天地真理週間
前回最後に「リクエスト情報」を入れておきました。その効果もあったかもしれませんが、先週(1月26日~2月1日)は天地真理さんの歌がラジオから何回も流れ、さながら「天地真理週間」でした。
FM軽井沢は真理さんの番組なので当然なのですが、今年に入って「蔵出しコレクション」はリクエスト中心になってきてみなさんの生の声が聴けるようになりましたね。1月26日(土)はスリーピーさんのリクエストで「とんがり屋根の教会へ」でした。これはスリーピーさんのブログで聴けます。
次に前回に引き続いてFMしばたです。直接聴ける地域は限られているものの、真理さんの歌が最も頻繁に聴ける放送局となっていて、地域のみなさんにも真理さんの歌が”おなじみ”になってきているのではないでしょうか。
今回は1月21日(月)、28日(月)、30日(水)の分をお聴きください。途中、とてもおもしろい場面があります。
いかがでしたか。28日のクミさんのリクエストで「恋は水色」と「水色の恋」が混乱していましたが、実はこの時点ではFMしばたにはシングル以外のCDはなかったのです。したがって愛恵さんもスタッフも真理さんの「恋は水色」というのは知らなくて、「水色の恋」の間違いだろうと判断したのですね。私は(愛恵さん風に)「フフフ」とつい笑ってしまいました。
そのたった2日後、30日、番組終了直前にまたまた真理さんの曲がかかりましたね。Fumioさんのリクエストで「天使の約束」でした。この曲はミュージカル「君よ知るや南の国」の中の1曲ですね。つまりシングルではなくアルバムからの選曲です。FMしばたでもシングル以外の曲もかけられるようになったのですね。
録音で聴くと音声があまり鮮明ではありませんが、実際の放送では非常に良好で感動的であったと言うことです。
地元の視聴者でこの曲を知っている人はあまりいないと思われますから、途中から峰岸さんの声が入ってきたとき「何だろう?」と思われたかもしれませんね。また、FMしばたではこれまでにシングル全曲がかかっていますから、それを聴いた人は天地真理さんが幅広い表現力を持つ歌手であることを知っていると思いますが、「恋する夏の日」のへたなものまねしか知らない人にはこの曲での真理さんの伸びのある声に「これが天地真理?」という新鮮な驚きがあったのではないでしょうか。
ともかくこれからはリクエストの範囲もぐんと広がりますね。
最後は全国放送のNHKFMです。1月28日(月)の「ミュージックプラザ」は「雪の昭和歌謡特集」でした。
つのださんの言う通り、白雪姫の歌う雪の歌ですからこの特集にこれほどふさわしい曲はありませんよね。
(スリーピーさんのブログにも同じ番組が出ています)
そしてさらに2日後、30日(水)の「歌謡スクランブル」では「郷愁のメロディー」というテーマで「想い出のセレナーデ」がかかりました。この番組は普段はリクエストは受けていないので局の選曲です。
番組は違いますが、「ミュージックプラザ」と合わせてNHKで同じ週に真理さんの歌が2曲かかったことになります。
しかも「歌謡スクランブル」では2月6日には「あなたにラブソング」というテーマで「ひとりじゃないの」が予定されています。同じ番組で2週続けて真理さんの歌がかかることになります。
このように先週から今週にかけてラジオからは真理さんの歌が何回も流れると言うことになりました。これは偶然でしょうか?そういう面もあると思いますが、それだけではないと思います。
FM軽井沢やFMしばたはもちろんですが、NHKの場合も、採用されてもボツにされてもこつこつリクエストを続けてきた実績がスタッフの人たちにジワジワと「天地真理」を印象付けることになっているかもしれませんし、Youtubeなどネットでの活動が徐々に真理さんへの評価を変えてきていると言うこともあるかもしれません。証拠は何もありませんが、そんな<空気>を感じた一週間でした。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM①「ミュージックプラザ」2月11日は「真冬のリクエスト特集」です。特集に関係のないリクエストも可能です。
②とことんシリーズ(月~土24:00~24:50 再放送18:00~18:50)
2月4日~3月1日は「同名異曲」
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
FM軽井沢は真理さんの番組なので当然なのですが、今年に入って「蔵出しコレクション」はリクエスト中心になってきてみなさんの生の声が聴けるようになりましたね。1月26日(土)はスリーピーさんのリクエストで「とんがり屋根の教会へ」でした。これはスリーピーさんのブログで聴けます。
次に前回に引き続いてFMしばたです。直接聴ける地域は限られているものの、真理さんの歌が最も頻繁に聴ける放送局となっていて、地域のみなさんにも真理さんの歌が”おなじみ”になってきているのではないでしょうか。
今回は1月21日(月)、28日(月)、30日(水)の分をお聴きください。途中、とてもおもしろい場面があります。
いかがでしたか。28日のクミさんのリクエストで「恋は水色」と「水色の恋」が混乱していましたが、実はこの時点ではFMしばたにはシングル以外のCDはなかったのです。したがって愛恵さんもスタッフも真理さんの「恋は水色」というのは知らなくて、「水色の恋」の間違いだろうと判断したのですね。私は(愛恵さん風に)「フフフ」とつい笑ってしまいました。
そのたった2日後、30日、番組終了直前にまたまた真理さんの曲がかかりましたね。Fumioさんのリクエストで「天使の約束」でした。この曲はミュージカル「君よ知るや南の国」の中の1曲ですね。つまりシングルではなくアルバムからの選曲です。FMしばたでもシングル以外の曲もかけられるようになったのですね。
録音で聴くと音声があまり鮮明ではありませんが、実際の放送では非常に良好で感動的であったと言うことです。
地元の視聴者でこの曲を知っている人はあまりいないと思われますから、途中から峰岸さんの声が入ってきたとき「何だろう?」と思われたかもしれませんね。また、FMしばたではこれまでにシングル全曲がかかっていますから、それを聴いた人は天地真理さんが幅広い表現力を持つ歌手であることを知っていると思いますが、「恋する夏の日」のへたなものまねしか知らない人にはこの曲での真理さんの伸びのある声に「これが天地真理?」という新鮮な驚きがあったのではないでしょうか。
ともかくこれからはリクエストの範囲もぐんと広がりますね。
最後は全国放送のNHKFMです。1月28日(月)の「ミュージックプラザ」は「雪の昭和歌謡特集」でした。
つのださんの言う通り、白雪姫の歌う雪の歌ですからこの特集にこれほどふさわしい曲はありませんよね。
(スリーピーさんのブログにも同じ番組が出ています)
そしてさらに2日後、30日(水)の「歌謡スクランブル」では「郷愁のメロディー」というテーマで「想い出のセレナーデ」がかかりました。この番組は普段はリクエストは受けていないので局の選曲です。
番組は違いますが、「ミュージックプラザ」と合わせてNHKで同じ週に真理さんの歌が2曲かかったことになります。
しかも「歌謡スクランブル」では2月6日には「あなたにラブソング」というテーマで「ひとりじゃないの」が予定されています。同じ番組で2週続けて真理さんの歌がかかることになります。
このように先週から今週にかけてラジオからは真理さんの歌が何回も流れると言うことになりました。これは偶然でしょうか?そういう面もあると思いますが、それだけではないと思います。
FM軽井沢やFMしばたはもちろんですが、NHKの場合も、採用されてもボツにされてもこつこつリクエストを続けてきた実績がスタッフの人たちにジワジワと「天地真理」を印象付けることになっているかもしれませんし、Youtubeなどネットでの活動が徐々に真理さんへの評価を変えてきていると言うこともあるかもしれません。証拠は何もありませんが、そんな<空気>を感じた一週間でした。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
NHKFM①「ミュージックプラザ」2月11日は「真冬のリクエスト特集」です。特集に関係のないリクエストも可能です。
②とことんシリーズ(月~土24:00~24:50 再放送18:00~18:50)
2月4日~3月1日は「同名異曲」
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。