fc2ブログ

FM軽井沢

「天地真理ミュージックコレクション」が終わってしまい、寂しい思いをしている方も多いと思いますが、その後FM軽井沢はお聴きになっていますか?
実はFM軽井沢に太田忠さんの番組があるのです。と書くと「あの太田さん?」とすぐ分かる方もいるでしょうが、知らない方もいるでしょう。
太田忠さんはYoutubeにすばらしいピアノ演奏をたくさん投稿されている方ですが、特に天地真理さんのうたを高く評価され、多くの曲を演奏されています。まだお聴きになっていなければこちらからお聴きください。たしか(私自身は参加しませんでしたのでうろ覚えですが)真理さんのデビュー40周年のイベントでピアノ演奏を披露されたこともあったと思いますから、ファンの皆さんはそういうイメージで記憶されていると思います。
ところが太田さんの本業は経済アナリストでご自分の会社も持たれています。詳しくはホームページブログ、そこに出ている紹介をご覧ください。
しかし一方でジャズピアニストを目指すという方でもあり、ビジネスの世界で活躍されながら、そこだけにこもらない豊かな世界をお持ちの方だと思います。
その太田さんが昨年12月からFM軽井沢で「軽井沢発! 太田忠の経済・金融 縦横無尽」という番組を始められ、1月からは土曜日に放送されています。FM軽井沢のホームページでの番組紹介もご覧ください。
番組の内容はまず、最初のコーナーが「1週間の経済・金融の動きとマーケット展望」、次のコーナーが「聴いて役立つ経済・金融ちょっといい話」「資産運用のワンポイントレッスン」ということで、ここまでが番組の趣旨からして一番大事なところです。ところが後半が太田さんらしいところで、まず「自由気ままにクオリティライフ」という生活を豊かにする話題のコーナーがあり、最後の10分ほどが「太田忠のピアニスティック」というコーナーになっていて太田さんのピアノ演奏が聴けるのです。ピアノ演奏はもちろんですが、太田さんの解説もとても面白いです。そして私が期待したのはもちろん、ここで真理さんの曲が登場しないかなということです。
実は1月は実際に聴けなかったり、録音にも失敗することが多く、真理さんの曲が登場したかわからなかったのですが、先週21日の放送で「私が雪だった日」を聴くことができました。そしてそのなかで1月には「水色の恋」が取り上げられたことも知ることができました。その様子を聴いてください。



「天地真理ミュージックコレクション」は終わってしまいましたが、FM軽井沢には真理さんの曲が流れているのです。もちろん毎週というわけではありませんが、皆さんもお聴きになってみませんか。
私は経済・金融といっても門外漢で、投資には縁がない、というよりそもそも元手がない人間ですが、経済・金融の話題も太田さんはわかりやすく解説してくれますし、興味深い話題もありますから、最後のコーナーだけでなく一度聴いてみることをお勧めします。



※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)3月16日は「早春のリクエストスペシャル」、23日は「別れの昭和歌謡」、30日は「番組十周年記念リクエストスペシャル」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

NHKのラジオ放送90年企画で
 「あなたが選ぶ未来に残したい歌ベスト90」
投票を募集しています。
放送はNHKラジオ第1で3月22日(日)午後8:05~9:55  
投票は当日午後6時まで
  詳しくはこちら

  
アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。


真冬のリクエスト・スペシャル

久しぶりにリクエスト速報です。
すでにsakuraさんから掲示板で紹介されていますが、2月9日(月)NHKFM「ミュージックプラザ」の<真冬のリクエスト・スペシャル>で天地真理さんの『真冬のデイト』がかかりました。
リクエストは札幌の富沢タケオさん、そして風花でした。
(パソコンでの録音に失敗したので、予備にセットしておいたラジオでの録音です。音質が余り良くありませんのでご承知ください。)



タイトルが『真冬のデイト』、リクエストが2人とも“真冬”の地方からということで<真冬のリクエスト・スペシャル>にふさわしいと選んでくれたのかもしれません。この番組で真理さんの歌がかかるのは昨年の6月以来ですね。最近は真理さんの歌に合う特集テーマがなくてリクエストも出しにくかったし、特集以外で出してもなかなかかからないのでとてもうれしかったです。
それにしても、ラジオから聴こえてくる真理さんの歌声はどうしてこんなにあたたかくやさしく、そして清々しく美しいのでしょう。真理さんのうたは毎日毎日聴いているのに、こうして聴くと今初めて聴いたような新鮮さがあるのですね。ほんとうに不思議な人です。

「ミュージックプラザ」3月16日は「早春のリクエストスペシャル」です。かかったばかりですが、大勢がリクエストすればまたかかるかもしれません。ともかく機会を見てぜひリクエストを出してください。自分の名前が読まれた時はうれしいものですよ。

**********************************

話題は変わりますが

「さくら貝」掲示板でNHK「BS日本のうた」での小柳ルミ子さんの歌った「水色の恋」が話題になっています。
いろいろのご意見がありますが、まずお聴きください。



どうでしょうか?確かに真理さんの歌い方とはだいぶ違いますね。それだけでなく、ルミ子さんならこう歌うんじゃないかと私が想像していた歌い方ともだいぶ違っていました。私の想像は若いころのルミ子さんの歌い方からのもので、これは今のルミ子さんの歌い方、表現なのですね。それが好きかどうかはその人の感性ですから、真理さんのファンの人には違和感を持つ人も多いかもしれません。正直、私も最初びっくりしました。でも聴いている内にこんな風に思ったのです。
ルミ子さんは自分自身の最高の表現で、心を込めて力いっぱい『水色の恋』を歌っている。それは真理さんのデビュー曲であるこの曲への最高のリスペクトではないか、と。
みなさんはどうお聴きになりましたか?



※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)3月16日は「早春のリクエストスペシャル」、23日は「別れの昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

NHKFM 2015年2月21日(土) 午後0時15分~9時00分は
 「今日(京)は一日”さだまさし”三昧」
です。
どういう構成かわかりませんが、真理さんによるカバーをリクエストしてみたらどうでしょうか。
  リクエストはこちらから

アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。


Plaisir d'amor

以前、私が好きなソプラノ歌手ということで紹介したヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレスの歌をYoutubeで聴いていたところ、次の動画を見つけました。



これは18~19世紀のフランスの作曲家マルティーニの『 Plaisir d'amor~愛の喜び』という曲です。お聴きいただいた通り平易なメロディーで歌曲としてはとても親しみやすいものです。普段クラシック音楽を聴かれない方でも「あ、聴いたことがある」という方も多いのではないでしょうか。私の記憶では高校の音楽の教科書に載っていて授業で習ったと思います。『愛の喜び』というタイトルや美しいメロディーから結婚式で使われることもあるようですが、原詞は失恋した男の嘆きの歌で、詞の言葉にぐっと感情移入して歌うと絶望的に暗い歌になる可能性もある曲です。ロス・アンヘレスはスペイン、バルセロナ出身で声や感性にラテン的な明るさがあり、この曲でも悲しみの中にもどこか希望も感じさせる歌になっていると思います。天地真理さんの資質にもそういうところがありますね。たとえば真理さんの歌う『サルビアの花』とか。

さて、この動画を見てロス・アンへレスのうたを聴きながら、横の関連動画を見ていたら、この曲をジョーン・バエズが歌っている動画がありました。「ジョーン・バエズも歌っているんだ」と興味がわいたので、早速見てみました。



実はこの曲はポピュラー歌手も結構歌っているのです。プレスリーの『好きにならずにいられない』も原曲はこの曲です。こちらなら結婚式でOKですね。それからナナ・ムスクーリも歌っていて、Youtubeにはバエズと2人で『花はどこへ行った』と『愛の喜び』を歌っている動画もあります。
ジョーン・バエズのうたはどうでしょうか。フォークのような素朴さもあり美しいですね。バエズ独特の(私流に表現すると)のどを震わせるような声が心に浸みます。

ところが、聴き終わってもう一度タイトルを見たとき、あることがひらめきました。
この動画のタイトルには<live in France, 1973 >とありました。1973年、フランスでのライブということから私の頭にひらめいたのはこの写真です。

バエズ

1973年、天地真理さんが初めてのパリ旅行で偶然パリにいたジョーン・バエズと会うことができ、握手をしてもらったという写真です。その時のことを「スター千一夜」ではこう語っています(4:20~)。「テレビ局に会いに行った」と言っていますから、この動画でのライブの終了後のことだと考えてほぼ間違いないと思います。

そう考えてこの動画を見ていると、40年という時間が消えて、今まさに、このスタジオの外に、憧れの人との対面に胸をときめかせている真理さんがいるような気がしてきます。


※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)2月9日は「真冬のリクエストスペシャル」、3月16日は「早春のリクエストスペシャル」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。
リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

NHKFM 2015年2月21日(土) 午後0時15分~9時00分は
 「今日(京)は一日”さだまさし”三昧」
です。
どういう構成かわかりませんが、真理さんによるカバーをリクエストしてみたらどうでしょうか。
  リクエストはこちらから

アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。


プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード