fc2ブログ

至福の歌声

<歌手 天地真理の魅力を探る>シリーズ、第6弾「天地真理 至福の歌声」をとりあえず限定公開します。ここでの皆さんのご意見をお聞きしたうえ修正して一般公開したいと思います。
今回は天地真理さんの「声」をテーマにしました。真理さんの声が唯一無二であることはファンの皆さんはよくご存じと思いますが、動画の制作はかなり難航しました。それはまず選曲が難しかったことです。適当な曲を探すのが難しかったのではなく、候補が多くて選び出すのが難しかったのです。あたりまえですね。天地真理さんの<うた>は天地真理さんの<声>で歌われているのですから、どれもみんな素晴らしいに決まっています。
もうひとつ難しかったのは解説の言葉です。始める前はむしろ今回のテーマは楽に書けると思っていたのですが、始めてみるとなかなかいい言葉が出てこないのです。真理さんの声の特徴を端的に表わす言葉がすぐには浮かんでこないのです。やはり年齢とともに語彙力が衰えているようです。



新型コロナウィールスの感染拡大で外出や営業の<自粛>が続いています。私のところは田舎ですからまだ余裕がありますが、皆さんはどう過ごされていますか。もちろん、外出自粛と言っても医療関係を始め、スーパーや宅配便など生活必需品の製造、輸送、販売に当たっている方々、インフラ維持のために働いている方々など通常以上に働いておられます。私たちの家庭内での生活も、そうした方々のおかげでなりたっているのです。家庭内で過ごしておられる方々も、ほとんどは経済などさまざまな不安の中で日々を過ごされているのでしょう。ウィールスは目に見えず、日本では検査数がきわめて少ないので感染がどう広がっているのか見当がつかず、何よりもいつ終息するのかめどがまったく立たないことで日本中がとげとげしくなり、沈んだ気持ちになっているのではないでしょうか。しかし私は幸いこの動画をつくりながら天地真理さんのやさしい歌声を繰り返し聴くことで、心が潤され、慰められ、希望も感じることもできました。
Eテレの「日曜美術館」(4・26)で疫病と芸術というテーマの特集がありましたが、ヨーロッパで人口の3分の1が失われた14世紀のペスト(黒死病)で、誰もが<死>というものと向き合わざるを得なかったことが15世紀になって、生きることの素晴らしさを表現するルネサンスを生み出したという話がありました。今本当に先の見えない不安な日々ですが、必ずそうした日が訪れることを信じてがんばりましょう。生きることの素晴らしさを届けてくれる真理さんのうたをききながら。


   アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

三角山放送局 歌謡クロニクル

4月7日、札幌のコミュニティーFM「三角山放送局」の「大和秀嗣の歌謡クロニクル」で衛星劇場「真理ちゃんとデイト」の特集がありました。この番組ではこれまでも真理さんのCDボックスなどの機会に特集を放送していただき内容も素晴らしいものでした。
http://amhikokigumo.blog67.fc2.com/blog-entry-165.html
http://amhikokigumo.blog67.fc2.com/blog-entry-295.html
今回も復活放送を取り上げていただき、知らなかった人たちにも広く紹介していただけたと思います。

どんな内容だったか、聴き逃した人も多いと思いますので録音でお聴きください。中には驚くような内容もありますよ。



今回の復活放送では(事情は分かりませんが)放送されなかった本来の<第1回>が大和さんの一人3役で再現されていました。おかげで第2回へのつながりがよくわかりました。またスタッフの方や真理さんへのインタビューも興味深かったですね。
これからも時々特集を放送していただけるとうれしいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう一つ別の話題です。
佐々部清監督が3月31日に亡くなりました。あまりに突然のことで信じられません。新聞の訃報にも書いてありませんので死因はわかりません。
佐々部監督は「チルソクの夏」「ツレがうつになりまして」「夕凪の街桜の国」「半落ち」など暖かな作風で心にしみる作品を制作されました。またテレビドラマ「約束のステージ」について書いた記事で紹介したように、天地真理さんにも関心をもっておられ、真理さんがゲスト出演した酒井正利さんの講座を聴きにいったりCDボックスを買ったりされていました。
私はいつか佐々部監督が天地真理さんにゆかりの作品を作ってくれるのではないかとひそかに期待していたのですが、残念ながらかなわぬ夢となりました。
心からご冥福をお祈りします。


   アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード