「坂」の昭和歌謡 「シュガーベイビーラブ」
FMしばた「ひとりじゃないの」追加しました
7月8日(月)はNHKFM「ミュージックプラザ」とFMしばた「ごきげんラジオ769」で真理さんの曲が流れました。どちらも午後4時スタートの番組ですから、ほぼ同時に流れたことになります。
この日の「ミュージックプラザ」は「坂の昭和歌謡」という特集でした。真理さんの曲はその2番目でしたが、その前の曲からお聴きください。
[広告] VPS
最初が森田公一とトップギャランの「下宿屋」でその次が天地真理さんの「想い出のセレナーデ」でした。
「下宿屋」も聴いていただいたのは、この選曲には何か意味がありそうだからです。
第一に両方とも森田公一作曲です。“森田節”をご本人と天地真理さんの競演という趣ですね。
第二に両方とも歌詞に「坂」が出てきますが題名にはありません。題名に「坂」がついた曲は多くてよく知られた曲も多いです。この日の特集でも他の曲はすべて題名に「坂」がついています。その中でこの2曲だけは歌詞に「坂」があります。ということは歌詞が描く物語がカギになっているように思います。
そこで第三の意味ですが、こうして並べて聴いて気がついたことですが、この2曲は一つの物語を男女それぞれの立場から歌った歌のようにもとれます。もちろん阿久悠さんがそう意識して書いたという意味ではありません。別々につくられたのに、並べてみるとそこに新しい意味が生まれることがあるということです。
つのださんは特に言及しませんでしたので、そこまで考えて並べたのか、ただリクエストがあったからという偶然なのかわかりませんが、結果としては非常に興味深い選曲となりました。
次にFMしばたの「ごきげんラジオ769」です。
[広告] VPS
愛恵さんが「クミさんからのリクエストに久しぶりにお応えしようと思います」と言っていましたが、クミさんのリクエストでもAKB48の曲はかかっているのですね。でも真理さんの曲は確かに久しぶりです。クミさんが愛恵さんを信じてリクエストを続けてきたことで愛恵さんを動かしたのですね。最後にNOZIKAさん(なぜか“妄想”がついています)のメッセージも読まれていますから真理さんの曲をリクエストされたと思いますので、それも“援軍”になったのではないでしょうか。
複数のリクエストがあるとかかる確率は必ず上がりますね。
「ミュージックプラザ」のリクエストも「さすらいのおせん」さん、sakuraさん、そして私、風花でしたが、やはり3人になると強いですね。
FMしばたも「ミュージックプラザ」ももっとリクエストが増えてほしいですね。
そこで呼びかけです。「ミュージックプラザ」(月曜)で「天地真理スペシャル」を実現しませんか。
この番組は2005年3月スタートのようですが、その10月に「天地真理特集」がありました。それから8年ですからそろそろ2回目があってもいい頃ではないでしょうか。2005年といえばプレミアムボックス発売以前です。実際この時の特集では誰でも知っている大ヒット曲が7曲かかっていますが、今「天地真理スペシャル」が実現すれば少し違う曲目になるのではないかと思います。
実は昨年はデビュー記念日10月1日も誕生日11月5日も月曜日だったので、実現すればいいなと思いつつ、特に呼びかけもしないで自分だけ要望を出していたらダメでした。
そこで今年は期日はこだわらず、ともかく「天地真理スペシャルを」という要望を出していきませんか。
普段のリクエストの量も大事だと思うので、リクエストを出すついでに(本文とは別に)「天地真理スペシャルをお願いします」と書き添えてはどうでしょうか。
それぞれの判断で参加していただいて、それが一定の数に達すれば実現すると思います。
よろしくお願いします。
<追加です>
7月11日(木)、FMしばた「ごきげんラジオ769」でNOZIKAさんのリクエスト「ひとりじゃないの」がかかりました。
[広告] VPS
NOZIKAさんのメッセージを智美さんがとても喜んでいますね。新発田への関心がポイントですね。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)7月22日は「真夏の昭和歌謡」、29日は「旅の昭和歌謡」、8月5日は「瞳の昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
7月8日(月)はNHKFM「ミュージックプラザ」とFMしばた「ごきげんラジオ769」で真理さんの曲が流れました。どちらも午後4時スタートの番組ですから、ほぼ同時に流れたことになります。
この日の「ミュージックプラザ」は「坂の昭和歌謡」という特集でした。真理さんの曲はその2番目でしたが、その前の曲からお聴きください。
[広告] VPS
最初が森田公一とトップギャランの「下宿屋」でその次が天地真理さんの「想い出のセレナーデ」でした。
「下宿屋」も聴いていただいたのは、この選曲には何か意味がありそうだからです。
第一に両方とも森田公一作曲です。“森田節”をご本人と天地真理さんの競演という趣ですね。
第二に両方とも歌詞に「坂」が出てきますが題名にはありません。題名に「坂」がついた曲は多くてよく知られた曲も多いです。この日の特集でも他の曲はすべて題名に「坂」がついています。その中でこの2曲だけは歌詞に「坂」があります。ということは歌詞が描く物語がカギになっているように思います。
そこで第三の意味ですが、こうして並べて聴いて気がついたことですが、この2曲は一つの物語を男女それぞれの立場から歌った歌のようにもとれます。もちろん阿久悠さんがそう意識して書いたという意味ではありません。別々につくられたのに、並べてみるとそこに新しい意味が生まれることがあるということです。
つのださんは特に言及しませんでしたので、そこまで考えて並べたのか、ただリクエストがあったからという偶然なのかわかりませんが、結果としては非常に興味深い選曲となりました。
次にFMしばたの「ごきげんラジオ769」です。
[広告] VPS
愛恵さんが「クミさんからのリクエストに久しぶりにお応えしようと思います」と言っていましたが、クミさんのリクエストでもAKB48の曲はかかっているのですね。でも真理さんの曲は確かに久しぶりです。クミさんが愛恵さんを信じてリクエストを続けてきたことで愛恵さんを動かしたのですね。最後にNOZIKAさん(なぜか“妄想”がついています)のメッセージも読まれていますから真理さんの曲をリクエストされたと思いますので、それも“援軍”になったのではないでしょうか。
複数のリクエストがあるとかかる確率は必ず上がりますね。
「ミュージックプラザ」のリクエストも「さすらいのおせん」さん、sakuraさん、そして私、風花でしたが、やはり3人になると強いですね。
FMしばたも「ミュージックプラザ」ももっとリクエストが増えてほしいですね。
そこで呼びかけです。「ミュージックプラザ」(月曜)で「天地真理スペシャル」を実現しませんか。
この番組は2005年3月スタートのようですが、その10月に「天地真理特集」がありました。それから8年ですからそろそろ2回目があってもいい頃ではないでしょうか。2005年といえばプレミアムボックス発売以前です。実際この時の特集では誰でも知っている大ヒット曲が7曲かかっていますが、今「天地真理スペシャル」が実現すれば少し違う曲目になるのではないかと思います。
実は昨年はデビュー記念日10月1日も誕生日11月5日も月曜日だったので、実現すればいいなと思いつつ、特に呼びかけもしないで自分だけ要望を出していたらダメでした。
そこで今年は期日はこだわらず、ともかく「天地真理スペシャルを」という要望を出していきませんか。
普段のリクエストの量も大事だと思うので、リクエストを出すついでに(本文とは別に)「天地真理スペシャルをお願いします」と書き添えてはどうでしょうか。
それぞれの判断で参加していただいて、それが一定の数に達すれば実現すると思います。
よろしくお願いします。
<追加です>
7月11日(木)、FMしばた「ごきげんラジオ769」でNOZIKAさんのリクエスト「ひとりじゃないの」がかかりました。
[広告] VPS
NOZIKAさんのメッセージを智美さんがとても喜んでいますね。新発田への関心がポイントですね。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)7月22日は「真夏の昭和歌謡」、29日は「旅の昭和歌謡」、8月5日は「瞳の昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。