福島の子どもたちに
今回は2月27日~3月8日までの放送からお聴きください。
はじめは2月27日と3月1日の放送です。
最初に「冬物語」、次にクミさんのメッセージと「家に帰ろう」です。
次は3月4日の放送です。この日はまずひな祭りの話題。それから「あんがとねの旅」というコーナーがあります。街に出て、出会った人に「ありがとう」と言いたい人の話を聞き最後に「あんがとね」と言ってもらうというコーナーですが、この日インタビューした人は・・・。次に福島から避難してきて「カフェ かじ川」という店を開いている人から福島の子どもたちを支援するイベントのお話を聞きます。そして「オレンジ色の旅」が聴けます。
今日は3月11日。あれから2年経ちましたが、特に福島の人たちは依然生活の見通しも立たず、子どもたちは不自由な生活を強いられています。福島の人たちと他県の人たちの意識の落差が大きくなってきているのではないか、そんなことも考えさせられました。私たちも、もういちど2年前の気持ちにかえって、福島の人たちと心を一つにできるように考えなければと思いました。
次は3月6日、8日の放送です。春の陽気が続いた頃ですね。「バタフライ」が聴けます。
最初のクミさんのメッセージの引用から発展した話から愛恵さんの人となりをよく知ることができますね。「あんがとね」や福島の子どもたちの話にもそれはよくあらわれていました。
今回5回分の放送を紹介しましたが、その中で真理さんの歌は4曲かかっています。もう何の違和感もなく新発田市民のなかに定着してきていると言ってよいでしょう。
と同時に、友達の輪のようなこの番組自体にとても魅力を感じます。
まだの方も、リクエスト、メッセージを送ってこの輪の中に入ってみませんか。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)3月25日は「別れの昭和歌謡」、4月8日は「昭和のヒットメーカー 吉田拓郎」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
はじめは2月27日と3月1日の放送です。
最初に「冬物語」、次にクミさんのメッセージと「家に帰ろう」です。
次は3月4日の放送です。この日はまずひな祭りの話題。それから「あんがとねの旅」というコーナーがあります。街に出て、出会った人に「ありがとう」と言いたい人の話を聞き最後に「あんがとね」と言ってもらうというコーナーですが、この日インタビューした人は・・・。次に福島から避難してきて「カフェ かじ川」という店を開いている人から福島の子どもたちを支援するイベントのお話を聞きます。そして「オレンジ色の旅」が聴けます。
今日は3月11日。あれから2年経ちましたが、特に福島の人たちは依然生活の見通しも立たず、子どもたちは不自由な生活を強いられています。福島の人たちと他県の人たちの意識の落差が大きくなってきているのではないか、そんなことも考えさせられました。私たちも、もういちど2年前の気持ちにかえって、福島の人たちと心を一つにできるように考えなければと思いました。
次は3月6日、8日の放送です。春の陽気が続いた頃ですね。「バタフライ」が聴けます。
最初のクミさんのメッセージの引用から発展した話から愛恵さんの人となりをよく知ることができますね。「あんがとね」や福島の子どもたちの話にもそれはよくあらわれていました。
今回5回分の放送を紹介しましたが、その中で真理さんの歌は4曲かかっています。もう何の違和感もなく新発田市民のなかに定着してきていると言ってよいでしょう。
と同時に、友達の輪のようなこの番組自体にとても魅力を感じます。
まだの方も、リクエスト、メッセージを送ってこの輪の中に入ってみませんか。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)3月25日は「別れの昭和歌謡」、4月8日は「昭和のヒットメーカー 吉田拓郎」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。