fc2ブログ

第2回 天地真理誕生日スペシャル

予告していましたように今回は「第2回天地真理誕生日スペシャル」です。
昨年の第1回は、NHKFMの「ミュージックプラザ」という番組で「天地真理誕生日スペシャル」を実現したいと思っていたのに実現できなかったため、いっそ自分でつくってしまおうということで企画しました。
ですからラジオで実現できていればこの企画はなかったと思いますが、残念ながら今年も今のところ実現していません。
そこで、今年も第2回ネット版「天地真理誕生日スペシャル」を企画したというわけです。
昨年の第1回はこちらをご覧いただきたいと思いますが、今年はなんとか動画を組み込むことはできました。ところがYoutubeにアップしたところ、なぜか曲間の静止画が消えてしまっていました。それでもあまり違和感なく見られるのでこれでご覧いただくことにしました。ナレーションについてはキャラクターも増え、抑揚なども少し自然な感じに近づいたと思います。とはいえ、まだ不自然なところもあり、お聞き苦しいところもあるかもしれません。特にメッセージをいただいた方には違和感を持つ方もおられるかもしれませんが、天地真理さんのお誕生日と言うめでたい日に免じてお許しいただければと思います。
今年も【音声版】のほかに、その台本に当たる【テキスト版】もつくりましたので、聴いただけではわかりにくかったところはこちらをご覧下さい。


【音声版】

   (途中から始まるようでしたら、最初に戻してご覧ください)



【テキスト版】

今日、11月5日は、天地真理さんの、お誕生日です。
6月のスクリーンコンサートでは元気な真理さんにお会いすることができました。
今日のお誕生日も、きっとお元気に迎えられたと思います。

 天地真理さん、お誕生日おめでとうございます

そこでこの日をお祝いして、1年ぶりの、天地真理誕生日スペシャルをお送りします。
今回最初の曲は、1979年、3年近いブランクを経て再び私たちの前に戻ってきた真理さんが、復帰の喜びとファンへの感謝を歌った歌、「ひとかかえの愛」です。



あたたかく、やさしく、心の底からよろこびが湧き上がってくるような歌でした。せりふも素敵でしたね。

さて、これからはみなさんのリクエストをお聴きいただきたいと思いますが、今回はTBS系列で放送された「真理ちゃんシリーズ」からのリクエストがいくつかありました。
真理ちゃんシリーズは1972年10月開始の「真理ちゃんとデイト」から、75年3月終了の「はばたけ真理ちゃん」まで、真理さん中心の5つの作品がつくられました。自分の名のついた番組を持てるということはベテランでもほとんどなかった頃、若い真理さんが木曜7時からの30分というゴールデンタイムを2年半にわたって維持したということは驚くべきことですね。
最初に、「真理ちゃんとデイト」のオープニングテーマをお聴きください。リクエストはガルボピアノ弾きさんです。

>「真理ちゃんとデイト」は私には悔やんでも悔やみ切れない未見の番組です。
当時 何かの雑誌(小学館の学習雑誌?)で、その存在を知っていたのに、なんらかの理由で、見ていない『真理ちゃんシリーズ』
パクロンさんの動画でこのテーマを聴いて、あまりの素晴らしさにビックリしました。
真理ちゃんの落ち着いたトーンでワンコーラス、人形達のユーモラスな自己紹介に被って再び真理ちゃんの歌、この真打ち登場!的な声のトーンが、スリリングで、何度も繰り返し聴いてしまいます。
当時の日本のテレビには夢がありましたね。
あの頃に帰りたいです。




このオープニングテーマを聴いただけで楽しくなってしまいますね。ごあいさつをしていたのは人形たちですが、このシリーズでは人形が大活躍しました。そんな様子もわかる動画をご覧ください。歌われてる曲は「そよ風にのって」、一緒に歌っているのは沢田研二さんです。リクエストいただいたnozikaさんのメッセージをお聴きください。

真理ちゃんの明るく優しい声 堪りません
癒されつくされ彼女に会いたくて 会いたくて何故か涙が出ます
歌はなんでこんなに素晴らしいのでしょう
伸びやかで艶やかなお声 天使のようなお姿
真理ちゃんは真理さんは世間に広く再評価されるべき宝です。



聴いているだけで番組の楽しさが伝わってきますね。「そよ風にのって」も生き生きとして本当に楽しいです。
この歌はフランスの歌手マージョリー・ノエルの大ヒット曲ですが、この番組ではこういう外国曲のカバーもよく歌われました。
次もそういうカバ-の一つで、「おとぎの国へ」です。リクエストはbellwoodさん、ガルボピアノ弾きさん、お二人からいただきました。
bellwoodさんのメッセージです。

天地真理さん、お誕生日おめでとうございます!
ATOZ2012さんことPAKURONさんがアップされている『真理ちゃんシリーズ』の音源から、「おとぎの国へ」をリクエストいたします。
オリジナルはカーペンターズの「クリスタル・ララバイ」で、カレンとリチャードのボーカルのかけ合いで歌われる美しい曲ですね。
これを真理さんが歌うと、原曲よりもキーが高いこともあってかなり印象が異なり、歌い出しから一気に天地真理の世界が広がります。
日本語の歌詞も彼女に似合っていて素晴らしいのですが、夢の中のおとぎの国へと誘(いざな)う、この優しく包み込むような歌声の心地良さはどうでしょう!
よく聴くと実に丁寧で繊細に歌われていることが分かりますし、真理さんの名唱のひとつだと思います。


ガルボピアノ弾きさんからは「こんな、夢見るような優しい、暖かい歌を私は他に知りません。聞くたびに泣けてしまいます」というメッセージをいただいています。



真理ちゃんシリーズでは、もちろん天地真理さんのヒット曲が歌われましたが、このようなカバー曲も歌われ、さらにこの番組のためにつくられたオリジナル曲も多数ありました。次は、そのオリジナル曲の中から「あなたへの手紙」と「バラに口づけ」を聴いてみましょう。リクエストはbellwoodさんです。

ATOZ2012さんことPAKURONさんがアップされている『真理ちゃんシリーズ』の音源から、オリジナル劇中歌の「あなたへの手紙」と「バラにくちづけ」の2曲をリクエストします。
『真理ちゃんシリーズ』の番組オリジナル曲には優れた作品がたくさんありますが、中でもこの2曲は、アルバムの収録曲に勝るとも劣らない佳曲の代表的なものと言えるでしょう。どちらも中盤からサビへの伸びやかな歌唱を聴いていると、胸が締め付けられるような感動を覚えずにはいられません。ワン・コーラスだけなのが実にもったいないですね。
この番組にかけた真理さんとスタッフの熱意と努力に、改めて敬意を表したいと思います。





bellwoodさんも言っておられましたが、コンサートでも聴きたいような充実した歌でしたね。
こうしてまとめて聴いてみると、「真理ちゃんシリーズ」がとても質の高いミュージカルバラエティーであったことがよくわかりました。

さて、今度は「真理ちゃんシリーズ」以外のリクエストです。
まず、chitaさんのリクエストで 「恋人になる前に」です。chitaさんのメッセージをお聴きください。

天地真理さん、お誕生日おめでとうございます(^o^)丿
天地真理さんの歌は、私にとって、40年前の少年の時の思い出の中にある懐かしい歌と、最近、ネットで聞いて新たに惹きつけられた歌の2つがあり、1曲を選ぶのに迷いました。
今回は、後者の方で、72年6月セカンドアルバムの「恋人になる前に」をリクエストします。
この曲は、口笛が郷愁を感じさせ、全体的にシンプルな伴奏で、若い時のほろ苦い思い出を顧みる詩ですが、その歌声は、とても自然体で優しく、過去を笑って振り返える明るさも感じます。
明るさと陰りが一体となって不思議な魅力があり、この曲こそ、天地真理の真骨頂ではないかと思います。
♪もう一度あの頃に 帰りたいけれど~お♪
72年2月に札幌オリンピック、連合赤軍あさま山荘事件、5月に沖縄返還、7月に田中角栄首相誕生など、時代の大きな転換期だったわけですが、天地真理さんも、あの激動の時代を大きく動かした人の一人として、いつまでも、語り継がれていくことでしょう。
これからも、お元気で、ご活躍されることをご祈念いたします(^o^)丿



リクエストを続けましょう。アルバム「恋する夏の日」から「愛になやむ頃」、リクエストはsakura6809さんです。

プレミアムボックスを買って、初めてこの曲を聴いたときの事が忘れられません。
ヒット曲でしか知らなかった真理さんの素晴らしいヴィブラートの歌声に驚いてしまったのです。
それ以来、何100回と繰り返し聴いたことでしょう?
そして、聴くたびに飽きることなく、そのヴィブラートの心地よさに酔いしれています。



次の曲も、ヴィブラートが魅力的です。「ギンザ・レッド・ウィ・ウィ」、リクエストは遠い夏さんです。

『私は天地真理コンサート』 アルバム未収録曲です。
アルバム収録に漏れた曲には、是非聴いてみたいと願う曲が何曲もあります。
2年前の9月に初めて開催された、ライブトンネルで「木綿のハンカチーフ」「かもめ」は、聴けましたが残念ながら、この曲は録音されていないとのことでした。
そこで、杉茂さん ご提供の 『ギンザ・レッド・ウィ・ウィ』 を、リクエストします。
音源の経緯を、お尋ねしたところ コンサートの後に放映された、ワイドショーからとのことでした。
コンサートでも 彼女はこうして、ハツラツと歌ったことでしょうね。



どうでしたか。真理さんのライブでの、わくわくするような楽しさが伝わってきましたね。

さて次は逆にしっとりとした歌です。青鬼さんのリクエストとで「矢車草」です。青鬼さんのメッセージをお聴きください。

今、一番聴きたい曲は「矢車草」です。
沢山の真理さん関係のHPを閲覧するたび、皆様の真理さんに対する奥深い考えや発想に驚かされ、私などまだまだ真理さんファン初心者だと痛感させられる次第です。
真理さんの曲はYoutubeなどで聴く毎日でしたが今は今年発売された「天地真理ゴールデンベスト」を毎日欠かさず聴いています。
そこで、気になった曲が「矢車草」です。お世辞にも大ヒットとはいえない曲ですが、「思い出のセレナーデ」や「木枯らしの舗道」に通じるものを感じ聞き込めば聞き込むほどに曲の良さを今になって感じさせられました。
ただ、シングルになった「矢車草」はトランペットが強調され少し大人の曲調になっていますが、それよりもアルバム「私は天地真理」のアンコールに応えた弾き語りの「矢車草」をリクエストします。
真理さんの息づかい、歌唱力がこの曲の良さをより引き出しているように思います。同じ曲なのにシングルカットされた曲と弾き語りの曲は別の曲に聞こえるのは私だけでしょうか?



それでは最後のリクエストです。クミさんからのリクエスト「花ひらくとき」です。クミさんのメッセージをお聴きください。

真理ちゃん ぉ誕生日 ぉめでとぅござぃまーす
クミはぁ まだ最近ファンになったばかりでぇ リァルタで真理ちゃんの大活躍された時代の姿は 見てぃません。
そして なぜか メディァでは 日本最初の国民的ァィドルの 天地真理ちゃんを きちんと紹介してくれなぃので クミはぁ 全く真理ちゃんの存在を 知りませんでしたぁ。。 でも クミの ぉ友達の ぉ姉様に真理ちゃんのコトを教えてもらぃ その超かわぃぃルックスと素敵な歌、そして何と言ってもぉ 真理ちゃんの存在に衝撃を受け すぐに大ファンになっちゃぃましたぁーー
飽きっぽぃクミだけどぉ 真理ちゃんにはぁ 飽きるどころかぁますます 日を追うごとに 大好きになってぃまーす。
どの曲をリクェストするか 悩み過ぎてぇ 頭がくらくらしちゃったけどぉ、リクェスト曲はぁ 『花ひらくとき』に 決めましたーー♪
この曲はぁ 真理ちゃんにしか歌えこなせないし 真理ちゃんが歌ぅコトでぇ 光り輝きまーす!! 
作詞: 山上路夫さん、作曲: 森田公一さん、歌:天地真理ちゃんトリォの 最高傑作作品の曲だと クミはぁ 思ってまーす。
真理ちゃんはぁ 休業は何度かしたけど 引退はしてぃません!今も ファンクラブがぁる 現役の元祖ァィドルでーす!
かつて 真理ちゃんはぁ ファンのために 全てを捧げてくれましたー! 今度はぁ ファンが 真理ちゃんへの恩返しする番デス!
真理ちゃんのぉ 再評価を ファンの手で 実現して 真理ちゃんに 元祖国民的ァィドルの大スターとして、真保ちゃんと一緒に 笑顔で 『天地真理・大特集』みたぃなテレビ番組に 出てもらぅコトが 実現したらいいなー(^-^)

クミさんの夢は天地真理ファンすべての夢ですね。そんな思いをみんなで共有して、この夢をぜひ実現したいものです。
それではお聴きください。「花ひらくとき」です。



第2回の「天地真理誕生日スペシャル」、いかがだったでしょうか。
リクエストいただいた皆さん、ありがとうございました。おかげで楽しい企画になりました。
お聴きいただいた皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。
しかし本当は、こういう番組を公共の電波にのせたいのです。
来年こそ、全国放送で実現できるよう、がんばりましょう。

最後に.このブログのテーマ曲でもあります「一杯のレモンティー」をお聴きください。
この曲の作詞は先日亡くなられた岩谷時子さんです。岩谷さんは先ほどの「矢車草」や「愛の渚」など、多くの真理さんの曲の作詞もして下さいました。心から感謝し、ご冥福をお祈りいたします。

それでは、真理さんが大好きなパリの香りがするおしゃれな曲を聴きながらお別れです。
長時間、ありがとうございました。




--------------------------------------------------------------
動画は次の方々の作品を使用させていただきました。感謝いたします。

ひとかかえの愛      ma4ever100さん
「真理ちゃんとデイト」 オープニングテーマ ATOZ2012さん
そよ風にのって      ATOZ2012さん
おとぎの国へ        ATOZ2012さん
あなたへの手紙      ATOZ2012さん
バラに口づけ        ATOZ2012さん
恋人になる前に      ma4ever100さん
愛になやむ頃       koshigayahondaさん
銀座レッドウィウィ    Sugi4Geruさん
矢車草          hatogairu kouenさん
花ひらくとき     98junyugoさん
---------------------------------------------------------------

※リクエスト情報

リクエストではありませんが
NHKFM 午後1時~の「歌謡スクランブル」  11月6日“アイドルコレクション2”で「虹をわたって」(2曲目)  11月13日“ひとりぼっちのラブソング3”で「水色の恋」(1曲目)  放送予定

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)10月28日は「宿、ホテルの昭和歌謡」、11月11日は「繰り返しの昭和歌謡」18日は「喫茶店の昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。


アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

コメントの投稿

非公開コメント

お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/

ひこうき雲 様 素晴らしい企画をありがとうございます♪

真理ちゃん お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/

真理ちゃん 真理ちゃん 真理ちゃん! 今日、天使がこの世に誕生しました。神様ありがとう♪

ひこうき雲さん 最後まで一気に拝見しました。一曲目からウルウルきて、皆さんのコメントにも感じ入り、最後の「一杯のレモンティー」では号泣です。
本当に、公共の電波でこのような番組が乗ることを熱望します。

『天地真理 日本の宝』 同感です。

ありがとうございました。

ありがとうございました!

ひこうき雲さん、今年も参加させていただきありがとうございます。
昨年を上回る完成度の高さに感服しつつ、心地良い感動とともに聴き終えました。

皆さんのメッセージとともにリクエスト曲を聴いていると、聴き慣れた曲でもとても新鮮に感じられ、新たな発見がたくさんありました。
今更ながら、真理さんの音楽は本当に奥が深いです。

そして、こうしてファンの熱い想いや夢を共有できるというのは素晴らしいことですね!
楽しい企画をありがとうございました。

Re: お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/

ガルボピアノ弾きさん
早速のコメントありがとうございます。
また、リクエストいただきありがとうございました。

今回もいろいろトラブルがありましたが、何とか間に合いホッとしています。
真理ちゃんシリーズは秘蔵シリーズでも取り上げたいと思っていたのですが、一足先に紹介できました。でもまだまだ紹介したい曲はありますので、秘蔵シリーズでもつづきをやりたいと思っています。

FMしばたではリクエストがかかりましたが、より広く、より多くの人に聴いてもらえるように来年はぜひ全国放送にのせましょう。

Re: ありがとうございました!

bellwoodさん
コメントありがとうございます。
またリクエストいただきありがとうございました。

私も動画をつくりながら何度もみなさんのメッセージとリクエスト曲を聴き返して、おそらく何百回も聴いてきた曲なのに新鮮な思いで聴くことができました。どの曲もきらきら輝いていて、歌手天地真理は本当にすごい人だとあらためて思いました。

Happy Birthday

ひこうき曇さん こんばんわ (^ω^)

素晴らしい出来上がりですねェー大変手間をかけらられたのが
手に取るようです。。。
皆さんも言われてるように一緒に真理さんのお誕生日を共有お祝い出来て凄く嬉しく楽しいです。

それにフアンの方々の真理さんへの深い思いを聞けた事 真理ちゃんシリーズが一杯聞けた事 最後にFMリクエストがかかつた事など今夜は嬉しすぎで
眠れそうにないです。

ひこうき雲さん感謝 感謝 ありがとうございます m(__)m

Re: Happy Birthday

nozikaさん
コメントありがとうございます。
また、リクエストいただきありがとうございました。
実はnozikaさんがリクエスト第1号でした。

FMしばたもかかりましたね。
やはりお誕生日にラジオから流れるというのはうれしいです。
全国放送だけでなく、こうして、それぞれの方が出せる放送局にリクエストを出すというのもいいですね。

感動をありがとうございました

ひこうき雲さまリクエスト採用ありがとうございます。
こうやって改めて一曲一曲聴いていると真理さんの幅広く多彩な才能を感じられます。
そして、一人ひとりの中に真理さんの曲と思い出が生きずいていることをコメントからも伺い知ることができますね。
この感動をもっと多くのひとに共有できるよう公共の電波にのせられると良いですね。
また、天地真理誕生日スペシャルが末永く続くことをねがいます。

ありがとうございました。

どぅも=ぁりがとー(●´∀`)○´∀`)

ひこぅき雲ちゃん こんばンわーv-352

ぉ礼コメント 一日 遅れちゃぃましたぁ。。<(_ _)>

この素晴らしぃ企画に クミがぁ 参加してぃぃか
どぅか ちょっと悩んじゃったけど 参加させてもら
って とっても ぃぃ想ぃ出になりましたーー(^^)v

みなさんのメッセージ・リクェストにはぁ とっても
感動しましたー!! でもぉ なかなか クミの
メッセージ・リクェストが 紹介されなぃので 
ぁれ。。。 不採用なのカナー。。。(+o+)ってぇ
不安な気持ちになりましたぁ。。。 
そして 最後のメッセージ・リクェスト紹介。。。
なンと クミのメッセージ・リクェストでしたぁー!!
てっきり ファン歴の浅ぃクミはぁ トップバッターで
紹介されると思ってたのでぇ 最後に紹介されるな
ンて 超ビックリでしたぁー\(◎o◎)/!
しかもぉ 一言メッセージを!って書かれてるのを
気付かず とっても長ぃメッセージを 書ぃてしまった
ンだけど その長文のメッセージが ほぼ全て採用
してくれたのもぉ 驚ぃちゃったと同時に とっても
ぅれしかったデース(*^^)v
クミちゃん語がぁ ほとンどそのまま 読み上げソフト
のナレーションで 実現しててぇ 感激しましたぁー!
声質も クミの声に なンかぁ似てて 驚ぃちゃったー
キャハッ(^○^)

ひこぅき雲ちゃん ほンとに どぅも ぁりがとぅー(^◇^)
クミの 一生の宝物に なりましたぁー∩(´∀`)∩ワァイ♪

真理ちゃんv-300 
ぉ誕生日ぉめでとぅござぃましたー☆ ゞ(≧∀≦。)ゞ 

ひこぅき雲ちゃんv-354
第2回の「天地真理誕生日スペシャル」を
企画、そして実現してくれて ぁりがとぅー❁
クミの 長文のメッセージ、そしてぇリクェスト曲
『花ひらくとき』を採用してくれてぇ 
どぅも ぁりがとぅーヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ
 

Re: 感動をありがとうございました

青鬼さん
コメントありがとうございます。
また、リクエストいただきありがとうございました。

動画をつくる時にいつもそうなのですが、作業しながら同じ曲を何度も聴くことになります。普通考えるとあきるのではないかと思うのですが、真理さんのうたは繰り返し聴くほどに新しい魅力を発見してしまうのです。今回もこれだけの曲を繰り返し聴いて、感動の連続でした。
みなさんにそれぞれ本当にいい曲をリクエストしていただいたと思っています。

Re: どぅも=ぁりがとー(●´∀`)○´∀`)

クミさん
コメントあんがとねー

クミさんはもちろんトリだよ。「花ひらくとき」は私も大好きな曲だし、クミさんの言うとおり本当に真理さんらしい歌で、全体の流れでもグーンと盛り上がるし、最後にふさわしい曲です。
クミちゃん語、うまくいくかな?と思っていたけど、結構うまく読んでくれました。雰囲気は出てるかなと思います。クミさんにも気に入ってもらえたようでよかったです。

昨日はクミさんのブログをはじめいろいろのところでお祝いの企画がありましたね。鯨さんは「天地真理ワールドの国民の祝日」と言っておられましたが、とても賑やかでした。
クミさんの言うように、その活力で真理さんの再評価を実現したいですね。

リクエスト採用ありがとうございました

こんばんは、ひこうき雲さん。
誕生日スペシャルに不釣合いな動画にもかかわらず、採用していただいてありがとうございます。

来年こそはネットだけでなく、是非、TVやラジオの放送で「天地真理 誕生日スペシャル」が実現してほしいものですね。

Re: リクエスト採用ありがとうございました

sakuraさん
コメントありがとうございます。
そして、リクエストありがとうございました。

ああいう動画は私は初めて見ました。どうやってつくるのかわかりませんが、バロック風の前奏の印象もあって結構合っているなあと思えてきました。ユニークな動画で変化もできました。

来年はぜひ実現したいですね。

放送ァップ=ぁりがとぅー(#^^#)

ひこぅき雲ちゃん こンばんわーv-353

11月8日のぉ 新潟県 新発田市のコミュニティFM
放送局のぉ FMしばたの朝の番組『ぉはょぅしばた
769』で クミの メッセージ・リクェストが採用された
放送を ァップしてくれてぇ ぁりがとぅー(^◇^)

放送の録音・放送チェック・編集・動画作成などぉ
してもらってぇ ひこぅき雲ちゃんにはぁ とっても
感謝してぃまーす!!

今回の 真理ちゃんのリクェスト曲=『木枯らしの舗道』
は メッセージの内容や 今の季節に合わせた選曲って
コトと 放送では読まれなかったけど ミッチーちゃんに
={11月5日はぁ 天地真理さんの ぉ誕生日でしたー!!
だからぁ 真理ちゃんのリクェスト曲を ょかったらぁ
かけてほしぃナー♬
ミッチーちゃん ょろしくぉ願ぃしまーす!(*^^*)}(原文)
って メッセージ文に書ぃたクミのお願ぃを ミッチーちゃん
はぁ 応えてくれたンだぁーー!!!
だからぁ この『木枯らしの舗道』も 11月5日にかかった
nozikaちゃんの『想い出のセレナーデ』と同じく 真理ちゃん
のお誕生日お祝いリクエストってコトになりまーす v-300
しかもぉ フルコーラスでかかってぇ 超ぅれしぃデス♪
ミッチーちゃんはぁ とっても優しぃ人デース!!

動画もぉ この曲に合わせて素敵な風景の画像がぃっぱぃ
で とっても 素晴らしぃデス!!そして その風景の画像
プラス 当時の歌番組で『初めての涙』を歌ぅ ぃつもの元気
ぃっぱぃの真理ちゃんとは 180度違ぅ感じの真理ちゃんの
画像がぁ この曲にピッタリの表情でぇ とっても印象的でし
たぁ。。。 ひこぅき雲ちゃんが 作成される動画は ぃつも
とっても素敵でぇ クミ 大好きデース(^_-)-☆

クミ メッセージはぁ ぃつも採用してもらってるけど リクェスト
の採用は 久しぶりだったので とっても ぅれしかったデス♪

ミッチーちゃん ぁりがとぅー(^◇^)

そしてぇ
ひこぅき雲ちゃん ぃつも ぁりがとぅござぃまーす❁
  


 

Re: 放送ァップ=ぁりがとぅー(#^^#)

クミさん
コメントあんがとねー

nozikaさんの「想い出のセレナーデ」につづいて連続でお祝いの曲がかかってうれしいですね。
録音をチェックしていたら、メッセージなしでいきなり前奏が始まったのでびっくりしましたが、FMしばたを聴いていた人たちはきっと「何の曲だろう」と引き込まれたと思います。ミッチーの演出かな?
ミッチーは読まなくてもちゃんと受けとめてくれていたのですね。でもそれも、リクエストがかからない時があってもクミさんがメッセージ、リクエストを続けているから、ミッチーに気持ちがしっかりと通じたのだと思います。
ちょうど天気も「木枯らしの舗道」にピッタリだったし、選曲もよかったと思います。「木枯らしの舗道」は「想い出のセレナーデ」の次のシングルだったから、ちょうどセットになりましたね。

「誕生日スペシャル」のクミさんのメッセージにあった“夢”を実現できるように、一緒にがんばりましょう。

キタ━(゚∀゚)━!連続FMしばた

ひこうき雲さん こんばんわ

嬉しいo(^▽^)o 今度はクミちゃんのリクエストがかり連続の良い真理ちゃん のお誕生日お祝いリクエストになりましたねぇー

ブログ素敵すぎます~~何時も楽しませて頂いてありがとうございますm(__)m 

Re: キタ━(゚∀゚)━!連続FMしばた

nozikaさん

うれしいですね。やはりFMしばたは真理さんの歌が一番聴けるラジオですね。
もちろんリクエストを出さなければかからないわけですから、nozikaさんやクミさんがリクエストしてくれたおかげです。

ありがとうございます。

 リクエスト採用頂き、ありがとうございます。

 今回の「天地真理誕生日スペシャル」は、まさに「蔵出しコレクション」ですね。
 阿久悠氏が真理さんに作った詩はないと思っていましたが、一番重要な曲「真理ちゃんとデイト」をちゃんと作っていたとは驚きです。
 また、なぜか定番の森田公一の曲が少なかったですね。真理さんが歌う平尾昌晃、筒美京平の曲もすばらしいですね。

 「真理ちゃんシリーズ」・・・私は、子供でしたので見てましたよ。最初のシリーズのテーマソングなどは、よく覚えてます。
 でも、だんだん内容が幼稚化したのか、私が中学生になったからでしょうか、ちゃんと見ていませんが、茶の間のテレビでは、確かにこの番組が映っていたのでしょう、今、真理さんの歌や人形達の声を聞くと、とても懐かしさを感じます。

 この番組で、天地真理さんは、小学低学年以下の子供たちの「歌のおねえさん」になることができましたね。
 真理さん自身も、この番組を大切にして、おそらく大変なエネルギーを費やし、また、ヘアスタイルも、子供受け、万人受けするように、狼カットからマッシュルームカットにしたのでしょうね。

 一方で、LPアルバムづくりでは、子供向けではなく、大人の歌を歌っていたわけですから、どこを向いて仕事をすればいいのか、戸惑いも多かったでしょうね・・・。

 そのLPアルバムの素晴らしさを私は、遅ればせながら、最近知ることになりました。ひこうき雲さんのブログのおかげです。

Re: ありがとうございます。

chitaさん
コメントありがとうございます。
また、リクエストいただきありがとうございました。

たしかに今回は「蔵出しコレクション」になりましたね。真理さんのうたを少し詳しく聴くようになるとシングル以外に素晴らしい曲がたくさんあるし、プレミアムボックスに入っていないライブ音源にもかけがえのないものがたくさんあるということがわかってきますから、ひとそれぞれにお気に入りも多彩になってきますね。
おかげでバラエティーに富んだ楽しいプログラムになりました。

阿久悠さんと真理さんはよほど縁がなかったのですね。あれだけの作詞をした阿久悠さんが真理さんの曲ではこの「真理ちゃんとデイト」のテーマ曲だけですし、阿久悠さんによればあるオーディションで最終選考に残った真理さんを審査員だったのに落としてしまったそうですね。一方、森田公一さんを高く評価して深く信頼し合う関係だったようですから、阿久悠作詞 森田公一作曲の歌があってもよかったはずですからね。


プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード