12歳も「じいさん」も
FMしばた「ごきげんラジオ769」では真理さんの歌が相変わらずよくかかっています。
真理さんの歌がかかった場面についてはこれまでお伝えしてきましたが、まだインターネットで聴くことはできないので、圏外の人には普段どういうことが話題になっているのかわかりにくいと思います。そのためリクエストしたくても、どんなメッセージにすればいいかわからないと言う人もいるのではないでしょうか。
そこで今回はできるだけ真理さん関係以外の話題や曲も含めてお伝えします。(そのため、ひとつひとつの動画が少し長くなっていますので、話題ごとの時間の目安を書いておきます)
最初は2月14日と18日の放送です。
14日は番組の最後に「花ひらくとき」が流されました。ただ、曲名も歌手名もリクエストした人の名前もまったく紹介がなかったようです。終了時間が迫っていたので忘れたのでしょうか?
でも、FMしばたの視聴者は真理さんの声を毎日のように聴いていますから「これは天地真理だ」と気づいた人は結構多かったのではないでしょうか。
18日はまずクミさんのリクエストでAKB48の曲がかけられます。前回の「丸刈り」の話題を受けて、クミさんが自分の気持ちを込めてリクエストされたのでしょう。
次の「僕の夢私の夢」と言うコーナーがあります。これは実は別の日のものですが、人気コーナーだそうで、次の話題にもつながるのでここに入れました。
最後はちょうどこの日が12歳の誕生日というリスナーの女の子の話題などがあります。
「花ひらくとき」(0:00~) クミさんリクエスト(2:17~)
「僕の夢私の夢」(6:45~) ラスト(14:05~)
最後のところ、12歳の子とそのお母さんと親子でメッセージをくれたり、まさに家族づきあいのような番組の雰囲気が伝わってきますね。
さて、次は2月20日の放送です。
18日には12歳の女の子からのリクエストがありましたが、この日はまず、自分で「じいさん」と名乗る人のリクエストで「なごり雪」、別の人のリクエストで「粉雪」(レミオロメン)です。いろいろな年代の人が聴いて参加しているのですね。
その次は、この番組に「マイ ネーム イズ」というコーナーがあるそうなのですが、どうしてそういうコーナーをつくったかと言うことについて愛恵さんが熱く語っています。
最後は真理さんの「白いバラの道」がかかります。
(少し音声が聴きずらいかもしれません)
なごり雪(0:00~) マイ ネーム イズ(4:42~) 粉雪(9:50~)
「白いバラの道」(16:25~)
たくさんリクエスト、メッセージがあるのですね。和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。
最後は2月22日の放送です。この日は金曜日なのでミッチー(伊花進智)さんです。
最初はそのミッチーにクミさんからの質問です。そしてクミさんのリクエストで「ひとりぼっちの私」。
クミさん質問(0:00~) 「ひとりぼっちの私」(2:47~)
愛恵さんの時と一味違う落ち着いた雰囲気ですね。クミさんの質問でミッチーさんが柔道をやっていたことがわかりましたが、声のイメージからするとちょっと意外ですね。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
圏外からのリクエストが増えればサイマルラジオ化(インターネットで聴ける)も早まるかもしれません。
NHKFM「ミュージックプラザ」3月4日は「早春のリクエスト特集」、3月11日は「別れの昭和歌謡」です。他の日も特集に関係のないリクエストも可能です。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。
真理さんの歌がかかった場面についてはこれまでお伝えしてきましたが、まだインターネットで聴くことはできないので、圏外の人には普段どういうことが話題になっているのかわかりにくいと思います。そのためリクエストしたくても、どんなメッセージにすればいいかわからないと言う人もいるのではないでしょうか。
そこで今回はできるだけ真理さん関係以外の話題や曲も含めてお伝えします。(そのため、ひとつひとつの動画が少し長くなっていますので、話題ごとの時間の目安を書いておきます)
最初は2月14日と18日の放送です。
14日は番組の最後に「花ひらくとき」が流されました。ただ、曲名も歌手名もリクエストした人の名前もまったく紹介がなかったようです。終了時間が迫っていたので忘れたのでしょうか?
でも、FMしばたの視聴者は真理さんの声を毎日のように聴いていますから「これは天地真理だ」と気づいた人は結構多かったのではないでしょうか。
18日はまずクミさんのリクエストでAKB48の曲がかけられます。前回の「丸刈り」の話題を受けて、クミさんが自分の気持ちを込めてリクエストされたのでしょう。
次の「僕の夢私の夢」と言うコーナーがあります。これは実は別の日のものですが、人気コーナーだそうで、次の話題にもつながるのでここに入れました。
最後はちょうどこの日が12歳の誕生日というリスナーの女の子の話題などがあります。
「花ひらくとき」(0:00~) クミさんリクエスト(2:17~)
「僕の夢私の夢」(6:45~) ラスト(14:05~)
最後のところ、12歳の子とそのお母さんと親子でメッセージをくれたり、まさに家族づきあいのような番組の雰囲気が伝わってきますね。
さて、次は2月20日の放送です。
18日には12歳の女の子からのリクエストがありましたが、この日はまず、自分で「じいさん」と名乗る人のリクエストで「なごり雪」、別の人のリクエストで「粉雪」(レミオロメン)です。いろいろな年代の人が聴いて参加しているのですね。
その次は、この番組に「マイ ネーム イズ」というコーナーがあるそうなのですが、どうしてそういうコーナーをつくったかと言うことについて愛恵さんが熱く語っています。
最後は真理さんの「白いバラの道」がかかります。
(少し音声が聴きずらいかもしれません)
なごり雪(0:00~) マイ ネーム イズ(4:42~) 粉雪(9:50~)
「白いバラの道」(16:25~)
たくさんリクエスト、メッセージがあるのですね。和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。
最後は2月22日の放送です。この日は金曜日なのでミッチー(伊花進智)さんです。
最初はそのミッチーにクミさんからの質問です。そしてクミさんのリクエストで「ひとりぼっちの私」。
クミさん質問(0:00~) 「ひとりぼっちの私」(2:47~)
愛恵さんの時と一味違う落ち着いた雰囲気ですね。クミさんの質問でミッチーさんが柔道をやっていたことがわかりましたが、声のイメージからするとちょっと意外ですね。
※リクエスト情報
FMしばたはhttp://www.agatt769.co.jp/index.htmlから。
圏外からのリクエストが増えればサイマルラジオ化(インターネットで聴ける)も早まるかもしれません。
NHKFM「ミュージックプラザ」3月4日は「早春のリクエスト特集」、3月11日は「別れの昭和歌謡」です。他の日も特集に関係のないリクエストも可能です。
FM軽井沢「天地真理ミュージックコレクション」へは天地真理オフィシャルウェブサイトの「FM放送」へ。
アーカイブ(過去記事)へ 「空いっぱいの幸せ」へ
コメントは掲載までに多少時間がかかることがあります。しばらくお待ちください。