fc2ブログ

今日は一日“なつかしのアイドル”三昧

前回お知らせしたように、8月16日のNHKFMでは「今日は一日“なつかしのアイドル”三昧」という特別番組がありました。
詳しくは番組HP(少し下の方)をご覧いただきたいですが、約10時間にわたって1970,80年代のアイドルの歌を流し続けました。かかった曲は88曲、登場したアイドルは66名で私の全く知らないアイドルもたくさんいました。
そのなかで天地真理さんの歌はまず25曲目に「ひとりじゃないの」がかかりました。



リクエストは風花(「フーカ」と読まれてしまいました)と静岡県の「サタロウ」(茶太郎?)さんでした。
次に51曲目にゲストの吉村明宏さんの想い出の曲ということで「水色の恋」がかかりました。



吉村さんは真理さんのファンだったのですね。ちょっと一言多かったですが、松田聖子、中森明菜など80年代アイドルに親しく接してきた吉村さんが選んだ曲が「水色の恋」というのはうれしいですね。

ところで、“元祖アイドル”の天地真理さんが2曲では少ないと思っている人もいるかもしれないですね。私もそう思いますが、それでは曲数が多かったのは誰でしょう?
番組HPにプレイリストがありますからそれで調べてみると、山口百恵さんが4曲で最も多く、3曲がキャンディーズ、荻野目洋子、榊原郁恵、小泉今日子、松田聖子、太田裕美の6名、2曲が森口博子、うしろ指さされ組、沢田研二、田原俊彦、木之内みどり、薬師丸ひろ子、そして天地真理さんの7名でした。ただこの中にはゲストで生出演した人やその奥さんも入っていますし、「水色の恋」もそうですがゲストのリクエストでかかった曲もあります。映画やアニメの主題歌という特別コーナーや「3曲まとめてリクエスト」でかかった曲も含まれています。また、リクエストを出したのにかからなかった、と言っている人もいますから、リクエスト数がそのまま反映しているわけでもないようです。私は当日外出をしていて、本番は時々車の中で聴いたくらいでした。録音はしてありましたが、全部聞き直す時間は無くて、クミさんに教えてもらって真理さんのところだけ聴いただけです。したがってそれぞれの曲がどういう場面でかかったか、詳しくはわかりません。ただ、パーソナリティーの人が、天地真理さんは親の世代のアイドルと言っているように、現在番組作りに携わっている人たちは70年代というと実感覚がないのではないでしょうか。また、リクエストした人の年代は、私などと同年代の人はたぶん少なかったと思います。実際真理さんと同時代のアイドルでもアグネス・チャンさん、麻丘めぐみさんは1曲もかかっていませんし、真理さんとともに「アイドル」の時代を開いたとされる南沙織さんさえも入っていないのです。そういう意味では女性最年長の天地真理さんがここに堂々と2曲入っていることの方がすごいことだと思います。

※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)9月1日は「ノーイントロほぼノーイントロの昭和歌謡」、8日は「歌い出しが曲のタイトルで始まる昭和歌謡」、29日「名前の昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。

リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。


アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。




もうひとつの「オ-マリアーナ」

初めに急ぎのお知らせです。NHKFMでは祝日などに「今日は一日○○三昧」という特集をよくやりますが、8月16日(土)「今日は一日“なつかしのアイドル”三昧」です。くわしくは番組情報をご覧いただきたいのですが、過去にも3回あったようです。私は知らずにいましたので、その時真理さんの歌がかかったかどうかわかりませんが、今回はぜひかかるようにしたいですね。日数があまりないので、早速リクエストを出しましょう。

さて本題ですが、今回は秘蔵ライブシリーズです。最近、1979年の復帰コンサートの模様を次々アップされているito fumioさんが、「私は天地真理」コンサートのアルバム未収録曲をアップされました。
ライブアルバム「私は天地真理」にはコンサートの中の16曲が収録されていますが、未収録曲がかなりあります。スクリーンコンサートでも著作権の関係からかそれらは公開されていません。ところが最近、突如Youtubeにこの動画が現れたのです。まさに驚きでした。



これはアンコールのようです。そうすると「矢車草」の後に「オーマリア―ナ」が歌われたのでしょうか?「オーマリア―ナ」は2回歌ったということは聞いたことがありますが、「1部で歌った」と言っているのはどういうことでしょうか?いろいろ不明のこともありますが、「水色の恋」の途中で拍手が湧き、歌が途切れるところは森光子さんが舞台に登場され真理さんが涙で歌えなくなった場面と見当がつきます。力まずリラックスして一段とよく伸びた声、思いがけない展開に盛り上がる会場の雰囲気など、生き生きとした臨場感がすばらしい動画です。続編を期待すると同時に、ぜひソニーから公式の「完全版」を出してほしいと思います。

※リクエスト情報

FMしばたhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。

NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜)8月25日は「夏の終わりのリクエストスペシャル」9月8日は「歌い出しが曲のタイトルで始まる昭和歌謡」です。他の日や特集に関係のないリクエストも可能です。

リクエストを出す時、「天地真理特集をお願いします」という要望を書き添えましょう。

FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。


アーカイブ(過去記事)へ   「空いっぱいの幸せ」へ

コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。



プロフィール

ひこうき雲

Author:ひこうき雲
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード