fc2ブログ

『氷の福音』①/「時代の肖像」反響/FMしばた

≪追記があります≫

shiolaboさんの労作『氷の福音』はお読みになったでしょうか。
300ページを越える大作ですし、古今東西の書物が縦横に参照されており、中にはかなり難解なものありますから通読するだけでも相当な時間と労力を必要とします。しかし私は夢中で読んでしまいました。
感想をひとことで言うなら「とにかく、おもしろかった」ということになります。「おもしろかった」といっても、もちろん面白おかしいという意味ではありません。実に興味深かった、探究心をそそられた、といった意味です。

shiolaboさんが数年前から、天地真理さんについての著作に取り組んでおられることは存じ上げていました。いろいろの方に取材をしたり文献にあたられて新事実もいくつかつかんでおられるようでした。

その中で私が知ることができたのは「時間ですよ」のオーディションの時の控室の様子を写した写真です。真理さんがデビューのきっかけをつかんだ伝説のオーディションは語られることはあっても写真は見たことがありませんでしたが、2年ほど前、shiolaboさんに教えていただき掲載された本を購入して初めて見ることができました。下の写真です。オーディション本番(面接)の写真は今のところ公開されたものはありませんから、この写真が唯一その様子を知ることができる写真です。それにしても小さな控室ですね。予選があったという話を私は聞いていないので、これが応募者のすべてなのでしょう。「第2の天地真理」を謳って2万人の応募があったという第3シリーズのオーデションと比べるとささやかなものです。この違いこそ「天地真理」登場の衝撃を物語っていますね。
写真を見てみましょう。立っているのは久世さんですね。では真理さんはどこにいるでしょうか?
時間ですよ縮小
これはサムネイルではありません。クリックしても拡大しません。大きな写真で見たい方は『氷の福音』を購入して巻頭写真をご覧ください。しかし元の写真でも真理さんがどこにいるか、すぐにはわからないと思います。そこでその部分をさらに拡大した写真も載っていますからぜひそれをご覧ください。(購入するには塩崎研究所へ)
しかし、すぐにはわからないのは写真の大きさだけが理由ではありません。真理さん自身があまり目立っていないのです。それだけに、この真理さんの中の<華(はな)>を見抜いた森光子さんはやはり炯眼であったと言わざるを得ません。

このように、この写真ひとつとっても大変な“発見”ですから、shiolaboさんが他にどんな新事実をつかんでいるか、私は著書の完成を待ち続けていました。
そして今年一月、とうとう刊行という連絡があり公告もされました。ところがそこで紹介されていた「トピック」を見ると、気になることがいくつかありました。shiolaboさんは真理さんのことなら何でも礼賛するような人ではありません。それだけに真理さんにとってマイナスイメージになるようなこともあるかもしれない。もちろん、ひとりの人をトータルに論じようとすればそれは避けられないことです。ただ私が心配したのは、刊行された書物が独り歩きを始めて、たとえばマスコミの悪意ある報道に使われたりしないか、ということでした。それはこれまで真理さんがそうした悪意ある報道で何度も苦しめられてきたことを知っているだけに考えざるを得なかったのです。そこでそのことについて何回かshiolaboさんとやりとりをしました。その中で丁寧な説明をいただき、次第に不安は解消されていったのですが、それでも一抹の危惧は残っていました。
しかし今、実際に自分で通読して、私の心配はまさに杞憂にすぎなかったとはっきり言えます。
(つづく)

*************************************
もう一つ別の話題です。
先日、信越放送「日曜音楽夢工房」の中の「時代の肖像」での天地真理特集について報告しました。それを聴いた方のメッセージが6月2日の放送で読まれましたのでお聴きください。
[広告] VPS

この人は元々真理さんファンのようですが、まとめて聴くことで確信が持てたというのですね。メッセージを出す人は限られていますが、一通のメッセージはいわば氷山の一角で、同じ感想を持った人が何倍もその影にいるものです。特集ができてやはりよかったなあ、とあらためて思います。
なお「マリリン・モンローと似ている」と言うことについては私も以前取りあげたことがありますのでご覧ください。

