fc2ブログ

オーマリアーナ

最後に<追加>あります

久しぶりにYoutubeにアップしている「オー・マリア―ナ」について報告します。



この動画は2011年6月にアップしたものですが、その時の記事で書いているように、真理さんのうたを世界へ向けて発信しようというものでした。
その後2011年9月2012年3月にどんな反応があったか報告しましたが、中東欧を中心に外国からのアクセスが広がり日本国内とほぼ並ぶくらいになっていました。その後も追跡はしていましたが詳しいまとめはしてきませんでした。
そこで久しぶりに調べてみると再生回数は79000回に近づいており順調に増えていることがわかります。また下のグラフで見るとほぼ安定したペースになっていることがわかります。

オー・マリア―ナ再生数

地域別にみると日本国内からが約60%ですが、外国からが40%(内、中東欧が約30%)ですから、ひと頃ほどではありませんがやはり外国からのアクセスがとても多いことがわかります。調べたわけではありませんが、日本の歌手のうたでこれだけ外国からのアクセスが多いというのは珍しいのではないでしょうか。真理さんのうたはこの歌の故郷クロアティアの人々をはじめ外国の人々からも評価を受けているということでしょう。
そのことはコメントを見るとさらによくわかります。

Superb! Better than the Croatian version.

The most beautiful voice singing the most beautiful song!

super!

看著以前的真理,真能理解他能帶著群眾,歌聲有種親切和暖的感覺

great version ....great performer !!

This Croatian...approves!

This song in Croatian do not like because they kept singing when I was little, but like the Japanese'm super

So beautiful in Japanese! Thank you!

こうした言葉が並んでいます。正確にはよくわからないものもありますが、真理さんのうたへの賛辞でしょう。
ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞し、その詩が注目されています。しかし<うた>は言葉だけを取り出して論じられるものでしょうか? おそらくは日本語を知らないであろう人たちによるこれらの賛辞は、真理さんのうたが言葉の<意味>を超えて、聴く人の心を動かしたことを証明しているのではないでしょうか。

<追加です>
しんりさんが次のように呼びかけておられます。最近こういう呼びかけに対しあまり手ごたえが感じられないのですが、少し前の記事で紹介したように以前は力を合わせて取り組んだものです。ぜひ投票しましょう。

朝日新聞の「もう一度流行歌」、1972年8月の投票が開始されています。山本リンダさんの「ねらいうち」が特集されるようです。天地真理さんの「ひとりじゃないの」がノミネートされています。真理ちゃんの曲の中でも一般的によく知られた曲、代表曲といっていいでしょう。45周年パーティーでも真理さんもうたわれ、みんなで盛り上がりましたね^^
こちらは登録さえすれば、だれでも投票できます。皆さん投票しましょう^^

ただ、しんりさんの掲げているアドレスではうまくつながらないようです。次のところから入ってみてください・
 総合ガイドー会員特典・プレゼント http://enq.digital.asahi.com/


※25日現在で「もう一度流行歌」が見えなくなっていますので、すでに終了しているようです。



        アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

また会えてよかったよ

10月2日の「天地真理デビュー45周年記念パーティー」に行ってきました。この種のイベントは仕事や冠婚葬祭と重なってなかなか参加できませんでしたが、退職して余裕ができやっと参加することができました。
会の模様についてはしんりさんhatogairu kouenさんなどが報告してくださっているので、詳しくはそちらをご覧ください。私は、真理さんがとてもお元気そうだったのが何よりうれしいことでした。3曲歌われましたが、声自体は以前とあまり変わりなく、かつての美しい声は復活していませんでした。しかし現在の声を前よりはうまくコントロールできるようになっていて、違和感なく充分に楽しんで聴くことができました。ファンの大きな声援を浴びて真理さんも気持ちよく歌われていたのではないでしょうか。
会では多くのゲストやファンの方のあいさつや演奏がありましたが、いずれも心温まるものでした。私はその中で、森田公一さんのメッセージといもとこうじさんによる森田さんの歌がとりわけ印象的でした。
ところが今日(10日)、その様子が(おそらく)いもとさん自身によってYoutubeで紹介されていました。



森田さんのメッセージ、本当にあたたかな、愛情にあふれたものでしたね。森田さんは全盛期の真理さんの大ヒット曲のほとんどすべてを手掛けられた方で、私は森田さんとの出会いこそが真理さんの才能を全面的に開花させ「天地真理の世界」を生み出したと思っています。逆に森田さんにとっても真理さんの曲を手掛けヒット曲を連発することで作曲家としての地位を築いたともいえるでしょう。ヒット曲が出なくなる中でお二人のコンビは解消してしまいましたが、真理さんが“休養”から復帰する時、後押しをして支えてくれたのも森田さんでした。その復帰コンサートで森田さんが真理さんのために作り歌ったのが「真理 君にまた会えてよかったよ」です。この曲はこのブログの復帰コンサートの記事の中で森田さん自身のうたで聴くことができますが、いもとさんのうたもしみじみとしたすばらしいもので、私は自然に一緒に口ずさんでいました。会の参加者、そしてすべてのファンの想いを代弁してくれたのではないでしょうか。

この動画でわかるようにこの会はやさしくあたたかな雰囲気で満たされ、終始楽しく時間を過ごすことができました。真理さんも、何度も涙ぐんでおられましたが、「45年間、つらいこともたくさんあったけれど、天地真理としてがんばってきてよかった」と思っておられたのではないでしょうか。素晴らしい会を企画、準備、運営していただいたスタッフの皆様に心から感謝いたします。

今日(15日)気が付くと、いもとさんの動画が削除されていました。どういう事情か分かりませんが、45周年記念パーティーの雰囲気を伝えるとてもいい動画だと思っていましたので残念です。今回はファンクラブ会員限定ということで会員以外の人や会員でも都合のつかない人は参加できなかったわけですが、この動画を見てとても良い会だったと思ってくれた人たちもいましたから。
というわけで今回の記事のメインは見られなくなってしまったのですが、45周年記念パーティーの雰囲気を伝える意味でこのままにしておきます。



        アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

Youtube 一般公開

今年の10月1日は天地真理さんの45周年デビュー記念日です。
毎年この日は何か特集を考えてきたのですが、今年はいいネタが浮かびません。そこで、それならネタをつくってしまおうというわけで、Youtubeに4本の動画をアップしました。

すでにこのブログでは紹介済みなのですが、1976年の「全国縦断 天地真理リサイタル そよ風に誘われて」のスタート公演(中野サンプラザホール)からの8曲です。
いずれも I さんからいただいた音源で、臨場感あふれるものですが、これまではこのブログの限定公開としてきました。それはこの貴重な音源を多くの人に聴いてもらえるためには、なるべく持続して公開したいと思ったからです。つまり、できるだけクレームが入らないようにという自衛の意味がありました。幸いアップしてから1年9か月たちましたが、特に問題もなくある程度多くの人に見ていていただけたと思います。
しかし、このブログに限定したことで、”偶々見る”ということがなくなり、このブログを知らない人たち、天地真理さんに特に関心をもっていない人たちには知られないままになっているでしょう。このブログを見ていただいている人たちでも、その時の記事を見逃してしまうと前の記事を探して見るということは少ないですから、見ないままになっているという人もあるでしょう。そこでより幅広い人々に見ていただけるように一般公開することにしたのです。

ホームページも、このブログもYoutubeも、私の活動は天地真理さんの真価を多くの人に知ってもらい、正当な評価を世間に定着させることです。私だけでなくファンの皆さんにも加わっていただけるようラジオへのリクエストを呼びかけてもきました。しかし残念ながらそれが確かな成果を上げてきたとは言えないようです。
しかしあきらめるわけにはいきません。まだできることはあるはずと考えて、久しぶりにYoutubeに一般公開でアップすることにしたのです。「夕焼横丁」以外はすべてカバーですが、オリジナルでないからこそ、真理さんの<うた>の素晴らしさがより際立つ名唱ぞろいです。じっくり耳を傾け堪能してください。

なお今回は埋め込みにせず、直接Youtubeで見ていただくようにしました。アクセス数を多くして検索にもかかりやすくしたいからです。そうすることで真理さんの名唱をより幅広い人々に聴いてもらえるようにしたいのです。内輪ではなく外へ向かって発信することが大事です。みなさんも繰り返し見ていただくことでご協力いただければありがたいです。

(1) This Old Guitar/サラダの国から来た娘/雨あがりのサンバ

 https://www.youtube.com/watch?v=BwMAA2oQx30

(2) ジョーク/陽ざしの中で

 https://www.youtube.com/watch?v=dPt-uplDW-E

(3) 旅人よ/愛の日々

 https://www.youtube.com/watch?v=xKQeuL57-io

(4) 夕焼横丁の人々

https://www.youtube.com/watch?v=TGYh1y3qUMc

※ ファンクラブ会報No19「ミモザ便り」でライブ音源についての大事な記事があります。公開していいのかわからないので今回は触れませんでしたが、非常に期待が膨らむ内容です。


        アーカイブ(過去記事)へ 
     ホームページ「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。

プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード