束になっても
今回は「聴き比べ」ですが、ちょっと変わった聴き比べです。
先日、あるサイトを見ていたら、次の動画がアップされていました。新3人娘より少し若い世代の人気アイドルがほとんど勢ぞろいして「ビューティフルサンデー」を歌っていました。全体を見わたすと今のAKBみたいですが、1人1人がピカピカして”集団”に埋まっていないので、壮観ですね。うたも楽しめたのですが、ふと、真理さんの「ビューティフルサンデー」が頭に浮かんできて、比較してみたくなったのです。
とりあえず、動画を見て下さい。
Youtubeで調べたらこれは1976年5月5日放送の「「ヤング歌の祭典 アイドル全員集合」という番組のようです。(放送局は不明。NHK?)
誰が出ているか、皆さんはどれだけわかりましたか?Youtubeのコメントによれば、後から登場した紫のユニフォームの人たちは〈 岡田奈々+浅野ゆう子、林寛子+片平なぎさ、山口百恵+アグネスチャン+森昌子+桜田淳子、伊藤咲子+岩崎宏美+太田裕美、キャンディーズ 〉のようです。たしかに当時第一線のアイドルたちがほぼ“全員集合”ですね。
最初に歌っていた白いユニフォームの人たちはそれに次ぐ人たちのようで、わかる人もいました。しかしこの人たちは正直なところうたは下手ですね。そこでよく見知った顔の紫の人たちが登場して歌い始めた時には「さすが」と思いました。やはり第一線の人たちは違いますね。元気はつらつで、とても楽しく聴くことができました。
そこで思い浮かべたのは真理さんの「ビューティフルサンデー」です。同じ1976年の8月、大阪の梅田コマ劇場でのショーのライブ録音です。このショーの様子は以前このブログで紹介していますが、その中でも私のお気に入りの一つが「ビューティフルサンデー」です。聴いてください。
どうでしょうか?真理さんのうたはただ元気はつらつというのではなく、内側から弾けてくるような楽しさを感じませんか。冒頭、「さわやかな日曜」の晴れやかさはどうでしょう。続く「降り注ぐ太陽」では太陽の光が降り注いでくるような感覚があります。それはくっきりとアクセントをつけていることで生まれる効果ですね。「ハ、ハ、ハ」というところもメリハリがあり、繰り返すほどにどんどん高揚していきます。
真理さんは1人で歌っているので音量的には20倍くらいのアイドルたちの方が有利なのは当然ですし、真理さんの場合には会場録音で音質が鮮明ではなく不利ですが、聴いた印象では真理さんの方がむしろ盛り上げる力があるように思えます。
もちろん、アイドルたちは一人一人がマイクを持っているわけではなく、ある意味で余興的な位置づけだと思うので、自分のショーでプログラムの中の曲として歌う真理さんと比較するのは公平でないかもしれません。
しかしこれらの動画で聴けるままを判断するなら、これだけの第一線アイドルが束になっても真理さんの躍動する楽しさには及ばないと私には思えました。皆さんはどう聴かれましたか?
※ 天地真理動画プロジェクト(仮称)の「歌手 天地真理を知っていますか」「空前のアイドルへの道」「フォーク歌手 天地真理」への意見、感想も引き続きお願いします。
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
先日、あるサイトを見ていたら、次の動画がアップされていました。新3人娘より少し若い世代の人気アイドルがほとんど勢ぞろいして「ビューティフルサンデー」を歌っていました。全体を見わたすと今のAKBみたいですが、1人1人がピカピカして”集団”に埋まっていないので、壮観ですね。うたも楽しめたのですが、ふと、真理さんの「ビューティフルサンデー」が頭に浮かんできて、比較してみたくなったのです。
とりあえず、動画を見て下さい。
Youtubeで調べたらこれは1976年5月5日放送の「「ヤング歌の祭典 アイドル全員集合」という番組のようです。(放送局は不明。NHK?)
誰が出ているか、皆さんはどれだけわかりましたか?Youtubeのコメントによれば、後から登場した紫のユニフォームの人たちは〈 岡田奈々+浅野ゆう子、林寛子+片平なぎさ、山口百恵+アグネスチャン+森昌子+桜田淳子、伊藤咲子+岩崎宏美+太田裕美、キャンディーズ 〉のようです。たしかに当時第一線のアイドルたちがほぼ“全員集合”ですね。
最初に歌っていた白いユニフォームの人たちはそれに次ぐ人たちのようで、わかる人もいました。しかしこの人たちは正直なところうたは下手ですね。そこでよく見知った顔の紫の人たちが登場して歌い始めた時には「さすが」と思いました。やはり第一線の人たちは違いますね。元気はつらつで、とても楽しく聴くことができました。
そこで思い浮かべたのは真理さんの「ビューティフルサンデー」です。同じ1976年の8月、大阪の梅田コマ劇場でのショーのライブ録音です。このショーの様子は以前このブログで紹介していますが、その中でも私のお気に入りの一つが「ビューティフルサンデー」です。聴いてください。
どうでしょうか?真理さんのうたはただ元気はつらつというのではなく、内側から弾けてくるような楽しさを感じませんか。冒頭、「さわやかな日曜」の晴れやかさはどうでしょう。続く「降り注ぐ太陽」では太陽の光が降り注いでくるような感覚があります。それはくっきりとアクセントをつけていることで生まれる効果ですね。「ハ、ハ、ハ」というところもメリハリがあり、繰り返すほどにどんどん高揚していきます。
真理さんは1人で歌っているので音量的には20倍くらいのアイドルたちの方が有利なのは当然ですし、真理さんの場合には会場録音で音質が鮮明ではなく不利ですが、聴いた印象では真理さんの方がむしろ盛り上げる力があるように思えます。
もちろん、アイドルたちは一人一人がマイクを持っているわけではなく、ある意味で余興的な位置づけだと思うので、自分のショーでプログラムの中の曲として歌う真理さんと比較するのは公平でないかもしれません。
しかしこれらの動画で聴けるままを判断するなら、これだけの第一線アイドルが束になっても真理さんの躍動する楽しさには及ばないと私には思えました。皆さんはどう聴かれましたか?
※ 天地真理動画プロジェクト(仮称)の「歌手 天地真理を知っていますか」「空前のアイドルへの道」「フォーク歌手 天地真理」への意見、感想も引き続きお願いします。
アーカイブ(過去記事)へ
ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。