≪追記≫
本日FMしばた「ごきげんラジオ769」でNOZIKAさんのメッセージが読まれ、リクエスト「レイン・ステイション」がかかりました。
FMしばたはサイマルラジオで全国どこからも聴くことができるようになったので「中継」は終了しました。
しかし、パソコンの前でずっと聴いているわけにもいかないので、リクエストの状況が分からなくなりました。
この放送はNOZIKAさんが事前に連絡して下さったので録音できました。皆さんもリクエストを出したら、いつのどの番組か連絡いただければできるだけ対処したいと思います。
[広告] VPS




※リクエスト情報
FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
  
NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)6月17日は「雨の昭和歌謡」、24日は「上半期リクエストスペシャル」、7月8日は「坂の昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。

FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。


アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございます。

 お採り上げいただきまして、誠にありがとうございます。
 これからオーディションが始まるのか、それとも終わってからの場面なのか、合格者が久世氏のそばにいるので、オーディション後であるとも推測できます。真理さんは「もぉ、つかれちゃったわね。お話はあとにして、早くお弁当ちょうだい」といった表情で、うずたかく積まれたお弁当の山に目をやっています。(また、隅のほうに男性がひとり写っているのですが、あるいはナベプロの誰かかもしれません。)
 『氷の福音』では久世光彦(小谷夏)氏について、どちらかというと酷評傾向で論じています。いままで見られなかった視点を提示しえたかと思っています。

Re: ありがとうございます。

shiolaboさん

まだ①ですので、少なくとも②まではつづきます。とりあえず今回は③くらいまでかと思っています。でもそれでは結局まとまらないままに終わるだろうと思っています。shiolaboさんがとりあげたテーマについてひとつひとつ書いていったら膨大な量になってしまうでしょうし、1回通読しただけではそれぞれのつながりも実はよくわかっていません。そこで今回は今の時点での文字通りの感想にとどめようと思っています。

私はこの写真はオーディションの前と思いこんでいたので、「終わってから」の写真とは考えてもみませんでした。私も久世さんの隣にいるのが西真澄さんだと思ったのですが、shiolaboさんもそのように見られたのですね。「終わってから」と考えれば確かに自然ですが、私は偶然だと思っていました。どちらでしょうね?

真理さんと久世さんの関係は難しいですね。日劇のショーについては知りませんでしたが、『私は天地真理』コンサートの構成も久世さんでした。グレープのコンサートに真理さんを連れていったのも久世さんで、そこから『童話作家』や『告悔』の名唱が生まれるのですね。興味深いテーマです。

\(^^@)/嬉しいです

ひこうき曇さん、こんばんは

メチャ嬉しいです。o(^▽^)o
ありがとうございます。

昨日は遅くまでお手間かけ本当に申し訳ないです。
コメトの時間が24時まわつてましたよねェ~
その時間は完全に(-_-)゜zzz…でした。。。m(_ _)m

今回も何度も聞かせて頂き楽しませてもらつてます。(^^♪
真理さんの素晴らしい歌声ーより多くの人に聞いてほしいですねェ

(o・・o)/~リクエストしますので[^ェ^] よろしくお願いします。

Re: \(^^@)/嬉しいです

NOZIKAさん

久しぶりにFMしばたのリクエストを聴けて私もうれしいです。
日照りの梅雨なので、真理さんの「レイン」が浸みこむようでしたね。

これからもこんな形でやれたらと思っていますので、よろしくお願いします。

No title

ひこうき雲さん!

録音、編集、アップという大変なお仕事を続けてくださってありがとう!
NOZIKAさん、クミちゃん、いつもどうもありがとう♪

FMシバタ、全国で聴けるようになってから2週間、軌道に乗るまで遠慮してじっとガマンしていたのですが、とうとうかかりましたね。

パソコン環境の調ったところならどこでも聴けるようになったので、それこそ全国で一番天地真理ちゃんをかけてくれるラジオステーションをみなさん、しっかり利用して、天地真理ちゃんの歌をどんどんかけてもらい、ご自分の思いをメッセージに託してくださいネ!
そして、もし録音してキャッチする幸運に恵まれたなら、ぜひひこうき雲さんにデータ宅配便で送ってアップしてもらってください。

野口智美、ハートがあってとってもいいですよ。



それから。塩崎先生。

真理ちゃんと久世さんの関係は非常に複雑。久世さん自身がとても複雑な人だから、ひとすじ縄でいかないことがよくわかります。
天地真理ちゃん「二月の風景はきらいよ!」発言は、二月の風景に「」が付くか付かないかで解釈はまったく違ってきます。
ただ、寒いのはもともと嫌いだし、クリスマスもお正月も終わってしまった淋しい、一年中で一番寒い二月の風景はきらいよ!と言ったのが、過大にマスコミに喧伝されてしまったのかもしれません。
天地真理ちゃんの場合、そういうことはじゅうぶんあり得ると思います。
それにしても最大の謎は、なぜ、あの歌声を耳にしながら、衆人周知のごとく天地真理は歌が上手くないとされ、また現在でさえなお、そう認識している人が多いのかということ。
しかもそうとう音楽の素養があると思われる人たちの間でさえそうだったこと。

御本がもっともっと売れますように!

ひこうき雲さんが②をアップする頃に、『氷の福音』を批判的に継承しつつ、『氷の福音』を土台に、そのあたりを少し考えてみたいと思います。

Re: No title

1,2の3ちゃんさん
久しぶりにお声(?)を聞けてうれしいです。
お忙しそうですね。
そこで、1,2の3ちゃんさんがせっかく種をまき、芽を育て、成長してきた苗をその間に枯らしてはいけないと思い、こんな形ならできるかなとやってみました。幸いNOZIKAさんがリクエストを事前に連絡してくれたのでうまく録音できました。
「おはよう」「ひるどき」「ごきげん」と番組もいろいろあり、すべてにアンテナを張っているわけにはいきませんから、事前連絡のあったもの、録音を送っていただいたものがあれば随時アップしていきたいと思います。
お仕事軌道に乗って、少し余裕ができたら「南方熊楠菌類図譜」さんのメッセージをまた聴きたいです。

復活ですネッ\(^o^)/

ひこぅき雲ちゃん こんばんワッ(^-^)
クミのブログに 連絡コメントを ぁりがとぅー(^^)
さっき ツィッタで nozikaちゃんに このコトを
ツィートしたンだけどぉ。。。 もぅ既に nozikaちゃん
ぉ礼のコメントしてたネーー(^_^;)

他に ツィッタで 一朗ちゃんが 以前してくれてた
FMしばたで 真理ちゃんの曲が かかった=ぉ知らせ
と 放送ァップされてる=このブログのァドレスの紹介の
ツィートと クミのブログにコメントしてくれたコト=
「クミさんやその他の方もクエストを出したら事前に連絡
してもらえればできるだけ録音するようにします。 」って
書いてくれたのも ⇒{ひこぅき雲ちゃんからのメッセージ
で『FMしばたに 天地真理ちゃんのリクェストを出したら
事前に連絡してもらえればできるだけ録音するようにします。
』とのコトでーす!!
『天地真理カフェ 一杯のレモンティー』に コメントで連絡
してネッ!⇒ http://amhikokigumo.blog67.fc2.com}って
ツィートしましたー! ⇐もし このツィートが ひこぅき雲さん
的に ダメだったらぁ 削除するから 言ってネッ!

一朗ちゃんにも ツィートしたらぁ 喜んでくれてぇ リツィート
してくれたり ちょっと甘ぇて 以前のょぅに 一朗ちゃんの
フォロワーさん全員に ぉ知らせツイートして!って頼んだら
今 してくれてまーす! ぉ忙しくってぇ 疲れてるのに クミ
=悪ぃコトしちゃったナー。。 優しぃナーー♡

以前 このFMしばたの中継の 最終回でのコメントで
クミ ちょっと子供っぽぃ=わがままを言ってしまってぇ
ぁれから とっても後悔してましたぁ。。 (__)
でも今回 何もかもがぁ 復活してくれた感じになって
クミ とっても=ぅれしぃデス!

放送ァップ=とても 嬉しかったデース!!
nozika‏ちゃん=ォメデトー\(^o^)/

 一朗ちゃん
そしてぇ 
ひこぅき雲ちゃん どぅも ぁりがとぅー(^_-)-☆


ピグマリオンとドロテア

昨晩、下記のコメントを入れさせて頂いたつもりが、エラーになっていたようですので、再び失礼します。

FMしばた 素晴らしいですね! 私はあまりパソコンを開けない状況なので、厳しいのですが、とてもステキな環境が整ったと思います。皆様の熱意の賜物ですね。では、以下再び


こんばんは、ひこうき雲様、シオラボ様、お二人のお話非常に興味深く、感じいりました。

シオラボさんが教えて下さって初めは驚き、でもなんとなく理解出来るのは、真理さんの恩人や育成者が、必ずしも味方(好意的)ではなかったというお話。

ひこうき雲さんがおっしゃる通り、この写真の真理さんは目立ちませんが、この人は輝くべき時には輝くことが出来て、普段は空気にひっそり溶け込めるのではないでしょうか?市川雷蔵みたいですね!

久世さんは、真理さんを最初は評価していなかった。森光子さんの強い押しで試しに使ってみた(?)自然体で天性の才能のみを発揮(実際は、歌などは努力していますが)しただけなのに、研究開発しているトリオや練った脚本をよそに、視聴者に支持された。

ひょうたんから駒 ですが、自身が育てた感はあまりなかったかもしれませんね。

ピグマリオンは自身の創ったドロテアを愛しましたが、真理さんは初めからそこに存在してたんでしょうね。シオラボさんのおっしゃる 神の使途たるところです。

失礼しましたm(__)m

Re: 復活ですネッ\(^o^)/

クミさん
たくさんツィートしてくれてあんがとねー。

皆さんとても喜んでくれて急いでつくった甲斐がありました。
事前連絡の件、もちろんいいですよ。宣伝してもらって、もっともっとリクエストする人が増えるといいですね。
また元気出してやっていきましょう。

Re: ピグマリオンとドロテア

ガルボ・ピアノ弾きさん
コメントありがとうございます。

「市川雷蔵みたいですね!」さすが映画にお詳しいガルボさんですね。私は市川雷蔵はよく知らないのですが、何となくわかったみたいな気がしてきます。

確かに真理さんにとって久世さんはピグマリオンではありませんね。浅田美代子さんはまさに久世さんの秘蔵子で、久世さんによって鍛えられた人ですね。浅田美代子さんは「第2の天地真理」というキャッチフレーズでデビューした人ですが、今も活躍できているのは久世さんのスパルタ教育のおかげでしょう。真理さんは番組での設定も「従業員」ではなかったし、あっという間にスターになってしまいましたから、久世さんからは自立した存在だったのでしょう。しかしアルバムでは1曲ずつ詞を提供していますし、つかず離れず見守っていたのだろうと私は考えています。(たしか久世さんのお子さんも真理ちゃんファンだったと思います)
久世さんが久々に真理さんに直接かかわったのは1976年でした。グレープのコンサートに連れていって、真理さんが「歌いたい曲」を引き出し、それを「私は天地真理」コンサートに結実させたのです。その後の日劇でのショーについてはshiolaboさんが「氷の福音」で書かれていますが、私は今判断できません。最後のアルバム「童話作家」(A面)も久世さんの詞によるもので、いわば連作歌曲のような意欲的な構成で、真理さんの一つの到達点を引き出したと私は思っています。
以上はあくまで私の推測ですが、ともかく久世さんの存在は天地真理というスターにとってやはり大きな意義を持っていたと思います。

リクェスト=事前連絡ー♫

ひこぅき雲ちゃん こんばんワー(^◇^)
返信=ぁりがとぅー\(^o^)/

さてぇ リクェストの事前連絡は 殺到してるのカナー(・・?
クミはぁ ほぼ毎週=月曜日の『ごきげんラジォ』と 金曜日
の『ぉはょぅしばた』に 前日にメッセージとリクェストをメール
で送ってます!送れなぃ日も ぁるけど 月曜日の愛恵ちゃん
の『ごきげんラジォ』には 去年の真理ちゃんの誕生日から
毎週必ず=メールしてまーす!(過去2回だけ休みました)

サィマルラジォで聴けるょぅに なってからは 早く家に帰れた
時には リァルタで聴きながら メッセージとリクェストをメール
してるョー!

でも やっぱ=『ごきげんラジォ』を 最初からは なかなか聴
けなぃし、『ぉはょぅしばた』『ひるどきしばた』は リァルタで聴く
のは ほぼ不可能デス。。。

んでぇ ひこぅき雲ちゃんに メッセージとリクェストをしたコトを
事前連絡して=できるだけ録音するょぅにするょ!⇐ってコトを
言ってくれてたンだけどぉ。。 迷惑じゃなぃのカナーとか 
ぉ忙しぃのに悪ぃナーとかって悩んでたのですが。。。

今日 ブログの記事『 4/ 15(月)~6/13(金)に FMしばた
で かかった天地真理ちゃんの曲』を書いてたら やっぱ 真理
ちゃんのリクェスト曲の 採用率が 以前に比べ 減ってきてる
って感じましたぁ。。。

もぅ 遠慮してる場合じゃ無ぃ!って 思いましたー! せっかく
一朗ちゃんが 努力して築ぃてくれたこの場を 失くしてしまって
はぁ ダメー!と思ぃましたー☆

それで 月曜日の『ごきげんラジォ』と金曜日の『ぉはょぅしばた』
の録音を ぉ願ぃしまーす! もちろん ひこぅき雲ちゃんが録音
できる時だけでーす! ぉ忙しぃ時や ぉ疲れの時などは 休ン
で下さぃ! っんでぇ メッセージとリクェストを送っても 特にリク
ェストは採用されなぃ時が多ぃので せっかく録音してもらっても
無になっちゃぅ時が ぁりまーす。。<(_ _)> 

さっき 明日の 愛恵ちゃんの『ごきげんラジォ』に メッセージと
リクェストを メールしましたー(^◇^)


っとぃぅわけでぇ 早速=無理な ぉ願ぃをしちゃったけどぉ。。。
どぅカナー。。。(・・?

返信=待ってまーす! (^-^)

Re: リクェスト=事前連絡ー♫

クミさん

月曜日の『ごきげんラジォ』と金曜日の『ぉはょぅしばた』ですね。
私のもっている予約録音できるソフトが使えると確実に録音できるのですが、今のところサイマルラジオのリストにFMしばたが入っていません。近いうちに入れると回答ももらっていますからもうすぐですが。
と言うわけで、別の手動で録音するソフトを使いますので、うまく都合がつかない場合もありますが、忘れないようにセットするつもりです。
リクエストかかるといいですね。

ぁりがとぅー \(^o^)/。。ごめんなさぃ。。<(_ _)>

ひこぅき雲ちゃん! 早速の=返信を どぅもぁりがとぅー(^^)
コメントした後 またまた=後悔してましたぁ。。。
なんて 無理なぉ願いを 甘えてしちゃったンだろぅ。。って。。

でもネ ひこぅき雲ちゃんの 優しぃ返信の言葉を 読んで
クミ 少し 安心しましたー(^O^)

でもぉ 予約録音が使えず 手動の録音で されるとか。。。
ぉ忙しぃのに 大丈夫なのカナー(・・? ⇐決して無理せずに
ひこぅき雲ちゃんのぉ仕事や用事を 優先してネッ!

明日 真理ちゃんのリクェスト曲=かかって欲しぃナー♪

ひこぅき雲ちゃん! 
ほんとに ぁりがとぅー!\(^o^)/

そして 
無理言ってぇ  ごめんなさぃ。。<(_ _)>


ムー一族

 私が、初めて久世氏を知ったのは、「ムー一族」からです。
 
 この番組は、ホームドラマなのでしょうが、とにかく、有名な俳優、女優、歌手が何故かたくさん出演して、ナンセンスで、お笑い番組として、単純に面白しろかったです。
 郷ひろみの「リンゴ殺人事件」や、細川俊之とたこ八郎の馬鹿げた演技などが、今でも思い出します。

 久世氏は、この番組に出演していた無名の若い女優とのスキャンダルにより、TBSから消えてしまいました。
 若い女優が、テレビに出るためには、芸能界というのは、やはり、そんなところなんだと、あまりにも絵にかいたような出来事、と当時私は感じました。

 この久世氏の失脚の時期に、天地真理さんが、復帰しているのですが、今思えば、これは、タイミングが悪かったかもしれません。
 久世氏のバックアップがあれば、LP「童話作家」の路線を継承し、復活できたのではないか・・・と思われます。

Re: ぁりがとぅー \(^o^)/。。ごめんなさぃ。。<(_ _)>

クミさん

今日は最初の30分を録り損ねましたが、あとは録れました。
クミさんとNOZIKAさんのメッセージが読まれましたが、リクエストはかかりませんでした。
クミさんもリアルで聴けましたか?

Re: ムー一族

chitaさん
コメントありがとうございます。

いつも時系列を整理していただいて、いろいろ教えていただいています。
真理さんの復帰と久世さんの退社が重なっていたのですね。
確かに、真理さんの復帰に久世さんが関わっていたら、違った展開があったかもしれませんね。

どぅも=ぁりがとぅー(^^)

ひこぅき雲ちゃん こんばんワーv-352
録音=どぅも ぁりがとぅー\(^o^)/
リクェストが かからなかったのは 残念だったけど
メッセージが読まれて とても嬉しぃデス!(^^)v

ぁ!NOZIKAちゃんも 番組にメッセージとリクェストを
送ってくれたンだー(^O^)/

クミ ツィッタで 明日=番組が録音されるから メッセージ
とリクェストしてねーって みんなにツィートしたンだョー☆

NOZIKAちゃん ぁりがとぅー(^^)v メッセージ読まれて
ォメデトー(^<^)

一朗ちゃんは ぉ忙しくって 送れなかった って返信ツィート
を 昨日くれたョ!

クミ 昨日は ぎりぎり聴けなかったぁ。。。 サィマルラジォを
聴けたのが6時50分で ちょぅど終わった時間だったょー(゜-゜)

昨日は 結果のコメントを 待ってたンだけどぉ ひこぅき雲
ちゃんが 結果コメントくれた=数分前に 寝ちゃぃましたぁ
。。。

んでえ 今日=火曜日の「ごきげんラジォ」を 終了30分前に
聴くコトができたので 聴きながらメッセージとリクェストをしたら
番組の終り近くに クミのメッセージが読まれたョー\(^o^)/
リクェストはぁ かかりませんでしたぁ。。 もっと早くメールくれ
たらぁ リクェストをかけれたのにー!って 野口智美ちゃんの
ぁの独自な世界な口調で 優しく言ってくれたョー!!

愛恵ちゃんも 凄ぃけど 野口智美ちゃんも 凄くぃぃナー!
FMしばたって ほんとパーソナリティのレベルが高ぃと
思ぅナー(^-^)

ひこぅき雲ちゃん
録音=ほんとに ぁりがとぅーござぃましたー(^◇^)


Re: どぅも=ぁりがとぅー(^^)

クミさん

今日もメッセージ読まれたのですね。
タイミングがよければリクエストもかかりましたね。
運もありますから、この次に期待しましょう。

昨日の分は近いうちに聴けるようにしますね。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード